#アフターファイアのハッシュタグ
#アフターファイア の記事
-
エンジントラブル解消
お久しぶりの投稿です^^年末年始、エンジンブローから載せ替えで調子悪さMAXだったNお手号。エンジン載せ替え後からやたらとマフラーから火を噴いていたんですよ。。。4速5000Rpm辺りからの2速落とし
2021年6月2日 [ブログ] 悪てみすさん -
DRIVEN ブロックオフプレート
セカンダリエアインジェクションをキャンセルするために購入しました。これとO2センサーはキャンセルしないとセッティングできない…はず。
2019年4月8日 [パーツレビュー] warioさん -
セカンダリエアインジェクション取り外し
外すの面倒だからこのままでもいいかなーと思っていたのですが、パンパンと煩いのでやっぱり外すことにしました。
2019年4月8日 [整備手帳] warioさん -
[動画] アラブのアフターファイアは格が違った…. [やりすぎ] | Kurumania(クルマニア)
こんなに凄いアフターファイア、初めて見たよ「DIECOCK ドラゴンファイヤー」とか「Bee☆R レブリミッター」懐かしいなあと、商品名を忘れたけど触媒前にプラグがついて強制的に着火させる異常なやつと
2016年2月10日 [ブログ] ☆くッき-☆さん -
Bee☆R レブリミッター
BEE☆R レブリミッターをジータに取付しました♪今更ですが、BEE☆Rのレブリミッターが欲しくなりジータAS300 2JZ-GE 3,000ccに取付しました。10年以上前に流行ったパン!パン!パー
2015年12月10日 [パーツレビュー] ちかのすけさん -
失火してるかもしれない・・・( ̄△ ̄;)
スーパーSQVリターンキットが使えなかった(ボンネットに干渉した)ため本体移設を計画して3週間、ようやく部品が揃いましたので、今日は朝からブローオフバルブを取付けました。SQV本体はレイアウトを検討し
2015年5月30日 [ブログ] シバスチャンさん -
なんて日だ!!の2
組み上がったオルタネーターを意気揚々とバイクに取り付けて。チョークを引いて。セルモーターを回し。キュキュキュ…。 キュキュキュ…。 キュキュキュ…。あれ?エンジンが掛からないなぁ。昨日まで掛かってたの
2014年12月21日 [ブログ] batteryhotさん -
【動画】「パンパン」「ドッカンドッカン」なクルマw
アンチラグシステムとか、ミスファイアリングシステムとか、ローンチコントロールとか、レブリミットを点火カットにしているとか、アフターファイア的な動画は大好物なモン吉ですwそんな今回のブログは花火大会の動
2014年5月11日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
最高級BBQコンロ
ランボルギーニ・アヴェンタドールのアフターファイア使って、ソーセージを焼くとかアホ? アホなの?TVで放映したら、間違いなく食べ物を粗末に扱うなとか、抗議が来そうな感じ。一応ちゃんと食べてますけどね。
2013年8月21日 [ブログ] よしつきさん -
一発目の始動で
キュルキュルキュル、『バァンッ』ボボボボボ…だって。濃いんか?駐車場前の幹線道路の車の助手席に座ってたご婦人がビビってた(笑)ちょっと気にいらないね。う~ん、こういうのが困るよな。ECUを触らないとい
2012年5月6日 [ブログ] 『らっしゅ』さん -
マフラーが壊れました
氷点下のガレージで、連日連夜の作業がたたったのか、マフラーが壊れました
屈辱ではありますが、マフラーパテを買ってみました
オナラしたくても迂闊に出来ないのが辛い
2011年1月8日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
素人は、怖いもの知らず(2) 排気系チューンの巻
素人は、怖いもの知らず(1) 排気系チューンの巻の 続きです。後ろからのシルエットは、純正のマフラーカッターと見た目、ほとんど変わり映えしないのは、ちと寂しい。ブーストの変化の方は、全開でのシフトアッ
2010年12月5日 [ブログ] 気分爽快さん -
素人は、怖いもの知らず(1) 排気系チューンの巻
のっぺり君、スズキスポーツのフロントパイプとマフラーを同時交換しました。インプレッションを書くには、乗り換えた瞬間の変化を冷静かつ客観的に捉えなければいけないが、どうしても、高いお金を出して、装着した
2010年12月5日 [ブログ] 気分爽快さん -
爆竹??
ちょっとボンネビルソルトフラッツの動画見てましたやっぱスピードを追い求める者としてはボンネビルは聖地だな・・・・リベリオン・・・もといアメリカはすげえよwさて、そんな中ものすごい動画を発見w44秒あな
2010年8月27日 [ブログ] 山@Glitchesさん -
ガレージで爆発が起きました
今夜は、最近不安を抱えるリアマフラーを何とかすべく、以前作って最高のパフォーマンスと最高のエキゾーストノートを放ったこいつ加工です
暫らく放置した筒物には何が潜んでいるか判りませんから、両サイドからゴ
2010年7月13日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
BEE☆R レブリミッター
CPの配線に割り込ませるだけで燃料カットから点火カットにできるパーツ(・∀・)オーバーレブを防止します♪レブった時に燃料カットだとエンジンに優しくない(´・ω・`)点火カットのがマシ?って事でエンジン
2009年11月25日 [パーツレビュー] あおスケさん -
新兵器!
アレを搭載しました♪火を吹かせたくてヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪最新鋭の毒ガス兵器(*゚益゚)ゞエヘヘ臭い(;´Д`)
2009年10月11日 [ブログ] あおスケさん -
毒ガス兵器搭載!
レブリミッター装着したのでせっかくなら火を吹かせたい(笑と言う事で触媒ストレートにしました。ストレートパイプ買うと高いので転がってた純正触媒を使用。ガラクタの中から掘り起こします♪
2009年10月11日 [整備手帳] あおスケさん -
レブリミッター導入計画
エンジン保護のため、レブリミッターを導入予定。Bee☆Rのホームページやパーツレビューを読み、悩んだ末に決定。toyohiro@LIBERTYさん的確なアドバイスありがとうございます(^。^)bレブリ
2009年9月18日 [ブログ] あおスケさん -
おっ!!
昨日の朝、いつもの様に普通に登校していた時のコト。ブぅーん!!!!「お、いい音してるなぁ~」と思っていたらイチヨンで、音を聞いていると、バチッ、ババンッと大きな音が響きました。おおっΣ(゚ロ゚ノ)ノア
2009年6月3日 [ブログ] とうふ屋さん