#アイドリングストップ車用バッテリーのハッシュタグ
#アイドリングストップ車用バッテリー の記事
-
GS YUASA ECO.R Revolution ER-K-42R/50B19R
来月2回目の車検新車からなんで5年ほど経ちましたので交換します。
2025年5月30日 [パーツレビュー] 墨達磨さん -
バッテリー交換
まだ1年ですが、夜間走行が多いのと、アイドリングストップ付きという事で念のため、バッテリー交換をしておきました。アポロ ZERIOUS PREMIUM M-65R
2025年5月6日 [整備手帳] くろすけ@東京さん -
関西バッテリー AQUA DREAM PLATINUM BATTERY Q-100
(使用経過追記有)3回目の車検時にDから『バッテリーがかなり厳しい状況です』と言われました(^^;;そういえばライトが暗い感じがするなぁと最近気になっていましたが、Panasonic Caos Q-1
2025年3月30日 [パーツレビュー] Kent1Goさん -
パルス充電器にてバッテリー補充電
親父様が何やらアクセラで作業してると思ったら中華の充電器でアイドリングストップ用バッテリーをパルス充電してました。最近またメーター内の「i-STOP」ランプが黄色になるときがあるらしい、ただ前回のよう
2024年12月28日 [整備手帳] かもめまきさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
愛車納車(2018年10月14日)から5年8ヶ月・走行距離10078kmを経て、とうとうバッテリー能力低下が顕著(セキュリティシステム機能が動作不良)になり交換しました。交換したバッテリーは「BOSC
2024年12月9日 [パーツレビュー] kuroharri3さん -
初!バッテリー交換
13万kmを目前にバッテリーを交換することにしました。しばらく、信号待ちなどで止まっても「アイドリングストップできません。充電中」と表示されるようになってました。最近では、アイドリングストップの警告灯
2024年11月17日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
VARTA SILVER DYNAMIC N-70/80B24L
※画像は使い回しですディーラーで電圧低下と液量減少を指摘されていたバッテリー。ネット購入→DIY交換のつもりで価格調査をしていましたが、妻のお供でたまたま行ったコストコで9,998円で販売されているの
2024年7月6日 [パーツレビュー] Lorryさん -
バッテリー交換
バッテリー交換104666km購入時にバッテリー交換(GSユアサ)してから1年と2か月が経過。先月と今月、エンジンが掛かりにくい症状があったので、早めの交換です。
2024年5月21日 [整備手帳] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器
バイクから小型トラックまで対応の全自動パルス充電器です。開放型鉛バッテリー、密閉型鉛バッテリードライセルバッテリー、アイドリング車用バッテリーに対応。車種によって、AUTO/2A/10A/15Aと電流
2024年3月20日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-M-42/60B20L
有名メーカー、安い、保証ありで決定。交換してから「あれが素晴らしい、これがいい」と強く思った点は今のところ特にないですが、問題ナシがイイトコロ。-----と、書いてましたが、1年ちょっと経ったところで
2024年2月10日 [パーツレビュー] kanedanovaさん -
VARTA SILVER DYNAMIC N-70/80B24L
【再レビュー】(2024/01/29)はじめの一言。「重っ‼️‼️」久しくバッテリーを持ってなかったので、そのせいもありますが、24サイズらしからぬヘビー級😓性能は重けりゃイイと思ってます。液補充(
2024年1月29日 [パーツレビュー] よっちまろさん -
VARTA SILVER DYNAMIC N-70/80B24L
エアクリーナーを交換して次の運転を楽しみにしていたら、近所に出掛けた嫁さんからコール📲‼️「エンジンかからないんだけど💢ブレーキが固いしスイッチがaやぁはあさそらたはら…」慌てたご様子😅「ルーム
2024年1月29日 [パーツレビュー] よっちまろさん -
バッテリー交換
時々、運転支援システムやハイブリッドシステムの停止等の警告が出る事があるため、バッテリーの劣化を疑い、バッテリー交換を実施。今回交換。2024年1月14日102,700km前回交換。2019年8月17
2024年1月14日 [整備手帳] Maa +さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-K-42R/60B19R
BOSCH Hightec PremiumHTP-K-42R/60B19Rアイドリングストップ車対応。容量 30Ah 【5HR】CCA: 380A交換日 2024年1月14日走行距離 102,700k
2024年1月14日 [パーツレビュー] Maa +さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-M-42R/60B20R
中古車を買ったら、先ずバッテリー交換がオススメです。バッテリーは車の中でも最重要パーツです。兎にも角にもバッテリーが無いとエンジンが始動しないのは当たり前ですが、弱っていることに気づかずに使用している
2023年11月5日 [パーツレビュー] 青十影さん -
FB / 古河電池 ACIES IS Ultra N-55/B24L
古河のRP1-4純正搭載同等品のアイスト対応バッテリー。こちらはAmazon専売品らしい。どうもここ最近バッテリーが怪しいので、これから冷えてきてまさかの時に品不足になる前にキープ。ホントは自分的には
2023年10月16日 [パーツレビュー] まこモソさん -
サイズ違いのアイドリングストップ用のバッテリーを2個搭載しているので同時に交換。“エコロングセーブ IS”を2つ用意し交換完了。“放電電流積算値リセット作業”もOKです。
確かにバッテリー交換はサクッとはいかななくなったと感じている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産セレナのバッテリー交換についてコクピットさつま貝塚のレポート
2023年10月1日 [ブログ] cockpitさん -
スバル(純正) SUBARU BATTERY ADVANCE ISS Q105L
所謂中身がPanasonicのBlueBatteryCAOSですね。VM4はアイドリングストップ車ですのでQ~です。新車搭載がQ85だったので性能・容量アップです。端子の向きはLですね。<これ大事w新
2023年9月15日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
Panasonic カオス N-M65R/A4
【再レビュー】(2023/08/06)装着して1週間が経過し気付いた事があるので再レビューです。アイドリングストップ開始のタイミングが少し早くなった様です。ほんの僅かですがその分惰性走行の時間も長くな
2023年8月6日 [パーツレビュー] 金剛夜叉明王さん -
Panasonic カオス N-M65R/A4
パナソニック国産車バッテリーカオスN-M65R/A4大容量ブルーバッテリーアイドリングストップ車用安心サポート付き【購入経緯】*新車から3年経過し走行距離24000kmアイドリングストップ多用にポジシ
2023年7月31日 [パーツレビュー] 金剛夜叉明王さん