#インタークーラースプレーのハッシュタグ
#インタークーラースプレー の記事
-
インタークーラースプレーの点検
"Start" ボタンを押すと、"Err"。エンジンフード内のカンガルータンクのモーターは回っていません。
2021年10月2日 [整備手帳] 8086さん -
インタークーラースプレー取り付け(6/7)
インタークーラーへ噴射するノズルに繋げるためのシリコンホースを引き上げているところ。
2021年10月2日 [整備手帳] 8086さん -
BMW M4 GTS と ギャランの水噴射装置
最高出力が水の量次第、って呼びました?水が足りなくなるなら水タンクを積めばいいじゃないw最高出力500馬力、世界限定700台のBMW M4 GTS…搭載された水噴射装置の実力とは?【車ニュース】 |
2021年9月15日 [ブログ] 8086さん -
トヨタ(純正) インタークーラー ウォータースプレー
MOP取付効果は不明ですが…まだ使ってないです。
2021年7月31日 [パーツレビュー] TK310さん -
自作 インタークーラーウォータースプレー
インタークーラーの変更を考えていたとろ、アドバイスを頂き、こちらを作成しました🛠3000円くらいで済むのが良いのと、リアワイパーレスにしてるのを活かせるのが気に入っています!冷えてくれたらありがたい
2021年7月25日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(11/11)
エンジンルーム内のカンガルータンクへどうやって水を運ぶか、エンジンルームを覗いていて、助手席側のグロメットから通したら楽かな、と思って、グローブボックスを外し車室側からも見てみましたが、この経路はエア
2021年6月26日 [整備手帳] 8086さん -
VA PERFORMANCE インタークーラー スプレー
暑い季節も最小限のパワーダウンで乗り切れるよう、VA PERFORMANCEさんにインタークーラー冷却スプレーが作れないか相談。なんと本当に形にしてくれました🙏構造上インタークーラーの前面にコンデン
2021年6月17日 [パーツレビュー] Hayaさん -
インタークーラーウォータースプレー交換
先日のもてぎ走行会で全く作動しなかったので新品に交換する事にしました。
2021年2月10日 [整備手帳] シ ビさん -
自作 ラジエター インタークーラーウォータースプレー
夏の走行会ウェポンのラジエター、インタークーラーウォータースプレーを取り付けてみました。
2019年6月15日 [整備手帳] ばくまるさん -
インタークーラースプレー取り付けの準備
夏場の吸気温上昇、油温上昇、水温上昇はある程度仕方ないとしても、ここ一番の時にちょっと温度を下げられたらいいなという事で、ウォータースプレーを付けてみたいと思います。スプレーノズルには、エボVII用の
2019年3月10日 [整備手帳] 8086さん -
インタークーラースプレースイッチ取り付け
インタークーラースプレーのスイッチだけを取り付けました。中身は注文してないので見た目だけです。
2018年1月28日 [整備手帳] SIRANUIさん -
GRB インタークーラースプレー取り付け計画
やっとこの企画を始めることができました。本来ならばGRB Aを買う予定ではなく、GRB D specCを買うはずだったのですが、先に商談に入ってしまっていた為後付けでspecCのパーツを付ける事にして
2018年1月28日 [整備手帳] SIRANUIさん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(手直し)
何やらエンジンルームの下の方から水が垂れてる、これは若しかしてインタークーラースプレーの配管からかな? と思い、駐車場に戻り調べてみたら、カンガルータンクの接着部分の一部が破裂していました。恐らく、カ
2017年5月16日 [整備手帳] 8086さん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(おまけ)
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システムで、メインタンクとカンガルータンクの間の経路に逆止弁を挿入しました。自動車走行中、各種Gによりカンガルータンク内の水面が動揺します。この時、サイフォ
2017年5月14日 [整備手帳] 8086さん -
今日は…
こんなことしてました。使い切った電材、忘れない様に写真撮っておいて、その後に注文したのが届いていたので、中途になってた作業とか、手直ししたかった箇所を手直し。インタークーラースプレー用タンクへの自動補
2017年5月7日 [ブログ] 8086さん -
熱との戦い
最近サーキット走行するときに一番気になるのは何かと言いますと、ずばり、油温・水温です。コッソリ|Mitsubishi GALANT-E39A|ブログ|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・
2017年4月25日 [ブログ] 8086さん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(10/11)
ポンプを内蔵したコレクタータンクにシリコンチューブを接続し、耐熱耐候のタイラップを用い、5cm間隔で電源コードと固定して行きます。
2017年4月24日 [整備手帳] 8086さん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(09/11)
コレクタータンクの天板を載せます。
2017年4月24日 [整備手帳] 8086さん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(08/11)
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システムのマスタータンクには水中ポンプを設置して、エンジンルーム内のカンガルー式タンクへ水を送ります。使用場面がサーキット等を想定していますので、加減速G、
2017年4月24日 [整備手帳] 8086さん -
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(07/11)
インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム、水中ポンプ部の製作です。水中ポンプ、およびその下流に異物を吸い込んだり詰まらせたりしないように、フィルターを装着することにします。持っているフィル
2017年4月24日 [整備手帳] 8086さん