#電圧計取り付けのハッシュタグ
#電圧計取り付け の記事
-
電圧計取り付け!
こんにちは😃シビックek9がやっと帰って来たので!楽天市場で購入してた電圧計を取り付けます。送料込み1,328円リンクは下にあります。
2025年5月25日 [整備手帳] にゃんこ先生にゃさん -
電圧計交換
15年以上前に取付けた電圧計が変な値を出す為、交換です。アリエクスプレスで購入
2025年1月19日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
電圧計取り付け
以前、バッテリー上がったので、バッテリーの電圧を見ておきたいと思い投入。バイク用?の安いやつ。この小物入れにピッタリだったのでここに。電源はシガーのヒューズから取ったような気がします。
2024年10月26日 [整備手帳] あらぽてさん -
以前付けてた電量計の液晶表示が見えにくいので赤色LED型に交換する
液晶タイプの電量計からLEDタイプに場所変えて取り換え
2024年10月23日 [整備手帳] Mr オフグリッドさん -
電圧計も付けました(そしたらアレがアレしました)
アイドリングストップ車だし、将来的にサブバッテリーも積みたいと思っているので、電圧計は必要ですよね、と思い、回転計の横に同じ緑照明のものを並べることにしました。
2024年10月19日 [整備手帳] Hikanyanさん -
最近朝冷えて来たのでバッテリー弱くなりそうなので電圧計
位置決め♪もっと真ん中の方にしようかと思ったけど配線の穴開けるのめんどいからここで🙂
2024年10月7日 [整備手帳] Kent777さん -
Defi Racer Gauge N2 電圧計
安定のdefi52径N2+となり、見易さが向上
2024年9月29日 [パーツレビュー] マッキーローブさん -
電圧計取付け
助手席側にもQC3.0が欲しくなり、ついでに電圧など見れたらいいなと思いこちらもポチりました😀
2024年9月27日 [整備手帳] よっしー0619@さん -
電圧計取り付け
車の発電能力・バッテリーの状況把握には電圧計が便利です。SDGsアルトバンに取り付けます。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3586893
2024年8月31日 [整備手帳] どらたま工房さん -
キタコ(KITACO) メーターステー 汎用(φ22.2) ブラック
電圧計の場所が下の画像のように少し見づらい所でしたのでキタコのステーを使用してクランクバーに移設しました。そんなに普段凝視する物でも無いのですが、なにか素敵です😀
2024年7月16日 [パーツレビュー] かーすけ。さん -
Levigo カーチャジャーUSB QC3.0急速充電 Honda車向け 電源ソケット 2ポート付き スイッチホール LED電圧計表示 12/24V車対応 ブラック(36*23mm)
電圧計が欲しくて、フリードにも装着しているものをN-BOXにも装着しました。中華製なので、少々造りは雑なところはありますが、ホンダBタイプの閉止板にキレイに収まり良い感じです。
2024年7月11日 [パーツレビュー] インコ会手乗り塾さん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVAアクアプローバ
■良い点コンパクトで視認性が良く、防水構造、電圧の見える化ができる。■悪い点私のような素人だと、配線が少し分かりづらいと感じました。繋ぎ方を色々試しました。・バッ直の場合、常時通電(12.0V)になる
2024年6月23日 [パーツレビュー] NatsuRiさん -
電圧計付USBポート取り付け
前々から付けたかった電圧計。いろいろ探した結果コレにしました。だいたいわかれば良いのでこれで十分。スッキリ空きポートに収まったし。
2024年5月12日 [整備手帳] kuni(^ ^)/さん -
不明 USB電源付き電圧計
先日、某バイク用品店で私のNSRと同型のめっちゃキレイなNSRをお見かけしまして。よく見たらかなりお金かかってそうなので、近くでジーっとガン見してたらオーナー(40代後半?)の方が戻って来て「こんにち
2024年5月6日 [パーツレビュー] 高海千歌さん -
DAYTONA(バイク) 電圧計(AQVAPROVA)
バッテリーは新しい物を付けていますが、バッテリー命の為一応付けてみました。意外と張り付ける平なスペースが無い事と、字光式では無い為か、上側から見ると数字が見えなくなるので横から見るような縦位置になりま
2024年5月4日 [パーツレビュー] かーすけ。さん -
電圧計(AQUAPROVA コンパクトボルトメーター)の取付
電装系の電圧(バッテリーへの充電がされているか)確認のためAQUAPROVA コンパクトボルトメーターを取り付けます。 まずは仮置きで場所決めスマートフォンのフォルダーで見えにくいですが常時確認したい
2024年1月21日 [整備手帳] zinjinさん -
電圧計
電圧計が無いのでインストールしました。2Vになっていますが、LEDのチラつきで正しくは12.7V 出ていました。電圧計は気休めなのはわかっていますが、何V出ているか知りたいので付けました。
2024年1月4日 [整備手帳] ねこのねさん -
電圧計取り付け
取り付け完了してますが、形として書いときます。電圧計を差し込む穴の大きさ忘れましたが…φ30mmくらいの穴をまずあけます。あまり下にしすぎてしまうとダッシュボード?のケースと干渉してしまうのでよく観察
2023年10月2日 [整備手帳] とーま@みんからさん -
電圧計とコンデンサーを取付けました。
2.3Ahバッテリー単独での運用になるため、電圧の可視化が必要と感じたので、手持ちの電圧計をチャチャっと付けました。防水性に問題ありの電圧計なので、あくまでも、一時的なものです。小さなバッテリーが、ど
2023年7月30日 [整備手帳] Gear.さん -
Auto gauge RSM エンジェルリング 60Φ電圧計取り付け
ステップワゴンからの移植になります。ステップワゴン時もかつぼんぼんさんからの引き継ぎでした。電源取り出しカプラ取り付けたので、・B+・IG/ACC・イルミボディアース・GNDAピラーカバーを外したタイ
2023年7月15日 [整備手帳] フォレゼロさん