#アーシングキットのハッシュタグ
#アーシングキット の記事
-
アーシング
エンジンの掛かりが悪いし、吹け上がりもなんかパッとしないので、効果絶大のアーシング。エグゼの時も確実に効果があったので、今回も取り付けます。まずはオルタ、ダイナモ周辺へ一本!次にターボ、プラグ、キャブ
2025年6月19日 [整備手帳] ゴンザレス@tomoestimaさん -
ハイゼットカーゴ アーシング
車体がボロボロな我がハイゼットカーゴライト点灯時、+ブレーキング時電圧降下し、エンストしそう…ブレーキランプLEDに交換しても効果無し。オルタネーター交換を機にアーシングしてみようと思う。オークション
2025年6月15日 [ブログ] oosectionさん -
コイルグランドキット取付け ODO58,438km
アリエクで入手したコイルグランドキットを取付けたおかげで整備性がわるいダブルナットやコネクターからのびる黒コードがなくなりスッキリ!
2025年5月20日 [整備手帳] まりおんぱさん -
不明 MQB コイルグランドキット CGK "4D0"
VW アウディ MQB向けのコイルアーシングキット自作のごちゃついた太アース線と整備性がイマイチなダブルナットを廃止できてスッキリ。交換用M6 45mmボルト、ピン取り外しツール付属も付属したコスパ良
2025年5月18日 [パーツレビュー] まりおんぱさん -
「備忘録」アーシングしてみるの巻🍥
今はどうか知らないけど、昔、「アーシング」ってのが流行ってました。実家の車庫を物色してたら、昔の残骸?過去の車輌から取り外したモノ?が出てきた。
2025年5月6日 [整備手帳] てる~ちゃんさん -
不明 スパークプラグワイヤーセパレーター
アーシングをまとめるのに使用しました。ポイントの使い道もなくとりあえず購入して取付けた感じです(T_T)なんか、エンジンルーム映えたな。【商品説明】スパークプラグワイヤーセパレーター点火プラグワイヤー
2025年4月14日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
Kai Power ダイレクトアーシングシステム
アーシングです。ホントは新品でやるべきなんでしょうけど、VMレヴォーグから回収した中古です。kai powerさんの『ダイレクトアーシングシステム』レヴォーグ用ですが、同じスバル車なので、似たようなと
2025年4月3日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
サイクロンアース取り付け
Project Phoenixさんのアーシングキット👍Skyactiv-X専用なんですが、数少ない対象車に有難い🙇♂️ネットやYou tube見ながら取り付けます。実力も動画でよくわかってるので
2025年2月15日 [整備手帳] ニック8さん -
不明 アーシングワイヤー
パート2コレも前もって準備していたアーシングワイヤー😅自分で良く解っています💦物を集め過ぎるって‼️しかし集めては終わりませんよ😅ちゃんと使います‼️後は…取り付けスケジュールの取り方だけです�
2024年12月15日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
不明 アーシングコードケーブル
その1アーシングの増設の為に購入しておいた物です。アーシングターミナルの作り替えていたので、増設まで手が回りませんでした😓💦今度の休みに時間が取れたら施工します😅実は…この他にも準備してます😉
2024年12月15日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
自作 アーシングターミナルステー
アーシングターミナル最終系⁉️😆かな?やっと本日、アーシング用ターミナルを完成・取り付けました😅‼️今まではステンレス製の物を加工して使用していましたが…伝導性のより良い2mm厚の銅板を使用しまし
2024年12月12日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
自作 アーシング用ターミナルステー
ターミナル加工NO.1現在取り付けているアーシングターミナルが真鍮製なので、少しでも伝導性の良い銅板で作ろうと考えました😅かなとかごさんのレビュー(特にあずき877さんの)を見て、ほんの少しでも近付
2024年11月20日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
Kai Power ダイレクトアーシングシステム
今さらレビューです。車種別で売られいる、アーシングケーブルです。7ヶ所にアースポイントを増設出来ます。車種別に用意されているので長さもバッチリ!全てボルトオンで付きます。体感的には、パワーが上がるでも
2024年11月9日 [パーツレビュー] ryo2syoさん -
アーシング取付
効果があるか分からないがとりあえず取付
2024年10月27日 [整備手帳] きしゃこさん -
リーザ電子 エンジンアーシングワイヤーキット
効果があるか分からないがアーシングを取付
2024年10月27日 [パーツレビュー] きしゃこさん -
BRAITH BX-11G アーシングキット
写真は公式ページから拝借(https://braith.co.jp/productpost/bx-11g/)以前、すでにカットしてあるアーシングケーブルを入手し、これを設置したところ効果があったため、
2024年10月8日 [パーツレビュー] 狂犬ハチ公さん -
清和工業 アーシングケーブル
ディーゼル車にアーシングは効果があるのか興味があったので購入しました。取り付け方法や効果については整備手帳をご覧ください。
2024年9月3日 [パーツレビュー] しろくまるさん -
HKSアーシングキット2本のみ施工
昔むかしから持っている、HKSのアーシングキットの配線が数本残っていたので、細ーいアバルトのアースを追加しました。長いので切断し2本に分けて、電設用のニチフの丸端子で圧着。ヘッドにも繋ぎたいけど、プラ
2024年8月31日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
58,000kmサイクロンアース
YouTubeの動画を見ているとRECHARGE R&Dで販売している、サイクロンアースを購入してみることにしてみました。圧着端子と配線を購入して自作してもいいとは思いますが、長さ調べてボルト径を調べ
2024年7月30日 [整備手帳] NDとBMさん -
BRAITH BZパワーアースキット
【導入経緯】・純正アースがボルトネジ部でアースされてたので、接触箇所の改善と共にアース線の複数化を実施(^_^; 今さらのパーツですがw)【決定要素】・低コスト・自分で任意の長さに出来る(最小限の長さ
2024年5月16日 [パーツレビュー] komawariさん