#ユーノスロードスターのハッシュタグ
#ユーノスロードスター の何シテル?
-
na6ce358さん
23時間前[整備] #ユーノスロードスター ボンネット鏡面磨き② https://minkara.carview.co.jp/userid/3374028/car/3137637/8328972/note.aspx
-
chevy-yさん
2025年8月10日[整備] #ユーノスロードスター ヘッドランプスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1477428/car/2830996/8326378/note.aspx
-
01熊さんさん
2025年8月9日[整備] #ユーノスロードスター 12年ぶりの下周り塗装④ https://minkara.carview.co.jp/userid/133749/car/30223/8325452/note.aspx
-
タカユキ1968さん
2025年8月9日[整備] #ユーノスロードスター オールペイント!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1976563/car/1485323/8325316/note.aspx
-
Let's take five.さん
2025年8月9日[整備] #ユーノスロードスター 幌の断熱対策② https://minkara.carview.co.jp/userid/2315789/car/1807757/8324700/note.aspx
-
na6ce358さん
2025年8月3日[整備] #ユーノスロードスター ボンネット塗装剥離②と鏡面磨き① https://minkara.carview.co.jp/userid/3374028/car/3137637/8319743/note.aspx
#ユーノスロードスター の記事
-
水取りぞうさん交換
この子を入れておかないと腐海に落ちる我がロードスター。
14時間前 [整備手帳] salvatoreiさん -
NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け
我が家のポンコツながら第一線で活躍するデートカー。昨年、運転席にドリンクホルダーを付けた際に適当な思いつきで助手席用でセンターコンソール後方につけたけど嫁さんから使いにくいとグチグチ言われるのに加えて
15時間前 [整備手帳] すずくまさん -
ハードトップ(DHT)割れ修理 その1
会社の後輩に隠れNA乗りがいたので予備のハードトップをストックしてた部品と3万で安く譲ってもらいました
2025年8月10日 [整備手帳] トマトな人さん -
ボディーカバー更新
ロードスターのボディカバーはCoveriteを使っていますが、西日が当たる側のドアミラー部に穴が空いたので更新します。ちょっと前から薄くなっているとは思っていましたが、意外に耐えました。直射を受けない
2025年8月9日 [ブログ] 労働スターさん -
自作 SnakeOilDev スマホホルダーアダプター
NAユーノスロードスター専用設計のスマホホルダーベースアダプターです。・貴重なエアコン吹き出し口を塞ぎません。・裏面にはUSBケーブルを通す穴や、ケーブルを固定するインシュロックがあります。・熱や紫外
2025年8月8日 [パーツレビュー] Chip@SnakeOilDevさん -
star⭐︎dustミーティング2025/8/3
今夏もスターダストミーティングに参加してきました。オラさんはじめスタッフの皆様、暑い中ホントーにお疲れ様でした。お陰様で楽しく過ごすことが出来ましたよっ‼️、、、昨年より涼しく過ごせましたね(下界はヤ
2025年8月6日 [ブログ] シルバーリミテッドさん -
COVERITEの感想
数日前からカバーライト(NA/NB対応用のCL13)を使用してます。色々な角度からの画像をアップしてみました。サイズは本当にバッチリ。ミラーの先が当たる箇所から擦れていくようなのでそれを防止するために
2025年8月3日 [ブログ] コノマドさん -
ドリフトのみです
速くは無いが、壊れない。
2025年8月2日 [ブログ] くろna30さん -
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました
ヘッドライトとポジションランプをLEDにしました
2025年8月2日 [整備手帳] rinozukaさん -
カーボンミアータ トランク一体型ダックテール
カーボンミアータ製Trunk with Regular Ducktail (Type 1) For Miata NAトランク一体型のカーボンダックテール。まずは3つのマイナスポイント。1.コスト。円安
2025年7月30日 [パーツレビュー] すずくまさん -
NA ロードスター ダックテールトランクに交換 [2025.7.26 更新]
プレーンなリア周りに少しのヒップアップ効果を持たせたくダックテール形状に変更します。選定のポイントは3つ1.見た目に古いハイマウントストップランプを隠すデザインである事2.後付け感を無くすためトランク
2025年7月28日 [整備手帳] すずくまさん -
ヒーターバルブの取り付け 〜ラジエーター交換のついでに〜
ラジエーター交換で冷却水を抜いたので、ついでにヒーターバルブを取り付けてみました
2025年7月28日 [整備手帳] rinozukaさん -
ラジエーター交換しました
エンジンルームを洗浄したら、ラジエーターから冷却水が漏れてきたので交換しました。ラジエーターはCooling Doorのワイドです。特に走り屋でもないので、ノーマルでもよかったのですが、某有名ショップ
2025年7月25日 [整備手帳] rinozukaさん -
洗車(ユーノスロードスター)
このバフがけホイールが綺麗になるとホント気持ちいい!といっても綺麗な状態で乗ったのは僅か1km出張先で半端なゲリラ豪雨に遭いそれでも汚くなった。うん、カッコよ過ぎ!
2025年7月24日 [ブログ] salvatoreiさん -
ご対面w
ロードスターも乗らないとカビるのでw今日はロードスターで出張。乗ると楽しいけれど、リフターより疲れるwエアコンはNDスワップしているので、しこたま効きます。フツーのクルマだと当たり前がありがたい。
2025年7月24日 [ブログ] salvatoreiさん -
早朝霧ヶ峰
メモ。朝から霧ヶ峰。この時間ならまだ涼しい。今回は初心者マークを貼ったNAで。マニュアル練習中の長女。奇跡的にまだぶつけていない。相変わらずするリアからの異音。ブッシュ打ち替え&車高調交換。スタビライ
2025年7月24日 [ブログ] すももなしさん -
エンジンルームの洗浄
エンジンルームをクリーナーで水洗いしてみました
2025年7月23日 [整備手帳] rinozukaさん -
ロードスターレストア日記?
トップ画像、たまには誉で。あ、動物ネタはアクセス増えるということで、アクセス数稼ぎです笑うちに来て1年は、外で地面に下ろしても1歩も動かず。下ろした位置に4つ足でずっと静止、本当に動かずでした。それが
2025年7月23日 [ブログ] 5nigel27さん -
社会人一年目の週末グルマ
憧れのオーブンカーに手軽に乗ることができた。走りも気持ちよかった。
2025年7月20日 [ブログ] GTI & Jimnyさん -
RS FACTORY STAGE 鉄管音
純正マフラーの中〜高回転域のこもった音では気持ちが上がらないので、音質改善と僅かな性能アップの期待も込めて交換しました。選んだのは RS FACTORY STAGE の 鉄管音僕の車人生において25年
2025年7月16日 [パーツレビュー] すずくまさん