#PG55RCのハッシュタグ
#PG55RC の記事
- 
						
							【備忘録】冷却水交換3月に特攻された時にラジエーターを交換したのでその時にクーラント交換もお願いしたのですが、ボトルをどう見ても未開封…ということで自分で交換することに。ラジエーターホースは位置、クリップの角度、水温計の 2025年6月22日 [整備手帳] つばくろくんさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC以前ラジエーターホースを交換した際に同時交換。今年はもしかしたらサーキット走行するかもしれないので、念の為高性能なものを入れました。こちらに交換後は以前よりも水温の上昇が抑えられている気がします。同時 2024年7月2日 [パーツレビュー] yutaros.さん 
- 
						
							KEMITEC PG55 BOOST劣化してきているクーラントを復活させるための添加剤です。一番良いのは毎年クーラント交換なのかもしれませんが、そんなお金もなく…劣化してきている消泡性・熱吸収放熱性の回復などが期待できます。PG55RC 2024年6月18日 [パーツレビュー] つばくろくんさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RCタービン交換時にクーラントを抜いたので、入れ替え用に購入しました。この製品を選んだのは、ECU書き換えなどをお願いしているエイリアンテックの代理店のショップさんがおすすめだったからです。※某有名チュー 2024年5月22日 [パーツレビュー] mkt33さん 
- 
						
							冷却水交換気がつけば3年以上、冷却水を交換していないのでGWに合わせて交換します。いつもの様にマンション前の路上で… 2024年5月2日 [整備手帳] sorekara.さん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC安いクーラントでも問題ないと思うのだケド、安心、保険のために・・・ 2024年1月4日 [パーツレビュー] mistbahnさん 
- 
						
							クーラント交換&水温センサー取付け冷却水をケミテックのPG55RCに交換。 2023年9月2日 [整備手帳] WhiteTigerさん 
- 
						
							クーラント交換ノーマル→ケミテック PG55 RC133,406kmにて交換ラジエーターキャップとガスケットも交換 2023年7月22日 [整備手帳] ペイジ@RX-8さん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC普通のクーラントと比べてピーク水温が下がる訳ではありませんがとにかくクーリング性能が桁違いです。街乗り程度だと水温を気にするレベルまで上がりませんし、信号待ちや渋滞などの低負荷状態ではみるみる水温が下 2023年7月22日 [パーツレビュー] ペイジ@RX-8さん 
- 
						
							クーラント交換前回クーラント交換してから2年ほど経過したため違うものに交換します。前回入れたのがTCL ADVANCEのスポーツクーラントです。今回はケミテックのPG55RCを使用します。 2023年4月26日 [整備手帳] 前足を器用に使うタヌキさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RCKEMITECさんのPG55シリーズには他にクリーンディーゼル専用もありますが、自分はドリフトをするのと、ATトラブルがあるためにどの製品がよいかKEMITECさんに相談(笑)丁寧に相談にのっていただ 2022年11月23日 [パーツレビュー] スプドリさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC予告通り再び交換。あれから2年、毎年夏の猛暑もなんのその。先日の気温36度の環境下、高速巡航中の水温が82〜84度付近でした。純正ラジエター&サーモスタットでこれは素晴らしいと思います。ただ真夏のサー 2022年8月8日 [パーツレビュー] 農道スターさん 
- 
						
							車検準備其の一(クーラント交換)もー間もなくということで、車検に備え少しずつ準備をしていきます。車検必須作業では無いですが、交換サイクル2年推奨のレーシングクーラントの交換を行いました。整備手帳で確認すると前回2019年の6月交換な 2022年6月27日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RCに交換日曜日、友人たちといった東京競馬場でちょっと勝ったのでLLCを交換。発熱問題に対応するために、KEMITECのRCへ交換しました。というか、してもらいました。交換後水温は-2度くらい下がりました。あと 2022年5月3日 [整備手帳] ム ラさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC大容量アルミラジエターに替えたら1度は入れてみたかったスポーツクーラントです。暖気が早く、でも冷える不思議なクーラントです。4L使ってほんの少し余りました。高いです。 2020年10月18日 [パーツレビュー] アリ さんさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC大容量アルミラジエターに替えたら1度は入れてみたかったスポーツクーラントです。暖気が早く、でも冷える不思議なクーラントです。4L使ってほんの少し余りました。高いです。 2020年10月18日 [パーツレビュー] アリ さんさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RCサーキット対策ではなく気温35度超えが当たり前になりつつある日本の夏対策として試しに。ラジエターとサーモスタットは純正のまま、クーラントだけでどこまで変わるか。自分の経験としてFSWなら夏でも純正ラジ 2020年9月3日 [パーツレビュー] 農道スターさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC夏場の水温対策で交換今までは純正LLCで約7年交換していなかったので、これから水温がどうなるか期待してます。 2020年3月17日 [パーツレビュー] Ryo@spec-Cさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RC車検前になったので前回同様ケミテックのPG55RC同時にウォーターポンプも新品に交換して大体3Lぐらい有れば足りますので4Lを1つ購入。 2020年2月15日 [パーツレビュー] Cyamiさん 
- 
						
							KEMITEC PG55 RCケミテックのクーラントです。今まで10年以上、純正相当=「緑」以外を使ったことがありませんが、EGにも手を入れた、どんなものか気になるので投入してみました。メーカーの方曰く「放熱性が高いのでクーリング 2020年1月22日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん 


 
		 
	


