#柿本「改」のハッシュタグ
#柿本「改」 の記事
- 
						
							柿本改・マフラーアース取付排気音改善やトルクアップ等の効果が謳われているマフラーアースを取り付けてみました。なるべくボルト、ナットを外したくなかったので、ジュビリーバンドをサイズ違いでふたつを用意しました。 2020年12月3日 [整備手帳] みなと@AOLANIさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR購入時より付いていた柿本さんマフラー!!踏んだ時の音が最高。 2020年6月27日 [パーツレビュー] にっくん。さん 
- 
						
							不明 柿本改どうでしょう カッティングシート環境シールを剥がした後、たまたまメルカリで発見しました。柿本改マフラーを装着しているので勢いでポチりました。後続車の大半の人は恐らく、このカッティングシートを見ても、何の事?って思われるでしょうね…飽 2020年2月4日 [パーツレビュー] こにゅさんさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING 柿本改 CENTER PIPE音がおっきくなりました。テールは、RS☆RのエキマグGTⅡですが、今まではサイレンサー無しでも大人しかったのですが、ちょっと不良マーチになりました。よって、サイレンサーを入れました。サイレンサー無しだ 2017年4月29日 [パーツレビュー] binRさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラーアース【総評】これだけ電子制御が張り巡らされているとDIYでのアーシングは憚れますが、マフラーアースなら効果はともかく(>_<)デメリットなしで手軽にできそうだと思い着けてみました。いつもの浅はかな素人の余 2017年3月5日 [パーツレビュー] みなと@AOLANIさん 
- 
						
							発見ダブ助の純正マフラーは静かなので物足りないです。マチ夫君の方が断然うるさかったので…納車前からマフラーはいろいろ考えていたのですが、今の規制と近所の皆様を考えると、これが悩みます。っと言うことで、柿本 2016年12月24日 [ブログ] つるてつさん
- 
						
							R31HOUSE 柿本コラボ(チタン改)見た目も音も最高です♪う~ん。カッコいい。 2016年12月4日 [パーツレビュー] Kitaさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING / 柿本改 HYPER FULLMEGA N1+Rev.【総評】値段的にもお手頃だと思いますし、音も気持ちいいので全体的に満足!見た目がハデになるので、好みがあるとは思いますが僕は砲弾タイプにこだわっていたので、大正解でした。チューニングしたぞ!って気持ち 2016年11月13日 [パーツレビュー] ピロRさん
- 
						
							tsマフラー起動開始~純正パーツの復活~②リアバンパースカートタイプⅡは再装着を遂げましたがHKSのボディーブラケットは変わらず DITタイコに干渉しております元からの左側のマフラーハンガーにかけられたタイコをゆすると多少の遊びがあるもののH 2015年8月9日 [整備手帳] ナメタがれいさん 
- 
						
							S660用柿本マフラーインプレ。息子が寝ているであろう、今日の午前中に純正と柿本のマフラーを比べるために三次市三和町(みわちょう)迄約200Kmほど走ってきました。コースは芦田川の土手を走って、県道56号線~国道432号線~県道27 2015年8月2日 [ブログ] ハイグリさん 
- 
						
							柿本「改」のREGU.06&Rこんなにも小汚くなったマフラー、どう洗っていいか分かる人いますか?ステンレスだから、研磨剤使えばいいんでしょうが、「チタン焼け色」が落ちたりするんですかね??なので怖くて研磨剤等使えないです(・・;) 2015年6月14日 [ブログ] もちょさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING(柿本改) ワンオフマフラー(テール)構想から練ってねって柿本さんに相談して現地にて最終決定して作っていただいたマフラー妄想1か月作成に9時間非常に感謝であります。2009/8/29hyperGTboxRev.タイコ チタンフェイステール 2015年4月5日 [パーツレビュー] ぱわーたっぷさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING(柿本改) ワンオフマフラー(センター)2009年8月にテールマフラーを制作して頂いた際、見た目にこだわった為、思った以上に排気効率が上がったので2012年2月排気効率の改善と消音効果アップを目的に柿本さんを訪れました。全長400mmのオー 2015年4月5日 [パーツレビュー] ぱわーたっぷさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING(柿本改) ロゴステッカー柿本(改)さんのロゴステッカー右前ドアとハッチに貼付 2015年4月5日 [パーツレビュー] ぱわーたっぷさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING 柿本改 REGU.06&R2.0のフォレスター用だけあって、下がスカスカw上は気持ちよく回ります。音は、純正になれすぎたのか、うるさく感じました。2000以下の一定速度、アイドリングは静かです。けれど、セダンなので室内への音の 2015年3月22日 [パーツレビュー] もちょさん 
- 
						
							DJデミオ 柿本マフラーのサンプル音公開気づいてなかったんですが、柿本レーシングのHPが更新されてDJデミオのマフラーの情報が公開されています。GT box 06&S('10加速騒音新規制対応モデル)注目のXD柿本マフラーの音、多分初公開。 2015年3月19日 [ブログ] 十六夜デミオさん 
- 
						
							DJデミオ 柿本「改」マフラーの価格が決定私のDJデミオが開発車両となったガソリン車用そして売れ筋のXD用の柿本マフラーの価格が公開されています。デミオ 1.3 2WD (DJ3FS) 柿本改 マフラー 近日発売!!タイコ型Class KR 2015年3月16日 [ブログ] 十六夜デミオさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR【総評】DJ3FSの6ATの開発車両として参加させて頂きました。【満足している点】焼き色が入ったテール部。純正とは全く違う、響く低音。見た目も、音も満足です。【不満な点】特になし。 2015年2月28日 [パーツレビュー] 十六夜デミオさん 
- 
						
							DJデミオ用柿本マフラー 完成!先日の加速騒音試験をパスして、ついにカキモトレーシングさんのDJデミオ用マフラーが完成しました。私のデミオは13S ATなので、DJ3FS用の柿本「改」マフラーという事になります。ちなみにDJ5FSは 2015年2月28日 [ブログ] 十六夜デミオさん 
- 
						
							DJデミオの柿本マフラー 続報柿本レーシングさんでは、毎月月末に加速騒音試験を行っています。1月は28日でした。2/25に2月の加速騒音試験が行われるので、私のDJデミオも預けてきました。柿本レーシングさんへ着くと、道路側に青いD 2015年2月21日 [ブログ] 十六夜デミオさん 


 
		 
	


