#アルマイトのハッシュタグ
#アルマイト の記事
-
ノーブランド フューエルキャップカバー
アルミ製でレッドアルマイト仕上のフューエルキャップカバー。素っ気ないフューエルキャップを仕立てたく、純正のフューエルキャップデカールと迷い、値段は倍しましたが満足度が高そうなのでアルミキャップに。ロゴ
2025年7月23日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
RUNSCO バッテリーステー
中華メーカーのバッテリーステーアルミ削り出しでレッドアルマイト仕様他メーカーの同様のバッテリーステーも購入していて、そちらの方が堅牢な作りだったのですが、純正ステー長さにRUNSCO製の方が近かったの
2025年7月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
DIYでは無理な事もある(シフトノブ アルマイト加工)
以前制作?したシフトポジション最適化計画のスパルコ トラリッチオ改https://minkara.carview.co.jp/userid/1248036/car/1227202/3289521/no
2025年6月16日 [整備手帳] Agさん -
ベビーフェイス・バックステップのアルマイト塗装の剥離
R25を購入した際に、元々前オーナーがベビーフェイスのバックステップを付けていましたしかし、色が個人的に好みではなかった上に、紫外線で色褪せて残念な姿になっていました
2025年6月2日 [整備手帳] I@MAさん -
ラジエーターカバーボルトをアルマイトのカラー付きボルトに交換
今日は雨なので、簡単ドレスアップ作業です。ラジエーターカバーのボルトを部品在庫にあったアルマイトカラー付きボルトに交換しました。
2025年4月13日 [整備手帳] evo_loveさん -
ナンバーボルトをアルマイトカラー付きボルトに交換
今日は雨なのでライトなドレスアップ!部品在庫にあった、アルマイトカラー付きM6✕16mmボルトがあったので交換。思ったより良いかな〜
2025年4月13日 [整備手帳] evo_loveさん -
Audi シガーソケット キャップ
アルマイト処理が良い感じです。純正のキャップよりお気に入りです。同色のプッシュスタートSwitchも購入しました
2025年3月30日 [パーツレビュー] kassuxiさん -
不明 エアバルブキャップ(赤 or ピンク?)
家に転がってました。ピンクだったのか、赤が色褪せたのか不明。。。
2025年3月20日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
BARIKI オイルドレンプラグ
アルミ削り出しブルーアルマイト加工。ネオジム磁石装着で鉄粉除去。油温計のセンサー刺さってたものから交換してもらいました。普段見えないけど、なんか良き。金額は説明も領収証にもなかったからカタログから。
2025年3月9日 [パーツレビュー] WORKS ROOMさん -
KITACO ブレーキアジャストナット
キタコのブレーキアジャストナットを購入しました。純正より径が大きいので手で回すのにラクそうです。スグに交換できそうですが、面倒なので別機会に。
2025年3月9日 [パーツレビュー] まよさーもんさん -
アウトスタンディング オイルフィラーキャップ
Yahooショッピングでアウトスタンディングのオイルフィラーキャップ、赤アルマイトのものを購入しました。パッキン(Oリング)は付いてますが、ゲージが付いてません。運用としては、くるま屋さんにオイル交換
2025年3月9日 [パーツレビュー] まよさーもんさん -
Auto Exe オイルレベルゲージグリップ取付け
AutoExeさんのオイルレベルゲージグリップ取付けます😊工具は基本的に必要ありません。ゴムハンマーやペンチなどがあれば便利だと思います。
2025年2月24日 [整備手帳] ゆ~Gさん -
大陸製 センタースタンドキックカバー
ADVと有る部分はセパレートになってます…どうせアルマイト多分がまた日焼けします🤣取付は六角レンチだけ✨
2025年2月11日 [パーツレビュー] musumemeiさん -
wakaranai アルミワッシャー
前オーナーが着けていたパーツ(・・;)残念な事にコイツのせいで純正スクリーンに割れが入ってます(ーー;)納車後確認のため、外してみたところワッシャーとカウルの間にゴムワッシャーなどの干渉材が入っていま
2025年1月17日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
シフトアップ アルミアクスルスライダー ロング
リア用にロングタイプをチョイス。深くなった分、手持ち工具の都合で付け外しが少し面倒かな。ロングソケットか短めのエクステンションバーあたりが無いと無理かも。それ以上に見た目の満足度が高いので満点をあげよ
2024年11月5日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
シフトアップ アルミアクスルスライダー(M12)
アクスルシャフトを外す時にちょっとだけ楽。とりあえず後ろだけ。前はそのうち。
2024年10月31日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
中国製 ドリフトスピンハンドル、ターンノブ
とにかく安価!シフトチェンジノブと同時にアリエクで購入してみました。さすがに中国製で安いので仕方ないのですが、小さな傷があちこちに、、、😓遠目に見てるとアルマイトの赤がきれいですが…そして純正品を、
2024年10月27日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
APJ ジュラルミン製エアコンバルブキャップ
以前、エンジンルームを眺めていると、ふとエアコンのカプラのプラキャップが目に止まり、何か無いかなぁ~と探して唯一見付かったドレスアップアイテムがこちら。ただ、鮮やかさに欠けるのが残念。恐らくアルマイト
2024年8月3日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
SWK / スズキワークス久留米 ワンタッチオイルフィラーキャップ
以前からずっと狙ってました!エンジンルーム内にブルーのアクセントが欲しくて。いっそ久留米まで買いに行こうかと思った位ですが、冷静に考えると、送料の1,100円で神奈川から往復する交通費はどうやっても賄
2024年7月27日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ホイールナット交換😁
タイヤ交換のついでに、ホイールナットなんて購入してみました。Amazonでこちら【色選択】デュラックス(Durax) 軽量 アルミホイールナット レーシングナット M12 P1.25 貫通ナット ロン
2024年7月14日 [ブログ] いのくんですさん