#アドレスのハッシュタグ
#アドレス の記事
-
Fタイヤ交換(2本目!!)
前回、Rタイヤを交換しましたので今回はFタイヤです。と言うのも実はFタイヤよりもFブレーキパッドの方がヤバかったのでパッド交換のついでにタイヤも交換しました。まずはFブレーキパッド交換のブレーキキャリ
20時間前 [整備手帳] 裏どらどんさん -
Rタイヤ交換(5本目!)
Rタイヤがすり減ってて交換するはずでしたが連日の猛暑で先延ばしにしてたらコードが裂けてきてバースト寸前になりました!約14㎞離れた工場にタイヤも工具のあるのでこの状態でバースト覚悟で時速30㎞/hのノ
2025年8月2日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
シートカバーを
愛車のアドレスのシートが少し破れてきましたのでヤフーショッピングで専用のシートカバーを購入しました。送料込みで2,700円。
2025年7月29日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
スズキ(純正) リアショック:アドレス125(DT11A)用 62100-10K00
品名:リアショックアドレス125(DT11A)用に交換(◍¯∀¯◍)部品番号:62100-10K00バーグマンストリート125EXの純正リアサスが硬くて、突き上げ感が顕著で尻が痛いです。みんなよくこん
2025年7月23日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
ガーディアン☓2とスマホホルダー アドレス GB
長女と次女のバイクに付けようとプレゼント
2025年7月12日 [整備手帳] リノさんさん -
アドレスv50 シート張替え
娘が同級生から買ったアドレスv50のインジェクション16000㌔ シートが破れててみすぼらしい。張替え作業開始。午前中猫の経過観測の通院だったが逃げ出して戻らず。(半外猫)
2025年6月22日 [整備手帳] リノさんさん -
5万km突破!オイル交換
通算の走行距離が5万kmを越えたのでオイル交換しました。前回の交換からまだ2,500kmしか走ってませんのでちょっと早めの交換でした。
2025年3月2日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
ヤフオク マグネットドレンボルト ヤフオク マグネットドレンボルト
【再レビュー】(2020/02/16)春のメンテナンスに向けて追加購入です。V125Sはドレンボルト2箇所あるので、これで両方装着。どこぞのアルミボルトなんかより値段が安く、鉄製なのでエンジン・財布に
2025年2月5日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
アドレスV100 新年慣熟走行( `ー´)ノ
用事がありまして本日は有給取得しました。昨夜のフジの会見、「実話ナックルズの○○です」が心から離れません🤣午後からはアドレスV100君で久々のお出かけです。
2025年1月28日 [整備手帳] こいんさん -
LED車幅灯の取り付け
アドレスV125G (K5) は年式的にも、そもそも車検もありませんし車幅灯の設置義務もありませんが、今後の新型車は車幅灯を備えて販売され、そうした車両が路上にも多くなって来るでしょうし、私のアドレス
2024年12月23日 [整備手帳] 8086さん -
エーモン 防水ワイドLED (白) / 2715
ポジションランプの素材として。※価格は1個あたりです。ポジションランプ用として2個使用します。エンジンが始動していないとヘッドランプの点灯しないアドレスV125G(K5)、低消費電力のLEDポジション
2024年12月23日 [パーツレビュー] 8086さん -
SUZUKI純正 プーリーナット クラッチナット クラッチOリング×2 クランクケース留ピン
ヘタってきたので交換しました。純正で1つ280円しました。
2024年11月23日 [パーツレビュー] PROSKEBEさん -
二輪車に車幅灯・側方反射器(サイドリフレクタ―)を取り付けました。
アドレスV125G、年式も古いし、そもそも車検の (対象では) ない車両ですが、更なる安全のために車幅灯と側方反射器 (サイドリフレクター) を取り付けました。LED車幅灯の取り付け側方反射器 (サイ
2024年11月22日 [ブログ] 8086さん -
側方反射器 (サイドリフレクター) の取り付け
後部側方反射器の貼付け1.3cm × 9.5cm = 12.35cm2 ≧ 10cm2
2024年11月22日 [整備手帳] 8086さん -
2024.11.14 for HTC Tattoo
エモいアドレス君を撮ってみました。
2024年11月14日 [フォトアルバム] RK-D2さん -
すいじろう・リンちゃん とつぜん遷宮!!
10月のある深夜リンちゃん(アドレス)からご神体を移す神事が執り行われましたそう以前もありましたね・・・R1000の遷宮さらにすいじろう(スイフト)もえっ!?2台も!さて気になるご神体は・・・まずはリ
2024年10月25日 [ブログ] より3さん -
ベリアルサービス ステルスチャンバー アドレスV100用
ベリアル ステルスレッツ2乗ってた頃にこれ使ってました。昔使ってたグラスラとの比較に買いました。性能は同じで静からしい確かに我慢できる位の音量で速い!センスタは使えました。グラスラ同様バンクさせると簡
2024年9月28日 [パーツレビュー] you_cl11vさん -
brembo Brembo brake system
純正キャリパーのパッド無くなったのでそのタイミングでブレーキ周りリフレッシュローターも段付き凄かったので・・・ブレンボの新カニΦ34ブレーキングのΦ160ウェーブローター(写真はローター交換前でした)
2024年9月28日 [パーツレビュー] you_cl11vさん -
タイヤ組み換え
ナップスに持ち込み組み換えしてもらいました。
2024年9月11日 [整備手帳] PROSKEBEさん -
アドレスのプラグを7年ぶりに交換
新旧比較
2024年9月10日 [整備手帳] PROSKEBEさん