#しまりす堂のハッシュタグ
#しまりす堂 の記事
-
SUPAREE T20ピン角違いアンバー
突然、左ウインカーがハイフラになりました。球切れか?いや、球は全てLEDに変えて有るぞ。と、降りて見ると、ウインカーは全て点灯しています。目を凝らして見ると、左リアのLED素子が一部点いていない。全て
2025年5月19日 [パーツレビュー] とれん堂さん -
しまりす堂 T10 汎用 5SMD LEDバルブ 白
25年3月9日チラつきが出たため、他のバルブへ交換。__________________10年程前にA4のルームランプに使用していたバルブ。唯一、ライセンスバルブだけがLEDでない事から変えてみました
2025年3月10日 [パーツレビュー] 伊達(だて)さん -
しまりす堂 LEDウインカーバルブ
安心の車種専用品(発売元\日本)です。爆光◎!キレ◎!アバルトは警告灯が出やすいですが、車種専用品なので警告灯は出ません◎!ハイフラもなし。※前後ともに「しまりす堂」LEDバルブの場合にはハイフラ無し
2025年2月28日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
しまりす堂 リア LEDウィンカー for FIAT ABARTH
しまりす堂/リア LEDウィンカー for FIAT ABARTHABARTH専用抵抗入りLEDバルブを装着しました✨LEDはキレも明るさもイイ感じですね😊
2024年12月15日 [パーツレビュー] nm3109さん -
デイライトらしきもの取付け 3回目
梅雨前、助手席側のブルーLEDの光量が半分以下になっていることに気が付きましたが、暑い中での作業を忌避し、スイッチOFFして放置。本日、重い腰を上げて交換作業。ひさびさの車いじりです。前回と同様に準備
2024年12月1日 [整備手帳] 二度寝男さん -
しまりす堂 BAY15d 2835PowerChipハイスペックLEDバルブ 赤
しまりす堂 69灯テール/ストップ球が寿命を迎えたので入れ替え
2024年11月5日 [パーツレビュー] かきみみ(AE86/RF8)さん -
しまりす堂 FIAT ABARTH 695専用 リアウィンカー
お手軽LED化第二弾はリアウィンカーの交換にしました。S25のピン角150°で、様々なメーカーから出ているものの、心配なのは警告灯やハイフラ(DIY初心者なので)選ばれたのは、しまりす堂さんでした。理
2024年10月17日 [パーツレビュー] りりうむさんさん -
しまりす堂 FIAT ABARTH 695専用 リアウィンカー
しまりす堂さんのLEDウィンカー。商品名は695専用とありますが595、500にも対応とのことです。
2024年10月17日 [整備手帳] りりうむさんさん -
しまりす堂 VOLVO V40専用 ロービーム HID→LED コンバージョンキット ボルボ 取付説明書付き 2個セット
ヘッドライトロービームHID→LED化白く明るくなりました。先輩方のお陰で予習できたので簡単に取り付けできました。ヘッドライトも簡単に取り外せました。
2024年9月23日 [パーツレビュー] テリさん -
しまりす堂 Dシリーズ
先日のHIDバルブ寿命により「ロービーム故障」メッセージ出た後、HIDバルブ交換し様子見ましたが故障ではなさそうなので、しまりす堂さんのHIDバラストをそのまま生かせLEDを点灯させるHID交換タイプ
2024年5月17日 [パーツレビュー] ラヴィパさん -
しまりす堂 VOLVO XC40 リヤLEDブレーキランプ【車検対応】警告灯・微点灯対策済み
こちらも納車前に入手済みでした。笑ウィンカーのLED化とともにブレーキランプもLEDにソッコー交換。VOLVOのLED化を多数手掛ける「しまりす堂」さんのLED。ポン付けで作業完了!キレッキレで明るい
2024年5月16日 [パーツレビュー] 洗車のKENさん -
しまりす堂 VOLVO XC40 リヤLEDウィンカー 警告灯・微点灯対策済み
納車前に入手済みでした。笑ウィンカーのLED化はマストだと思っており、納車後電球からLEDにソッコー変えました。VOLVOのLED化を多数手掛ける「しまりす堂」さんのLED。キャンセラー不要でハイフラ
2024年5月16日 [パーツレビュー] 洗車のKENさん -
しまりす堂 T10 ハイスペック36SMDバルブ 白
先日のテールランプ修理で抵抗を購入した時に一緒に購入。スモールが暗く感じたので交換する事にしました。
2024年5月11日 [パーツレビュー] がんちゃん@JA乗りさん -
ハイビームLED調整
前回取り付けたハイビームLEDバルブが、若干垂直ではなく、左右で上下が逆になってしまったため取り付け状態の調整を実施。バルブが取り付けられている座金ごと取り外す。
2024年2月19日 [整備手帳] sam527さん -
ハイビームLED化
ロービームのLED化に続き、しまりす堂さんのハイビームフルセットを手配。
2024年1月1日 [整備手帳] sam527さん -
カプラー脱落防止対策
LEDコンバージョンキット取り付け時に、LED本体側にロック用の溝が無く、カプラーの脱落が気になったため、しまりす堂さんに相談し対策を実施。ビニールテープをLED本体側に貼り付け、隙間を埋めるというシ
2023年12月31日 [整備手帳] sam527さん -
しまりす堂 LEDコンバージョンキット
みんカラで実績も多く安心。
2023年12月30日 [パーツレビュー] sam527さん -
ヘッドライトLED化
経年劣化によりヘッドライトが暗くなってきたため、Amazonでしまりす堂さんの'LEDコンバージョンキット'を手配。
2023年12月11日 [整備手帳] sam527さん -
デイライトらしきもの取付け 実車作業編(2回目)
準備編(2回目)で用意した自称デイライトに取り替え。写真では、撮影角度が異なるためLEDの向きが変わったように見えますが、向きは変えていません。ブルーに塗ったステーはやはり目立ちませんが、ブルーの天板
2023年10月9日 [整備手帳] 二度寝男さん -
デイライトらしきもの取付け 準備編(2回目)
LEDが切れてしまった自称デイライトとしている「その他灯火類」を取り替えるため、材料一式用意。・しまりす堂 3W1灯式の大玉ブルーLED ×2・ホームセンターにて入手 コの字型ステー ×2・ステンレス
2023年10月1日 [整備手帳] 二度寝男さん