#アフターパーツのハッシュタグ
#アフターパーツ の記事
-
セレナ入院!!Σ(゚Д゚)・・・・予定
今年も四分の三が終わりますねぇ・・めっきり涼しくなって、虫たちの鳴き声も活気づいてきた今日この頃・・・・・・食欲の秋・・・ゆえに腹の虫の声??も活気づいているオットセイです♪毎日ぐ~~~ぐ~~~♪とや
2015年9月30日 [ブログ] オットセイ?さん -
【Eibach】 チャイナオートサロン!
9月18日から21日まで上海で開催されておりましたチャイナオートサロンに行って参りました!アイバッハブースには、プロキットとアンチロールキットの搭載された、2015年のマスタングが展示されておりました
2015年9月30日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
欲しいバンパー発見
欲しいバンパー見つけたー(・∀・)ちなみに今までの車もそうでしたが、「CR-Zが欲しい」ではなく、「シルクブレイズのバンパーのCR-Zが欲しい」とか、「アテンザが欲しい」ではなく「ナイトスポーツのバン
2015年9月5日 [ブログ] Agent ジンさん -
あいちトリコローレ2015 出展紹介:T.M.WORKS様
あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。今日はあいちトリコローレ2015の出展者様の第1号をご紹介したいと思います!様々な自動車パーツを販売している T.M.WORKS様です。昨年のあいちトリコロー
2015年7月26日 [ブログ] い~さんさん -
レヴォーグ画像弄り(ウインドウモール追加してみた)
懲りもせずまたまた、画像弄りです^^;リヤウインドウにモール追加してみました。これは、元画像。
2015年5月24日 [フォトギャラリー] テラヨーダさん -
☆パーツの付け足し☆
ホイールを純正からBBS製に変えました。ついでに、キャリパーも青く塗装し、ナットも軽量の物に変更♪
2015年5月12日 [フォトギャラリー] 昴555さん -
アフターパーツ
巨大ホームセンターの駐車場で、プレランナータコマが隣に。フェンダーやサイドのアオリ?が樹脂製だしサスペンションも本格的にロングトラベル、ただしミッションはATでしたが。古くてマイナーなプロシードは手軽
2015年3月15日 [ブログ] よしおんくんさん -
【明確なコンセプト】オートサロンでRCFのエアロを考える
皆さん、誤解されないためにも、カメラは肩の高さ以上に構えないとダメですよ!!(爆)みなさんこんばんは!3連休2日目、いかがお過ごしになられたでしょうか?僕は車好きらしく、妻に許しを貰って、東京オートサ
2015年1月12日 [ブログ] t-tomoさん -
ENDLESSがお好きな皆さんへ
ここが「ENDLESS」の本社(=タイトル画像)です。私の自宅の至近距離にあります。代表者の苗字が「花里(はなざと)」と知って、「!?」でした。実はこの苗字、「井出(いで)」「依田(よだ)」と並ぶ、佐
2015年1月5日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
純正至上主義
昔のミニ四駆のパーツって詐欺商品ばかりだったよね(´・ω・`)(ピカピカニュース2ch、2013年6月28日)ミニ四駆は、僕よりすぐ下の世代で流行りました。バギーのようなスタイリングは魅力的でしたが、
2014年12月25日 [ブログ] ふじぃさん -
テンションMAX!!
←赤/カーボン…か、かっこいいじゃねーか……(爆)みなさんこんばんは!連日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか??週の真ん中水曜日…東京は猛暑日(35℃)になったようです。そんな中会社の昼休み中
2014年8月6日 [ブログ] t-tomoさん -
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー
ブランドに惹かれて~ほんとは外箱もほしかったけど、まあいいか…( ̄▽ ̄;)これはmagna flowなのかな?
2014年6月21日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
[ボンネットダンパー] ブラケットの干渉
DIY点検や整備時にたいへん重宝しているボンネットダンパーですが,ボンネットを開けるときの勢いがありすぎて,ボンネットがフルオープンしたときに揺れてブラケットの縁と当たってしまうようです。金属同士の接
2014年5月12日 [ブログ] 同行二人さん -
SAG Rear Tailegate Gas Strut Damper (A620)
おそらくイタリア製の汎用テールゲートダンパー。純正ダンパーがへたってしまったので,廉価品としてebay UK経由で取り寄せました。純正ダンパーより若干造りがちゃちですが,1年ほど使用してみてとくに問題
2014年4月21日 [パーツレビュー] 同行二人さん -
[エンジンルーム] ボンネットダンパー取付
X年越しの悲願であった,ボンネットダンパーを取り付けました。ようやくの新商品です。整備手帳はこちらボンネットが勝手に上がり,勝手に閉じる・・・それだけで快感です(笑)追記: 今回のダンパーと純正のステ
2014年4月20日 [ブログ] 同行二人さん -
トミーカイラ仕様もイイね~♪
最近とんと名前を聞かなかったトミーカイラだけど、コルトのアフターパーツも売ってるんだね~いいなぁ~フロントばんぱーいかついし2本出しエキゾーストもいかすしトミーカイラ仕様でもいいか~♪http://w
2014年3月3日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
メーカー・ブランド不明 ACURA TSX タイプ クロームメッキグリル
TSX純正だと思って購入本物と見比べて、違う商品だと判明グリルアッパー部分がメッキになっていて(純正は少しマットな質感)ロアーグリル部分はマットシルバー塗装になってます。これはこれでお気に入り♪
2014年2月16日 [パーツレビュー] Bori_BPMさん -
(-ω-;)
BRZが納車されてから約8ヶ月。納車以降、このクルマにかかったパーツ代がざっと計算しておよそ120万。『120万しか』なのか『120万も』なのか分からんけど…普通のサラリーマンからすれば、120万っつ
2014年1月26日 [ブログ] Yoshi@ZC6さん -
初めてのパーツ 【アクセラ】
オートサロンの会場、MZRacingのブースで初めてアクセラ用のパーツを買った。フューエルガイドリングCX-5 アテンザ用なのでアクセラに適合するかは不明お店の人に聞いたら、ちょっと厳しいかも!?でも
2014年1月15日 [ブログ] db.masarさん -
BMアクセラ個性化プロジェクトの件 【AutoExe】
いつもはDMがきてもチラっと見て終わりなんですけどたまたま今回、よくみたらAutoExeでデモカーの入札やるんですね。デミオとフレアあまり興味はありませんが。。。早速、AutoExeでもBMアクセラの
2013年12月3日 [ブログ] db.masarさん