#アトレーのハッシュタグ
#アトレー の何シテル?
-
ほろにがさん
昨日[整備] #アトレー EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/187586/car/3301556/8333993/note.aspx
-
ほろにがさん
昨日[整備] #アトレー EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/187586/car/3301556/8333991/note.aspx
-
ほろにがさん
2025年7月26日[整備] #アトレー EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン仮設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/187586/car/3301556/8311109/note.aspx
-
ほろにがさん
2025年7月22日[整備] #アトレー インバーターのヒューズ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/187586/car/3301556/8307516/note.aspx
-
unionjack_32さん
2025年7月12日[整備] #アトレー 内装フルデットニング完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3730703/car/3747620/8295349/note.aspx
-
ikebeiさん
2025年7月10日[整備] #アトレー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2974356/car/3296616/8294130/note.aspx
#アトレー の記事
-
燃費記録
9:00頃にウェイクに給油した時より、リッター3円安くなっていた。
昨日 [燃費記録] Ducknさん -
まあ満足
まあ満足
2025年8月13日 [ブログ] unana4416さん -
仕事や遊びの道具として最高
荷物積んで2人までの移動なら、これほどコスパ良いのはなかなか見当たらない。自動車税も、各種交換部品も格安。サブとして持ってても負担少ないです。
2025年8月9日 [ブログ] m.gotoさん -
タイヤ交換
純正から履いていたタイヤからワイヤーがこんにちはしてきたので交換26,484キロ走りました最後はタイヤが鳴きまくりで楽しかったなぁ
2025年8月6日 [ブログ] とみにぃやんさん -
車中泊可能、ACC付で長距離移動も楽チン
LSD装着したら、4WDだし、少しリフトアップしたら、最強でしょ!
2025年8月3日 [ブログ] sakachan1001さん -
リアスピーカー
後ろで過ごしていると、動画や音楽が聞き取りにくい為、リアスピーカー考えてるが、どこに付けようか悩んでる‥リアハッチ上部に埋め込むか‥リアハッチ下に埋め込むか‥ウインドウネット買ってそれに固定するか‥悩
2025年7月30日 [ブログ] にこ吉さんさん -
ダイソー USB式グラデーションライト付車載扇風機
ダイソーのエアコンの吹出し口に取り付けるファンです。今年の夏は特に暑さが酷く、サンバー(アトレー)はエアコンの風量が少なく、エアコンの効きがあまりよくないので、このファンをエアコンのフィンに取り付け、
2025年7月30日 [パーツレビュー] デイジィさん -
ブレーキ強化
paypay期間限定ポイント切れそうだったのとヤフショでちょうどセールやってたのでなにかないかな?と考えたらお手軽ブレーキ強化に行き着きました。ディスクってこの位のお値段で買えるものなんですね。
2025年7月27日 [ブログ] はんぞさん -
ウィンドウフィルム 13%
納車前に購入して、本日施工。約30年ぶりのフィルム貼り。
2025年7月27日 [整備手帳] つるちんもうさん -
カスタマイズしていくほどカッコ良くなる
自分のは4WDなので、フルタイム4WDじゃない分、燃費は良いほうだと思う。ドレスアップしていくほど、カッコ良さが増すクルマだと思う。
2025年7月19日 [ブログ] ガラダマQさん -
これからが楽しみです
最新機能満載の軽バンです。これから、歳相応にいろいろいじるのが楽しみです。
2025年7月13日 [ブログ] つるちんもうさん -
ダイハツ(純正) BBS RX280
LA600Sタントのオプションの設定にあったBBSの15インチホイール 4.5J オフセット45 ガンメタ センターキャップは現行コペンのBBSを流用。納車前に自分でタイヤを組んで、履き替えもしてから
2025年7月13日 [パーツレビュー] GTi-Rs.V2さん -
スライスレール塗装 3年経過
ついにこの時が来たか…とゆーかスケール除去したせいだと思う笑拭き上げした時にズルってハゲた
2025年7月13日 [整備手帳] HARAKIRIさん -
自作スライドキャリア制作
既製品のスライドキャリアはお値段が20万円程するので、なら自分で作っちゃえって事で制作する事に😄基本車体側には加工無しのポン付けでやっていきます🫡荷室のフロアにサービスホールがありますのでそこを利
2025年7月13日 [整備手帳] marusu-rさん -
S320系と比較
安全装備等が追加になって、ボディ剛性も良くなり、走りも出足は良くなったと思います。燃費は若干向上したかなぁ。
2025年7月6日 [ブログ] IKP is3788さん -
まあ新車から乗ってるから
当時の競合車の中ではかなり劣っていたけど。今改めて考えて見ると、性能を他車と比べる必要が無く単にこの車を乗るか乗り換えるか?と考えたらまだ乗ろうと言う答えになってるだけ。
2025年7月1日 [ブログ] バムさん -
ネクストステージ ドアミラー 自動格納ユニット
ロック、アンロックで自動的にドアミラーが開閉するキットです。メーカー純正オプションにありますが、21,450円もします。
2025年6月29日 [パーツレビュー] ゼク塩.さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ
【再々レビュー】(2025/06/28)REGNOにして一か月たちました自分なりの感想をお伝えします①走行音が静かになった②ハンドリング(反応など)がよくなった③路面への追従性がよくなり結果乗り心地も
2025年6月28日 [パーツレビュー] c&t01さん -
2025北海道道の駅巡り4(道央)
今年4回目の道の駅巡りに行ってきました。マオイの丘公園あびらD51ステーション夕張メロード樹海ロード日高自然体感しむかっぷ南ふらのびえい「白金ビルケ」びえい「丘のくら」ひがしかわ「道草館」とうまあさひ
2025年6月23日 [ブログ] 雅号:5さん -
牛尾梅林の梅まつりに…
アトレーの修理が終了した日、テスト走行ついでに、小城市の『牛尾梅林の梅まつり』に行ってきました。牛尾梅林は小高い丘状の山である牛尾山の22ヘクタールの畑に約1万3千本の梅が栽培されています。ここの梅は
2023年7月22日 [ブログ] イチノアさん