#ヨコハマのハッシュタグ
#ヨコハマ の記事
-
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32
このS4、購入前には5年落ちの純正タイヤが装着されていたのですが、納車に合わせて銘柄お任せで安いタイヤを新品で着けて頂きました。ヨコハマタイヤ BluEarth-Es ES32 245/40-18ヨコ
21時間前 [パーツレビュー] ohkさん
-
夏用ホイールコーティング
夏は、RAYS/VOLK G025 LTD 8.5-19 5114+38BYOKOHAMA/G058 CV 235/55R19 105V XL走行距離 5,209kmトータル11,186km夏タイヤの
2025年11月16日 [整備手帳] JJ mackさん
-
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 175/65R15
納車後に即取付けました!雪国ではありませんが、安全のために...黄色い帽子でホイールとセット購入、インチダウンしました。タイヤ&ホイールサイズ 175/65R15 5.5J+432022年1月11日取
2025年11月16日 [パーツレビュー] サンバレーさん
-
スタッドレスタイヤ組み替え交換
先日のディーラーでのシーズンタイヤ交換の際、ディーラーより2021年製のスタッドレス TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 のゴムの硬化が見られるので交換を勧められたようで見積書も貰ったよう
2025年11月15日 [整備手帳] 名無し@さん
-
GAB / YFC GRASS AG
タイヤとセットで購入しました。色はグレーメタリックシルバーをチョイス。シルバーというよりガンメタに近いかも?質感が高めで良い商品だと思います。
2025年11月15日 [パーツレビュー] あつあつのやきいもさん
-
YOKOHAMA ADVAN タイヤカバー
エボのお下がりです。確かSUPER GTの時にヨコハマタイヤのブースで特価で買った気がします。タイヤ幅:480mmまでタイヤ外径:550mm~730mmM2の純正ホイール(19インチ)も楽々収まりまし
2025年11月15日 [パーツレビュー] くわたくさん
-
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03
【再レビュー】(2025/11/14)Japan Mobility Show 2025に行ったら、ヨコハマさんが出展されていたので、何でこのサイズはXLに変更したの?と聞いてみました。最近、外車で新車
2025年11月14日 [パーツレビュー] Shunmimiさん
-
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 215/60R17
スタッドレスタイヤです。手持ちの17インチが入りそうなのと17インチの方が安いのでこのサイズに。細かいサイズはアブソルートの純正17インチを参考にしました。8が目ん玉飛び出るくらい高かったので今年生産
2025年11月14日 [パーツレビュー] donperi03さん
-
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 155/65R14
購入したのは2025/01/03になりますブリヂストンVRXが5シーズン目になってから急にミラーバーン路でタイヤの接地感(イメージとしてはハイドロプレーニングが起こってる感じ)がなくなりスタッドレスタ
2025年11月13日 [パーツレビュー] 名無し@さん
-
ヨコハマ スタッドレス アイスガード6 ig60 155/80r13 自宅 手組
ヤフオクで1年落ちの新品を購入VRX2からIG6へ
2025年11月12日 [整備手帳] あつよさんさん
-
YOKOHAMA GEOLANDAR X-CV 275/50R20
交換して半年ほど経ったのでそろそろレビュー。SUV向けタイヤとしては十二分なオンロード、高速性能、十分な静粛性を備えつつ、一応M+Sを兼ね備えたヨコハマの良心を感じるいいタイヤ。どうせSUVに乗るなら
2025年11月9日 [パーツレビュー] YAZI-Rockさん
-
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
これまで使っていた アイスガード5(215/50R17) からの履き替えです。ドライ路面で高速を約300kmほど走ってみましたが、まず感じたのは安定感の違い。タイヤ幅が2cm広がった(235/45R1
2025年11月7日 [パーツレビュー] あおてぃさん
-
YOKOHAMA BluEarth FE AE30 165/65R15
タフト新車装着タイヤ転がり抵抗:AA、ウェットグリップ性能:c165/65R 15inch 使用期間2020.8~現在使用中■新車時5.6mm?2025年4月現在 残り溝:およそ3mm(4.8分山)、
2025年11月7日 [パーツレビュー] 目玉やっきーさん
-
ウェットグリップ性能とスリップ事故防止
硬い乗り心地に関する理解が進みました。次回交換の夏タイヤ選びは、ソフトな乗り心地を最優先すべきか、スリップ事故防止の観点からウェット性能を重視すべきか、迷ってきました。
2025年11月6日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 225/60R18
SUV 4×4 向けに開発されたタイヤと言う事で購入を決めました。スタッドレスタイヤはヨコハマタイヤばかりを履いています。これまではツーリングワゴンでしたので、乗用車タイプのモデルを購入してましたが、
2025年11月6日 [パーツレビュー] aomoaiさん
-
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 225/45R19
夏タイヤ3代目、ノーマル足回りにとても気に入ったYOKOHAMA BluEarth-RV02からの入れ替え。デミオだったかMAZDA2だったかDJ世代で新車装着採用実績のあるタイヤ。代車で借りた時にハ
2025年11月4日 [パーツレビュー] や な ぎさん
-
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/45R19
夏タイヤ4代目、YOKOHAMA BluEarth-GTからの入れ替え。学生時代に憧れたブランドでもあるS.driveの後継モデルらしいということで、ハンドリングに不満を感じていたBluEarth-G
2025年11月4日 [パーツレビュー] や な ぎさん
-
タイヤ、ホイール、キャップ
どうしてもこのホイールが履きたかった。本国仕様?の深リム鉄ホイール。これでも7J。ebayでアメリカから取り寄せ。リプレイス品なのでキレイです。
2025年11月2日 [整備手帳] gx70g_97xjsportsさん
-
YOKOHAMA GT BEYOND
憧れの鍛造に、骨太な5本スポークが洗い易そう。何より赤胴色に一目惚れ。かなり攻めたサイズで、純正車高では車検は難しい感じ。でもカッコいいからOK!!タイヤは純正タイヤを組換流用。8.5jでもあまり角が
2025年10月26日 [パーツレビュー] ぐん@猫好き24輪生活さん
-
夏タイヤ使用後の点検 BluEarth FE AE30
2020年6月からスタッドレス履き潰し1シーズンを除く5シーズン使用の YOKOHAMA BluEarth FE AE30 165/65R15 を点検しました。■2025年10月 倉庫保管ゴム硬度気温
2025年10月21日 [整備手帳] 目玉やっきーさん

