#イリジウムスパークプラグのハッシュタグ
#イリジウムスパークプラグ の記事
-
プラグ交換 60,206km
エンジン内部清掃をしたけど、時々失火しているようです。まだ使えそうだけど、ミスファイヤになるので、新品交換します。何故か昨年交換したプラグは16mmがささってました。
2022年7月11日 [整備手帳] なおなお君さん -
TORCH イリジウムスパークプラグ
まだ使い始めたばかりですがとくに問題ないレベルです価格は今までの半分ぐらいでした
2021年5月5日 [パーツレビュー] げっきょくさん -
ECU書き換え前のスパークプラグ交換
ECU書き換え前のスパークプラグ交換です。使用プラグは、「NGK」製のバイク用純正イリジウムプラグ「IFR9H11」です。(熱価は9番です。)
2020年6月12日 [整備手帳] @dryさん -
STi スバルテクニカインターナショナル イリジウムスパークプラグ
熱価7番。中心電極に0.6mm極細イリジウム合金、接地電極には白金チップを採用。4本使用。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ~らい『雷音』おん~さん -
ニスモ イリジウムスパークプラグ S-tune 7番
VQ35用のロングリーチプラグです。ブランドはニスモですが、製造元はNGKですね。今の状態では7番なんて必要ないんですが、信頼のNGKですから、良しとします。調子はすこぶる良いです。
2013年2月4日 [パーツレビュー] かずひこ@USE20さん -
nismo ロングリーチイリジウムスパークプラグ#7
◎
2013年2月4日 [パーツレビュー] ひでくん@キックスさん -
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL イリジウムスパークプラグ
今までは…NGK IRIWAY(9番)を装着してましたが今回はSTIのイリジウムスパークプラグにしました。競技専用熱価8番を装着してます。1セット2本入りです。
2013年2月4日 [パーツレビュー] Baby-Dさん -
NGK IRIWAY イリジウムプラグ 7番
前回熱価8番より1番手下げます。やはりプラグも新しくなると車は調子が良くなります。理想を言えば、2・3年毎に交換したいものです。プラグにアースを取っているので、更に交換がマンドクセーでした。
2013年1月31日 [パーツレビュー] mi4さん -
NGKイリジウムスパークプラグ BPR6EIX-11P
全体の回転数で今までより軽く回るしトルクの落ち込みが激しかった2000~3000回転域が凄い(*'o'*)良くなったこのお手頃価格簡単取り付け即体感効果は絶対オススメ(^O^☆)
2012年11月9日 [パーツレビュー] ぁゅぁゅさん -
実家とキャリパーオーバーホールとベンツ純正とソーラーパネルと負圧計とイリジウムスパークプラグと来来亭。
日曜日。9時過ぎには起きたけど、親が実家へ除草剤を散布しに行くっていうんで送って来ました。迎えに行くまでの間に家でキャリパーオーバーホールの準備をしつつ、飯食ってたら迎えに来いと電話が来たので行ってき
2012年6月25日 [ブログ] あれんさん -
噂のイリジウムプラグに替えてみた\(^O^)/
巷でヽ(`Д´)ノウワサのイリジウムスパークプラグに替えてみたぁ( ̄ー+ ̄)キラリ今まででのプラグはコンガリ白色( ̄ω ̄;)微妙ぉ~な色ですねぇヽ(`Д´)ノそこで、これから夏だし試しに
2009年6月26日 [ブログ] ぁゅぁゅさん