#アクレのハッシュタグ
#アクレ の記事
-
ACRE チタンシムプレート
今年初めにもてぎを走行した後ダストブーツ破れがあったため少しでも断熱効果を期待して導入
2025年7月20日 [パーツレビュー] Kou-GXPAJG16さん -
備忘録 ブレーキエア抜き
備忘録ブレーキエア抜き
2025年7月13日 [整備手帳] jzasenkichiさん -
ACRE Fomula 700C
以前使用していたWINMAX AT3が大分摩耗したため交換しました。サーキットでの制動力を求めて今回はセミメタルパッドのアクレFormula 700Cを導入です。【制動力(街乗り)】サーキット走行を見
2025年6月17日 [パーツレビュー] ともあむさん -
APP SFIDA AP-5000
30プリウスから移植のアクレ スーパーファイターが約9万キロ使っても7ミリ残っていたので必要性は無かったのですが試してしたく交換しましたスポーツ系ストリートパッドの中では一番安いのでは無いでしょうか?
2025年5月19日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
また?って感じですが・・・
86君ですが・・・先月やって、連休中に走りにでも行こうかと思ってたのですが・・・結局走りには行かず・・・でも、おまじないみたいな物なので・・・ブレーキのエア抜き・・・フルードはいつものアクレ備忘録 ブ
2025年5月18日 [ブログ] jzasenkichiさん -
備忘録 ブレーキエア抜き
備忘録ブレーキエア抜き
2025年5月18日 [整備手帳] jzasenkichiさん -
ACRE Fomula 700C
ストリート向けパッドです。ディクセルのタイプZからの交換なのでそう感じるかもしれませんが、初期制動ががだいぶ強めで、軽いタッチでも効きは十分です。ダストは多めでワインディングなどで遊ぶと、遊んだあと〜
2025年4月28日 [パーツレビュー] hirosfさん -
【備忘録】ブレーキパッド交換&ホイールコーティング&キャリパーボルト交換
ディクセルTYPE Zはサーキット用に温存したいので他のパッドに交換ついでにメンテナンスも☺️工具はトレーにまとめて入れて雑に管理していますが、そろそろ工具ボックスが欲しいこの頃😌
2025年3月23日 [整備手帳] hirosfさん -
プロジェクトμ TYPE HC+ 戻し
やたらパッドが鳴くなと思ったら、上部がローターに当たっていませんでした。TYPE HC+はそんなこと無かったのですが、アクレさんはこれが標準なのでしょうか・・・さすがにうるさいためTYPE HC+に戻
2025年2月15日 [整備手帳] ace22600さん -
アクレ ブレーキパッド フォーミュラ800C 取り付け
先日のセントラルサーキット走行で、TYPE HC+にとどめを刺してしまったようなので交換しました。今回はアクレさんのフォーミュラ800Cにしました。品番:F351
2025年2月8日 [整備手帳] ace22600さん -
ACRE Fomula 800C
ホンダ シビックタイプR(型式FK2)のフロント&リアのブレーキパッドとして採用したアクレのサーキット用パッド。装着して5000㎞程(サーキット走行含む)走行しました。FK2では純正ブレンボのパッドし
2025年2月8日 [パーツレビュー] ユイケさん -
ACRE Fomula 700C
好みの問題ですが、元々初期制動が強いパッドが好きなので700Cに交換してみました。今までのパッドとはコンセプトが違い、初期からガツンと効きます。かなり効きが良くラフに踏むと簡単にABSが作動するので、
2025年1月18日 [パーツレビュー] ND@たかさん -
ACRE Fomula 800C
サーキット行くとショップに相談したらオススメされたパッドです。コスパ良くてよく効くそうです。実際よく効いてくれます♪装着直後は街乗りで少し鳴くなぁくらいでしたが、サーキット走行後はすごく鳴くようになり
2025年1月16日 [パーツレビュー] あらぽてさん -
ACRE Formula NAZO
brembo製 純正6POT用ブレーキパッドの特性がどうしても馴染めなかったため実験用に前後1台分セットで購入。http://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/
2025年1月8日 [パーツレビュー] CustomZさん -
ACRE アクレ ブレーキパッド ライトスポーツをポチりました!
ACRE アクレ ブレーキパッド ライトスポーツをポチりました!届くのが楽しみです!前後セットで、16,874円+送料でした。適合表をみると、前が457、後ろが639ですね。
2024年12月29日 [ブログ] IGCHANさん -
「止まる」のメンテナンス ACRE Light Sports
備忘録:263,412km前回交換:215,270kmから48,142km走行連日の峠越えのダウンヒルでブレーキペダルから感じた違和感今回もフィーリングとコントロール性のバランスが良かったACRE L
2024年12月16日 [整備手帳] style_plusさん -
フロントブレーキローター交換
クラックが入り急遽交換です前回は2月?もてぎ走行中にクラックが入りその場で交換1年持たなかった…熱入れ事前に出来なかったのが大きいかな?ローターを半年以上前から注文してるのにこない!焦ってる所在庫持っ
2024年12月16日 [整備手帳] ハピワンさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
東京パーツコミュニケーションさんのスリット加工されたローターですリアは30プリウスから移植出来ましたが、フロントは品番違いで乗り換えて1年経って注文してみましたディクセルのSDタイプはエッジ抜けされて
2024年12月14日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
ACRE COMPACT-ACRE ブレーキパッド
効きすぎるわけでは無く、ルーズでも無く、丁度良い塩梅に初期制動が強めで気に入りました。有名なチューニングメーカーのだと自社で製造していないのにブランド代が入ってお高いので、ブレーキに特化したチューニン
2024年11月11日 [パーツレビュー] 二郎インスパイア系さん -
ACRE Formula 800C
鈴鹿走行中にブレーキを掛けるとリアから異音がし始めたので、パットが終わったと即座に判断し帰ってきました。ACREのフォーミュラ800Cをストックしてあったのですが、サーキットには持って行かなかったこと
2024年11月9日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん