#アライメントのハッシュタグ
#アライメント の記事
-
パンクに気づくのが遅れてしまったら、パックリいって使用不能になりました。ホイールは問題なくタイヤ交換だけでOKでしたが、プレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”をチョイスし気分一新です。
台風の影響による大雨が心配されるので、おクルマでお出かけの際は十分にお気をつけくださいね。雨は気になるけどちょっと涼しくなってほっとしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブロ
13時間前 [ブログ] cockpitさん -
愛用していたハイパフォーマンスショックアブソーバー“ビルシュタイン B6”を、エナペタルでオーバーホール。戻ってきたのでクルマに戻し、周辺パーツも交換して足回りリフレッシュ完了です!!
オーバーホールをうまく利用していいモノを長く使うというのはとってもいいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーの足回り作業について
16時間前 [ブログ] cockpitさん -
アライメント調整とギア・デフオイル交換他。87,755km
前回調整から約1.5万キロ経過。KTSにて。
2025年9月2日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
ローダウンしてカッコよく仕上げたいけれど、家族が快適に移動できることも大命題。ハイドロ・バンプ・ストッパーで、ワンランク上の乗り心地を実現しているのが大きな魅力の“TEIN RX1”を取り付けました。
9月に入っても暑いけれど、食欲の秋はすでにやってきている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、90系 トヨタ ノアの足回り作業についてコクピット名取のレポートでご
2025年9月2日 [ブログ] cockpitさん -
トーイン調整&ステアリングセンター出し(46,600km)
ステアリングセンターからの切り始めで反応が良すぎる感じがするので、トーインを測定したところなんとIN4mm !!(車検前に測定した時はIN約1mm)車検でステアリングセンターのズレ修正をお願いをし、車
2025年8月31日 [整備手帳] tomo☆yuuさん -
バネレートもアップするので、コーナリング時のロールを抑えシャープな走りを実現できるローダウンスプリング“RSR Ti2000 DOWN”を装着。よりスポーティな車高に仕上がりました。
ちょうどいい感じの落ち具合だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ オーリスの足回りパーツ交換をコクピットロフト長岡川崎店のレポートでご紹介します。人
2025年8月31日 [ブログ] cockpitさん -
タンドラ アライメント調整
おはようございます💡本日で8月ラスト🏖️夏休み最終日笑休みなく仕事してるんで、羨ましい限りですが🤣💦はい。タンドラに新しいホイール履き替え、やっとアライメント調整してもらえました🎶足回りセッ
2025年8月31日 [ブログ] 奈良のジェロさん -
よりしっかりした乗り味と優れた耐久性を追求したハイパフォーマンスショックアブソーバー、“ビルシュタイン B6”を装着。ダンパー交換だけでドライビングフィールを一新します。
週末に酷暑が戻ってきてすっかりバテバテの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのショックアブソーバー交換をコクピット川越のレポートでご紹介します。ハイパ
2025年8月30日 [ブログ] cockpitさん -
💖新品タイヤに交換💕内減りが凄まじかったぁ今度こそ✊アライメント調整大会💖
タイヤ市場さんでアライメントの調整を実施して貰いました〜❣️早く着き過ぎたので、近くの道の駅で撮影大会をしてから、予約時刻の20分前に到着〜👍ハイドラを見ると、みん友さんがすぐ近くに居る〜😆期待を
2025年8月28日 [整備手帳] ひでっち555さん -
ロアアームとスタビリンク、タイロッドエンドブーツも用意し車高調を装着。各部の劣化を考慮しつつ“TEIN FLEX Z”を取り付けましたが、思いがけない固着に悪戦苦闘。それでも理想のローダウン実現です!
各部のコンディションも整え“TEIN FLEX Z”を装着し、快適性も確保できるカスタムだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ CX-5の足回り作業
2025年8月28日 [ブログ] cockpitさん -
リフトアップにはこんな方法もあります。1インチアップが基準で車高を好みに調整できる“リフトアップ車高調”の“テイン ストリートアドバンスZ4”を装着。乗り心地の良さ、高い走破性&耐久性も魅力です。
純正ホイールのままでも車高アップでかなり雰囲気が変わるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ライズの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介
2025年8月25日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ交換・アライメント・ETC他
溝・ひび等問題ないのですが、年数が経っているので夏タイヤ2本交換。BSのプレイズPX2。215/45R17
2025年8月24日 [整備手帳] キャンチさん -
パンク修理後なのでアライメント調整
8月上旬にタイヤがパンクし, それに気づかず最低でも3〜4kmは走行してしまったため, アライメント確認・調整を行います(ホイール・タイヤは交換済)
2025年8月24日 [整備手帳] JJ0USZさん -
ホイールアライメント測定調整
タイヤ館にてアライメント測定調整をして頂きました
2025年8月24日 [整備手帳] HS0310さん -
タイヤローテーション&アライメント調整
まずはタイヤのローテーションを行いました。タイヤ購入から半年くらいで、丁度良いタイミングでした。
2025年8月24日 [整備手帳] 彩夏パパさん -
💖レヴォくんのフロントタイヤ💕ワイヤー飛び出し〜😱2日間会社にお泊まりタイヤ交換大会💖
先日の土曜日、レヴォくんの弄り大会を開催時に、ステアリング思いっきり切ってフロントタイヤのチェックをすると、な、何と🙄内減りが凄まじく一部ワイヤーが見えている〜😱速攻でタイヤを注文して翌日曜日にシ
2025年8月24日 [整備手帳] ひでっち555さん -
アライメント調整したよ(・∀・)
いつものタイヤ市場前橋駒形店でアライメント調整してもらいましたWEBで予約&支払い、予約時間に入庫で待ち時間少なく快適ですくっそ暑い中一生懸命やってくれました毎度丁寧にヒアリング、現状報告をくれて有り
2025年8月23日 [整備手帳] 咲友さん -
BOSCH ホイールアライメントテスター
2025年4月5日★★★★★☆4輪アライメント測定・調整12,100円(税込)➡0円😆😆KTS 一之江店4輪同時にタイヤ交換をしたのでアライメント調整をしました。サスペンションも交換したし、前に履
2025年8月23日 [パーツレビュー] 白い彗星FB25さん -
気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。
ハイエース用はかなり複雑な取り回しだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースの作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。お取り付けした
2025年8月21日 [ブログ] cockpitさん -
じつはリフレッシュだけじゃなくて、走りをグレードアップしてくれるのも魅力です。ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。純正パーツもしっかり揃えて、きっちり仕上げました!!
純正ショックとイコールじゃなくて、クルマに合わせた絶妙なチューニングが施されているのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アルファードの足回り
2025年8月21日 [ブログ] cockpitさん