#ディクセルのハッシュタグ
#ディクセル の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
やっと買いました( ◠‿◠ )ノ感想は…『めちゃくちゃ良いやーん!』です。どんなに車の性能、技術が進んでも3大原則【走る】【曲がる】【止まる】って凄く大切だと思っいる自分は、思ったラインで( サスペン
11時間前 [パーツレビュー] KADOさん -
ラスト・ブレーキ・リプレイス
めちゃくちゃ錆びています表はまだしも裏はパッドの当たり面が狭くなるほど錆びていますこれでは奥さんの車は安全に、の旦那の義務が果たせません実のところ購入したネッツのディーラーからも交換のおすすめをもらっ
昨日 [整備手帳] ク平連さん -
ブレーキパッド交換 リア ディクセルES
前回の続き‼️リアブレーキパッド交換フロントと同じ ディクセルESにしました。
2025年8月30日 [整備手帳] Iroha-Otohaさん -
【C27】フロントブレーキローターとパッド交換
最近ブレーキをかけるとガクガクするので、ブレーキローターとブレーキパッドを交換しました。逆光になってますが、画像の赤丸がキャリパー固定ボルト(M14)、黄丸がトルクメンバーの固定ボルト(M19)です。
2025年8月28日 [整備手帳] ghana08さん -
【C27】リアブレーキローターとパッド交換
フロントに引き続き、リアの方も交換していきます。こちらも逆光になっていますが、赤丸がキャリパー固定ボルト(M14)、黄丸がトルクメンバー固定ボルト(M17)です。この4本のボルトを外していきます。
2025年8月28日 [整備手帳] ghana08さん -
幅広い粘度に対応する0-WIDEの“デュアルサポート”は、オイル漏れやオイル下がりが気になるクルマにもおすすめ。ブレーキパッドもダスト低減タイプの“ディクセルECタイプ”に交換しメンテナンス完了です。
ブレーキダストによるホイールの汚れが最近かなり気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、先代トヨタ シエンタのメンテナンスについてコクピット21世田谷の
2025年8月27日 [ブログ] cockpitさん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
納車して5万km突破したのと、車検のタイミングだったためブレーキパッドを交換しました【製品】DIXCEL ESタイプ品番 フロント 331256リア 335878(箱の側面に記載有り)【運転につい
2025年8月25日 [パーツレビュー] 山越(やまこし)さん -
DIXCEL M type
最近ブレーキをかけるとガクガクしてたので、ディクセルのブレーキパッドに交換しました。交換したばかりなので耐久性はわかりませんが、ブレーキをかけた時の挙動がスムーズになったので、大満足です。ブレーキダス
2025年8月24日 [パーツレビュー] ghana08さん -
DIXCEL M type
最近ブレーキをかけるとガクガクしてたので、ディクセルのブレーキパッドに交換しました。交換したばかりなので耐久性はわかりませんが、ブレーキをかけた時の挙動がスムーズになったので、大満足です。ブレーキダス
2025年8月24日 [パーツレビュー] ghana08さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
最近ブレーキをかけるとガクガクしてたので、ディクセルのブレーキパッドに交換しました。交換したばかりなので耐久性はわかりませんが、ブレーキをかけた時の挙動がスムーズになったので、大満足です。リア左右セッ
2025年8月24日 [パーツレビュー] ghana08さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
最近ブレーキをかけるとガクガクしてたので、ディクセルのブレーキローターに交換しました。交換したばかりなので耐久性はわかりませんが、ブレーキをかけた時の挙動がスムーズになったので、大満足です。フロント左
2025年8月24日 [パーツレビュー] ghana08さん -
ブレーキパッド交換
パジェロv98w フロントブレーキパッド交換前回はディクセル M を前後パッドに使用してました。今回はEXTRA speed ES にしました。Mは ブレーキダストが出ず とても良かったのですが!
2025年8月24日 [整備手帳] Iroha-Otohaさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
制動距離が長くなっている気がしたので、4年か5年ぶりにパッド交換。リアは初めての交換、面取りはしてないですが、鳴きもなくてよかったです。こだわりはなく特にちゃんと効いてくれればいいので、1番お手頃な価
2025年8月23日 [パーツレビュー] エックス♂♂さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
車検の時にブレーキパッド残り少しだから1万km以内に交換してくださいと言われていたのでパッドと同時にブレーキローターも同時交換しました。スリット無しのPDタイプになります。(純正の見た目にしたかったの
2025年8月22日 [パーツレビュー] wacky364さん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
パッドとローターと同時交換です。イベントで購入したので本当はローターのスリット入りがサービスだったのですが自分は要らないとお伝えしたらブレーキフルードをサービスしてもらえました。フルードのおかげか…(
2025年8月21日 [パーツレビュー] wacky364さん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
パッドとローターと同時交換です。イベントで購入したので本当はローターのスリット入りがサービスだったのですが自分は要らないとお伝えしたらブレーキフルードをサービスしてもらえました。フルードのおかげか…(
2025年8月21日 [パーツレビュー] wacky364さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ジェームスのイベントで購入しました。ジムニーはまだ新しいので交換する必要は無かったのですがイベントの内容で前後ディスクブレーキ(1台分)だとお値打ちになるって事だったのでアルトとジムニーはリアがドラム
2025年8月21日 [パーツレビュー] wacky364さん -
DIXCEL M type
ジェームスのイベントで購入しました。ジムニーはまだ新しいので交換する必要は無かったのですがイベントの内容で前後ディスクブレーキ(1台分)だとお値打ちになるって事だったのでアルトとジムニーはリアがドラム
2025年8月21日 [パーツレビュー] wacky364さん -
DIXCEL M type
車検の時にパッド残り少しだから1万km以内に交換してくださいと言われていたのでディクセルのダストが少ないタイプMにしました。品番:371148材質:NAO(ノンアスベストオーガニック)など[ 銅フリー
2025年8月21日 [パーツレビュー] wacky364さん -
世にも恐ろしい…
ブレーキパッド剥離した…不動車じゃんかこんな事ある??
2025年8月17日 [ブログ] みのさんさん