#正回転のハッシュタグ
#正回転 の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
愛車板金修理中とともに、ディーラーでの【法定1年点検】を依頼していました。当方、入院中のため、元ディーラーマンの父が入庫、引き取りの対応をしてくれました。ありがたや。点検の結果…、ブレーキパッドととも
2025年5月28日 [パーツレビュー] みつ10さん -
スリットローター 逆回転に変更
前回スリットローターを正回転で組んでましたが、回生ブレーキ多用の為か3万キロ走ってもパッドの減りが余り無いので、ライフよりも効き重視で逆回転に組み換えました*画像は正回転
2021年4月6日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
ブレーキパッド&ロータ交換
某オク(笑)で購入した中古品。余裕があれば、新品のブレーキパッドが欲しいけど今回はローター&パッドの同時交換を余儀なくされている状況下、さらに追い打ちをかけるように他でも出費がかさんだので「今まで使っ
2020年2月24日 [整備手帳] TAMTAMさん -
逆回転→正回転
ローターのスリットの向きが「逆回転」(左右逆)仕様になっていたので「正回転」に戻しました。これは左リヤですが、こちらが逆回転仕様w抵抗が多くなる分効きは良くなりますが、パッドは外側から内側に削られるこ
2017年2月20日 [整備手帳] tSのりだーさん -
スリットローター左右交換作業
約1年前に交換したディクセルのPDローター改(スリット加工)です…実はずっと気になっていたんです。ローターの向きが(汗)逆?厳密に言うと、どっちでもいいそうですが…ブレーキダストがたくさん出るし、左右
2016年11月26日 [整備手帳] ハムエク★YA5さん -
多分完成しない・・・(- -;)2
仕事で糞野郎相手に対応しているとストレスが溜まる訳ですよ。ホームセンターで物を買ってくる業者に仕事を任すのは大丈夫だけど、ホームセンターでしか仕入れができない業者に仕事を任しちゃ駄目よ。経営・段取りの
2013年9月22日 [整備手帳] 箱バン好きおじさんさん -
多分完成しない・・・(- -;)
汚い塗装がされていたM03シャーシを斬りました。アイデアを形にしたかったが、使える部品をぶった切るのもどうかと思っていたらちょうど良い物が出た訳です。まぁ、新品を買ってやることじゃないからね。
2013年4月24日 [整備手帳] 箱バン好きおじさんさん