#アクスルシャフトのハッシュタグ
#アクスルシャフト の記事
-
メンテナンススタンド
MT-07 2025年モデルのメンテナンス用として、以前使っていたメンテナンススタンドが使えるようにと、リヤアクスルシャフトに入る内径7mmの真鍮丸棒をネット購入しました。
2025年7月13日 [整備手帳] ごろごろおやじさん -
KOODフロントアクスルシャフト交換
フロントのアクスルシャフトもKOOD製シャフトに交換致します。リアと注文はほぼ同時期でしたが、在庫の関係でフロントが遅くなりました。どちらか一方でも、効果は充分あるのでお勧めです。一度に交換するよりも
2025年7月5日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
PeO ZERO Point Shaft μ
レーサー養成軍団で人気のピオのゼロポイントシャフトのグレードアップ品μです。グレードアップ品でもKOODより安い。ホンダ車はこれやると変わるようです。体感押し下がり⇒抵抗感じない押し歩き⇒やや抵抗を感
2025年7月1日 [パーツレビュー] PCXγさん -
アクスルシャフト&ピボット交換
クルマのフロアジャッキ使いました。フロント少し浮かせたいので🤚
2025年6月29日 [整備手帳] 甲乙レーシングさん -
KOOD クロモリリアアクスルシャフト
KOODのリアアクスルシャフトですこれで全シャフトクロモリ化ですフロントに入れた時に感動してバックステップの時にピボットは交換したのでリアのブレーキ周りのカスタムの際に入れると決めていました効果はフロ
2025年6月24日 [パーツレビュー] Naokin Skywalkerさん -
KOODリアアクスルシャフト交換
KOOD製リアアクスルシャフトに交換致します。狙いはリア周りの剛性UP等々を期待しての事です。値は張りますが、この手の地味アイテム好きなんですよね…。リジカラなんて正にそう。
2025年6月22日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
ヤマハ ラバーキャップ
ヤマハ WR125X のフロントホイールのアクスルシャフトはむき出しです。しかし、なんか見ているうちに何か見覚えある部品があったような、、、と考えていたら、ドラッグスター250のフロントホイールのアク
2025年6月1日 [パーツレビュー] Le Cielさん -
アクスルシャフトスライダー取り付け。
昔GROM用に2個セット1,680円で購入したスライダーですが、未使用で放置していたので、CBに付ける事にしました。
2025年5月13日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
ZXR250 C型 フロントフォークの突き出しと左右フォークの位置合わせについて〜
フロントフォーク取り付けの際に左右の突き出しと位置決めについて皆さんどうしてますか?自分も最初はマニュアル通り左右の突き出しを必死に合わせてたのですが…色々ネット情報参考にさせてもらって、現在の自分な
2025年5月1日 [整備手帳] こばPさん -
シャフト交換
出先でタイヤの振動が大きくなって兵庫県内タイヤ館で見てもらってる風景です。バランス、ガタツキ、変形などみてもらいましたが、原因がわからず稀にシャフトが原因のこともあるとか前回オイル交換より前に加速時に
2025年2月22日 [整備手帳] t-alfaさん -
フロントアクスルシャフトの水平出し
タイヤを交換した際に、スムーズにアクセスシャフトが入らないと言われました。整備書通り左右のフロントホークの突き出しを、12mmで揃えていたんだけど。それだと、シャフトが引っかかっていたけど、整備書優先
2025年1月13日 [整備手帳] 青い月さん -
リアハブドラ脱着(シム忘れ)
19のシムを入れ忘れました(;´д`)ドジ!(あったのも知らなかった。)しばらくの間、気が付かなかったのですが、なんか走行中(旋回時)にリアがグニャっとする違和感とブレーキフィーリングに不快とまでいか
2024年12月20日 [整備手帳] りんごりんさん -
余談ですが
ネットでひらった締め付けトルクです。
2024年11月27日 [整備手帳] fairwaygogoさん -
駆動系オーバーホールその④(バラし編)
前回の続きです。トランスミッションケースのバラしはあとアクスルシャフトを抜き取るだけですが、リアホイールを外さないといけません。
2024年9月22日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
駆動系オーバーホールその⑤(バラし編)
前回のスイングアームを外した所からの続きです。
2024年9月22日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
KITAKO 中空アクスルシャフト (リア) グロム(JC92) ダックス125(JB04) 498-1452100
今回購入はシャフト長(首下長さ):298.5mm前回購入がシャフト長(首下長さ):305mm前回交換分が長いと思っていたがミスオーダー!?。取り外した物はピポットに使用。無駄に成らなくてホットしてます
2024年8月8日 [パーツレビュー] Mak156さん -
v-twin メッキアクスルシャフト
誰も気付かないシリーズ😁何気にいつも気になってたアクスルシャフトだけ無垢の鉄…メッキカバー付けても良かったけど、ブツ自体をメッキ可する方が豪華さ⤴️
2024年6月29日 [パーツレビュー] sammaさん -
KITACO 中空アクスルシャフト
キタコの中空アクスルシャフトを挿入。モデルチェンジしたみたいで、旧型は純正より50g軽量でしたが33グラム軽量へ変更(詳細は不明)走行した感じはほぼ感覚しか無いけど極低速時のハンドルのふらつきが減った
2024年6月26日 [パーツレビュー] かーすけ。さん -
ワンオフ 合体アクスル
DUCATI系のホイールがポン付けできるようになるアクスルです。848のスモールハブとNC30のアクスルを合体加工してもらいました。見た目も精度もバッチリで仕上げてくれました。
2024年5月12日 [パーツレビュー] ZAKIPREZAさん -
アクスルシャフトカバー
ボルトナットカバーとして17mm2個、19mm2個を購入1個あたり100円前後だが送料が単体購入だと400円近くかかってしまうが4個まとめてなら同額送料で済みました。
2024年4月28日 [整備手帳] Jinkichiさん