#ミラココアのハッシュタグ
#ミラココア の何シテル?
-
keeeeen!さん
2025年6月10日[整備] #ミラココア カーナビ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3477755/car/3733342/8261331/note.aspx
-
しげたこさん
2025年5月20日[整備] #ミラココア ミラココア ラジエーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2820327/car/3658339/8237482/note.aspx
-
ぽたぽたさん
2025年5月18日[整備] #ミラココア ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2853724/8235731/note.aspx
-
icchiworldさん
2025年5月12日[整備] #ミラココア エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/457416/car/2722450/8228852/note.aspx
-
ぽたぽたさん
2025年5月4日[整備] #ミラココア ドアミラー撥水加工(ゼロミラー使用) https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2853724/8217531/note.aspx
-
ぽたぽたさん
2025年5月4日[整備] #ミラココア ゼロウィンドウコート施工(撥水加工) https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2853724/8217459/note.aspx
#ミラココア の記事
-
マフラー交換
安くて見た目がいいマフラーをネットで見つけたので購入しました〇75系はポン付けできると聞いていたので、L275Sミラカスタム用のマフラーにしましたBELLONIマフラー出口70φ
2時間前 [整備手帳] ジージョ@さん -
Winmax ARMA STREET AT2
現行ST1です。エボでAT3→AP3→AC2(→AP3)と使い続けるくらいにはWINMAX信者をやっていますのでココアにも念願のWINMAX導入です。AT2は純正パッド比で20%アップの制動力とのこと
昨日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ノーブランド 純正互換エアクリーナー
楽天やヤフーショッピングで購入可能な純正互換型エアクリーナーです。純正パッキンの流用が必要ですが、そのおかげもあって安いです。素材的にはなんか通りが悪い気もしますが、純正相当とのことです。とはいえ、オ
2025年6月29日 [パーツレビュー] ともあむさん -
TOKICO ブレーキパッド
所謂純正相当パッドってやつです。納車時にはそこそこの残量で付いていたので、前のオーナーが降りる前に車検を通したタイミングで交換したのかな?という感じです。これといってクセもなくダストも少なく、ふつーー
2025年6月25日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ノーブランド 折りたたみ傘型サンシェード(Mサイズ)
エボのサンシェードと一緒に買いました。こちらはMサイズです。遮光性は申し分なく、ドピーカンであっても車内への光の侵入を防いでくれます。表面がシルバーで反射が良いこともあり、熱も伝わりにくいようで、車内
2025年6月24日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ミラのココアちゃん☺️
N-ONE納車まで、どうしても2台なきゃいけないので、最安レンタカーを借りました☺️ダイハツの軽‥高校生の時、庭で遊んでたミラTR-XX以来です☺️乗った感想いたって普通ですが、意外にキビキビ走る😀
2025年6月18日 [ブログ] n.t.siさん -
スパークプラグ交換
ミラココアを購入して1.5万kmほど走りました。納車時はプラグがまだ綺麗ということでプラグを変えなかったのですが、さすがにそろそろ頃合いだろうということで交換します。今回はNGKのPremiumRXを
2025年6月18日 [整備手帳] ともあむさん -
AGITO RACING Super Racing Nut L43
競技ユースでも絶大な信頼を持つホイールナット「AGITO」です。別にココアレベルなら何でもいいんですけど、ひょんなことから手に入ってしまったので使います。このナットになったから走りが良くなるなどそうい
2025年6月17日 [パーツレビュー] ともあむさん -
かわいいcocoa
中古市場は安く今も飽きのこないデザインのクルマなので大切に扱っていきたいクルマです。見た目もかわいい、内装もかわゆす。
2025年6月3日 [ブログ] ペニちゃんさん -
ALPINE PDX-2.150
2006年発売のALPINEの高級アンプ。直接のライバルはPRS-D8200とかPRS-D700あたりですかね。(価格帯的にもスペック的にも)同じような製品にPDX-4.150やPDX-1.600など
2025年6月3日 [パーツレビュー] ともあむさん -
オルタネーター&コンプレッサー到着
バンパーとインナーフェンダー外したらサクサク作業できます。2時間もかからず終了しました♪
2025年6月3日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
思ったより快適
日常使いには何の不便もありません。いい車!
2025年6月1日 [ブログ] おじくーるさん -
Rockalpha RA604
ヤフオクで車音人さんから…最近こんな出だしばっかりですね笑AB級アンプでありながらRMS150W×4ch、それにも関わらず50Aヒューズで十分というハイパワーアンプです。ただ、ゲインを半分以上にすると
2025年5月31日 [パーツレビュー] ともあむさん -
Enough EN-M2SQ
ヤフオクで車音人さんより購入。ココアで半年以上使っていったKR2カスタムツイーターに嫌気がさして入れ替え。KR2ツイータの不満でしかなかった雑な低音域が一気に改善され、心地よい音を手に入れました。特に
2025年5月30日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ミラココアのオルタネーターとコンプレッサーを発注
コンプレッサーが13000円オルタネーターが17000円2つで30000円(゜o゜;送料無料でコア返却もなし(☉。☉)!作業は自分でやるんで!勿論♪無料♪通販バンザイ\(◎o
2025年5月30日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
前後スピーカー交換TS-F1640
ココアの音はラジカセみたいにぺらぺらでリアスピーカーすら付いてない。そこそこ良い物が4枚欲しかったので丁度よく落札。8000円!新品だと2倍くらいするのでお安い。
2025年5月28日 [整備手帳] ようぶんちゃんさん -
連休の合い間に
整備して車検しちゃおうと思ってます。ラックブーツが破れてたんで・・交換しないと(゜o゜;
2025年5月26日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
デザインも良くて十分使える車
軽を所有するのは初めてですが、10年落ちでも普段使いにおいては十分だと思いました
2025年5月26日 [ブログ] h.m_0014さん -
コンプレッサーとダイナモ同時!?
コンプレッサーとダイナモ同時に異音が出だす・・これは初めてだなぁ(ꏿ﹏ꏿ;)
2025年5月26日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
リアハッチハンドル交換完了
部品出ました♪↑↑外した古い方はハンドルが割れてバネがドアの中で転がってました。
2025年5月24日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん