#インタークーラーのハッシュタグ
#インタークーラー の記事
-
たこ焼きフェア初参戦
オートプロデュースA3さんのエキサイティングフェア2022(通称たこ焼きフェア)ヘ初めて行ってきました。ちょうどインタークーラーを検討していたこともあり、先日もスーパーオートバックスサンシャイン神戸の
2022年11月29日 [ブログ] vmg_stiさん -
インタークーラー外側清掃
この前のインタークーラーフィン起こし作業中にフィンが汚れているのを確認。ということでインタークーラー外部を清掃することにしました。内部は4月に清掃してあるので今回はいたしません。
2022年11月25日 [整備手帳] コスワスさん -
インタークーラー取り付け(ナガホリレーシング)
パイプ類エアークリーナー部以外、FTPチャージパイプ、FTPブーストパイプ、FTPエアインテークパイプを交換してインタークーラーのプラスチック部に負担がかかるのでアメリカの高いのを買おうと思ったけど安
2022年11月24日 [ブログ] あぐBMさん -
安物買いの銭失い
某オクによく出品されてる安いインタークーラー安いには安いなりの理由がある溶接は内側に肉が垂れ酷い状態とりあえず削って対処はしましたが正直作りもお世辞にもいいとは言えません下手すると純正の方が効率いいか
2022年11月22日 [ブログ] 翔吉 ワークス太郎さん -
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K
納車前からずっと欲しくて迷っていたものをとうとう買ってしまった…取り付けがかなり大変との情報だったけど、大変だったのはやはりラジエターサポートの加工とインタークーラー下のステー2個の取り付けでした。ス
2022年11月22日 [パーツレビュー] ユレイさん -
インタークーラー交換
久々の投稿です(笑)このインタークーラー、プレオ乗りの方は見たことがある方は多いと思われます。導入される方は買う前に読んで下さい!!あまりパワーアップは体感出来ないというレビューを見かけたのですが、自
2022年11月21日 [整備手帳] toshi-0519さん -
微妙に大きさが違うインタークーラー
アルトワークスのインタークーラーを試しに購入してみました。コアの部分だけ外して使うつもりでした。左がHA36S用で右がMK21S用です。ところが、縦横微妙にサイズが違うため、残念ながら流用できません。
2022年11月20日 [ブログ] 空のジュウザさん -
スズキスポーツ インタークーラーダクト
一年以上前から箪笥の肥やしだった〜やっと出番やぞ〜シリコンホース来たから、やっと合体〜別々に集まって来たから不安だった〜ノーマルインタークーラーに着きそうやな〜先に試せばよかったかな~沢山外気入れてイ
2022年11月19日 [パーツレビュー] ヒゲのメガネさん -
インタークーラーとインテーク交換
別々の所から嫁いて来た、インタークーラーとインテーク某オークションで、同じセットが手が出ない価格だった〜
2022年11月19日 [整備手帳] ヒゲのメガネさん -
ARC-brazing インタークーラー(純正交換タイプ)
知り合いが長い事隠していた〜発掘調査して良かった〜ご馳走様でした〜サクションパイプ交換後にインタークーラー交換でさらに3500rpmからの吹けが鋭く成ったと思う〜いつもの峠道での熱ダレは無くなるやろな
2022年11月19日 [パーツレビュー] ヒゲのメガネさん -
インタークーラーの交換(純正→ARC)
純正のインタークーラー、私のUDEでは不足ないのですが、夏場のサーキット走行で効率アップしたい。
2022年11月19日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
ARC-brazing インタークーラー(純正交換タイプ)
ARCのインタークーラーです。エンジンとタービンはいじるつもりはないですが、夏場のサーキット走行では吸気温度を下げたいので入手。純正交換なのでサイズは同じですが流路のフィンの形状が純正と異なり、冷却効
2022年11月19日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
インタークーラーフィン起こしと隙間埋め
この前エンジンルームを見ていたら、インタークーラのフィンが多数曲がっているのを確認。こんなに曲がっていたっけ?というくらい曲がっていました。こんな状態だと熱交換の効率も落ちるってもんです。ということで
2022年11月13日 [整備手帳] コスワスさん -
インタークーラー交換
車両はコチラスイスポです。バンパー外してインタークーラー取れましたトラストのインタークーラー装着一緒にパイピングも。右フェンダー内(タービンからインタークーラーへ)インタークーラー〜レスポンスと効率が
2022年11月12日 [ブログ] えちごやあんまさん -
インタークーラー ランエボ7
インタークーラー ランエボ7入るかな♪?なんとかして入れてみたいと思います😄
2022年11月9日 [ブログ] アルみんさん -
前置きインタークーラー取り付け
ヤフオクで中古で購入したトラスト製前置きインタークーラーキットを取り付けていきます。分厚くてデカい!これは期待できそう😃
2022年11月8日 [整備手帳] yassuuuさん -
HKS R TYPEインタークーラー
もっと冷え冷え空気を送れるように、純正のインタークーラーをHKSインタークーラーに変えました!高回転域でスムーズに加速するように感じます。
2022年11月8日 [パーツレビュー] mimico33さん -
(仲間内メモ)安全制御と速さ5
安全制御を実現するのに必要不可欠なセンサーとして、吸気温度センサーというのがありますよね。(画像はHKSさんのオプションパーツ)RE用の場合、マツダ純正のモノは古くてレスポンスが遅いと指摘する人が多か
2022年11月8日 [整備手帳] HL-Rさん -
HKS R TYPEインタークーラー
OS技研が生産時期未定だのなんだのとLSDの受注をしてくれなかったので、つい衝動買いした。その2。交換してからの変化はいくつかあります。まぁ想像に容易いので割愛します。CACTをモニターしてると動き出
2022年11月6日 [パーツレビュー] -masato-さん -
ダイレクトイグニッションコイル
前回も三本セットの相当品をプラグと同時に購入したのですが、一本のみ電極の間に四角い凸があり、一本だけの交換がしてもらえず三本セットで返却し、古いのに戻していました。古の内の二本は修理工場で有り合わせの
2022年11月3日 [整備手帳] JB23W-6さん