#アンダーカバーのハッシュタグ
#アンダーカバー の記事
-
ATFとエンジンオイル、エレメント同時交換。
※短時間勝負なので写真と工程は最小限に抑えてあります。先ずはATFとエンジンオイルエレメント交換の為にアンダーカバーを外します。グリップとボルトがかなり多く付いているのでこの工程が1番めんどくさい!
昨日 [整備手帳] したたかさん
-
「チ。」限定公開中…
好奇心こそが… (コチラが入り口です)https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/48422445/↑(みん友限定)
2025年11月17日 [整備手帳] 中2の夏休みさん
-
アンダーガード(カバー)取り付け改良型😁
アンダーガードの取り付けですが、アレから色々と考えて「やっぱりピッタリしたのが良いなぁ」って事になりホームセンターでPP板を物色するも ソコソコの大きさになるのでそれなりの値段になります🥲加工無しの
2025年11月15日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
リベンジ
嫌な予感が的中して、こんなことになってしまったムルのアンダーカバーの新品が入手出来ました。今回入手出来たのも同じメーカーの製品で、作りも素材も全く一緒。これではまた同じ事の繰り返しになりそうなので、ち
2025年11月13日 [ブログ] どこでもカントクさん
-
2025/11/10 アンダーカバーオーダー! 52,000km
前回、主治医に応急処置をしていただいたアンダーカバー。しっかり対処して頂いたのでこのままでも全然良いのだけれども、いくら位するんだろう?とネットを検索してみると、eBayで純正品が478.42ポンド+
2025年11月10日 [整備手帳] MoMoさん
-
アンダーガード(カバー)取り付け。
アンダーガードの前に前回取り付け部の位置を修正したエアーガイドを取り付けていきます😊
2025年11月7日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
アンダーカバー修理
以前一度修理したところがまた外れてしまったので診て貰いました。自分でやれって話ですけどね。
2025年11月7日 [整備手帳] 結輝怜さん
-
下廻りの再確認とアンダーカバー取り付け考察。
先ずは連投で失礼しますm(_ _)m本日は本来の作業の前にせっかくリフトアップしているので気になっている部分再確認をしておきます😅この車は購入時より左側をヒットしている事が分かっていて何度となく確認
2025年10月31日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
今回は早目に諦めた🥲
先日ネジ切ってしまったフロントサブフレームのアンダーガード取り付け部ですが残ったボルトの先端を取り除くのにセオリー通りドリルで揉んで……→
2025年10月29日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
トヨタ(純正) GRクーリングエンジンアンダーカバー
某オクで安く入手出来ました。売り手は後期オーナー様の様で。前期パーツも後期に付くだろうと目論むも充てがうもそもそも形状が違うので付かない。との事。純正アンダーカバーとGRパーツのクーリングエンジンアン
2025年10月27日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん
-
何度 余計な事をして壊したら気が済むんだろ🥲
先日 ナットを外したらモゲてしまったステーの根元😱似た様な形になる様に細目のアルミバーで自作してみたところまで書きましたが本日は その続きをやっておりまして😅そこだけで止めておけば良いのに余計な事
2025年10月24日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
アンダーカバー周辺の分解
左側アンダーカバー(チェンジペダル側)を取り外す。赤丸のボルト(5番ヘキサレンチ)を外し、下方向に引っ張って外す。(黄色コの字型の所に突起があり、カバーが固定されている)
2025年10月18日 [整備手帳] ★やまいち★さん
-
マジカルカーボン アンダーカウル
Yオークションにて中古品を購入。特に走行性能が向上するわけでもないし、レースに参戦する予定もない上に、純正比312gも重量増になるので全く良い事はないのだが、見た目重視で取り付けてみました。メーカーは
2025年10月18日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん
-
アンダーカウル取り付け
左右アンダーカバーを取り外し、右側ブラケットを取り外す。https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/3719621/8402721/note.asp
2025年10月17日 [整備手帳] ★やまいち★さん
-
バンパー周りを何とかする……僅かに前進。
前々回の整備手帳でアップしたこのナット💦もう1年以上 下に潜る度に「今日はどうだ⁉️」とプライヤーで摘んだり一回り小さいソケット叩き込んだりとかしてたけど一向に回る気配無し🤬いっその事 切ってしま
2025年10月16日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
予感的中(嬉しくないやつ)
いえね、こうなる事は解ってはいたんですよ。。。この夏の暑さは異常でしたね。と、この所毎年のように言っている気もしますが・・・それにしても今年の暑さはちょっと異常でしたね。その証拠が、ダメージとなって車
2025年10月9日 [ブログ] どこでもカントクさん
-
エンジンアンダーカバー割れ部分を修理
詳しくは当方のメインのブログ(nagan.blog)へ書いてます。次々行に記すURLをご覧ください。みんカラには抜粋だけ書いときます。https://nagan.blog/hopewreck/post
2025年10月7日 [整備手帳] nagan_kさん
-
エンジンオイル交換ワコーズeクリーンプラス投入、エンジンアンダーカバー取り外し
詳しくは当方のメインのブログ(nagan.blog)へ書いてます。次々行に記すURLをご覧ください。みんカラには抜粋だけ書いときます。https://nagan.blog/hopewreck/post
2025年10月7日 [整備手帳] nagan_kさん
-
アンダーカバーにゴムモール取り付け
今回は…なんとなぁ~く…アンダーカバーの周りにもゴムモールを取り付けてみましたσ(^_^)取り付けたからといって…特別何かの役に立つ訳では無いのですが(・_・;)…!以前モールを探していたとき、たまた
2025年10月1日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん
-
ASTRO PRODUCTS プラスチックカーランプ
・アマゾンでいろいろなスロープが売られています。・命を預けるものなので、信頼ができるメーカー製にしました。・当たり前ですが、説明書によると、重整備に該当する整備には使用不可のようです。・思っていたより
2025年9月27日 [パーツレビュー] 高麗川さん

