#インタークーラーのハッシュタグ
#インタークーラー の記事
-
HKS HKS インタークーラーキット
HKS製のインタークーラーです。現車セッティングに合わせて導入。コアサイズは540mm×180mm×100mmで、純正に対して幅で15mm、厚みで30mmサイズアップしてます。厚みは増えていますが、コ
2024年3月30日 [パーツレビュー] キュータ@さん
-
ダクト,エアインテーク交換(130,134km)
亀裂が入ってきていたので交換!
2024年3月28日 [整備手帳] tomicaloveさん
-
NISMO インタークーラー(BNR34)
先日Z-tuneバンパーに変えたことによりHPIのインタークーラーからNISMOのインタークーラーに交換しました。Z-tuneバンパーは加工無しでネットにも干渉しません。ただバンパーレインホースが微妙
2024年3月24日 [パーツレビュー] しんちゃん34さん
-
純正から“SPOON”のコア容量2.2倍のインタークーラーと大口径ヴェンチュリ スロットルボディに交換。仕上げに“Hondata FlashPro”でパーツに合わせてECUプログラムを最適化しました!
トータルな吸排気チューンに、興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONE RSのカスタマイズについてコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2024年3月15日 [ブログ] cockpitさん
-
インタークーラーグロメット交換
先日オルタネーターを交換する作業の際に、インタークーラーの取り付け部のグロメットを紛失しました。
2024年3月2日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん
-
インタークーラーウォータースプレー付けてみた。
夏場のパワーダウンに備えて純正のウィンドウォッシャーを利用したインタークーラーウォータースプレーを付けてみたくなりトライしてみました。
2024年2月26日 [整備手帳] うどんすきさん
-
サクションパイプを微調整→亀裂、ソケット無くす
以前施工したインタークーラーとスロットル間のパイプ加工ですが、若干パイプに無理が掛かっており、https://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353
2024年2月25日 [整備手帳] どらたま工房さん
-
HKS R TYPEインタークーラー
【再レビュー】(2024/02/24)装着後、袖ケ浦フォレストレースウェイを走ってきたのでサーキットでのインプレです。装着して確実にトルクが上がっているのが分かりました。袖森の1ヘアというか、3~4コ
2024年2月24日 [パーツレビュー] novLingさん
-
インタークーラー ホース交換
前置き化しようと思ってましたが時間が足りなかった為、今回は前後のホース交換のみ…
2024年2月21日 [整備手帳] 蕾猫さん
-
高圧洗浄・純水手洗い洗車+α(福島スキー後のケア)
昨日までのスキー2泊3日(ネコママウンテン)の垢落とし。毎週スキーで毎週洗車してますが、今回はいつもと違うことをしたので投稿します。いつもの純水手洗い洗車に加え、インタークラーとラジエターのフィンの洗
2024年2月18日 [整備手帳] Mr.スバルさん
-
HKSインタークーラーの取り付け
HKSインタークーラーの取り付け時の模様です。※タイトル画像は取り付け後です。まず、フロントバンパーを外して作業開始です。※整備手帳『フロントバンパー外し方』を参照ください。https://minka
2024年2月18日 [整備手帳] mkt33さん
-
CUSCO インタークーラーネット
CUSCOのインタークーラーネットです。完全にドレスアップ目的ですが…購入からさらに赤くSTIの文字を塗装してます!昔のインプのイメージです😙タワーバーと並べて見栄えが良くなりました✨
2024年2月15日 [パーツレビュー] かぐかぐさん
-
インタークーラーアース
今回はインタークーラーのアースを行います( *´艸`)どう考えても抵抗の塊だろうという事で今までもやりたかったのですが、とある事情で躊躇していました(´;ω;`)ウッ…今回はそれの対策を考えたのでつい
2024年2月13日 [整備手帳] momomomomomomomoさん
-
CB18インタークーラーエアガイド取り付けてみた
RSTさんの冷却系チューニングパーツです。純正のインタークーラーカバーに両面テープで貼り付けて固定します。純正パーツを流用したお手軽チューニングです。
2024年2月10日 [ブログ] 富士sanさん
-
インタークーラーエアガイド取付け
取付け前に脱脂します。
2024年2月10日 [整備手帳] 富士sanさん
-
RST CB18インタークーラーエアガイド
RSTさんの冷却系チューニングパーツです。見た目は純正パーツって思うようなクオリティです。取付けはインタークーラーカバーに両面テープで固定するだけです。
2024年2月10日 [パーツレビュー] 富士sanさん
-
CB18インタークーラーエアガイド
RST社製CB18インタークーラーエアガイドが届きました。純正のインタークーラーカバーに両面テープで貼り付けるそうです。今週末に取り付けてみますので、レビューをお楽しみに♪
2024年2月7日 [ブログ] 富士sanさん
-
インタークーラーのホースバンドを交換しました
スロットル側のホースバンド二つのネジ部分が錆びて、先日エンジンマウント交換のときに着脱したらキーキー言って固くなってバンドが締めにくくなったので交換です
2024年2月7日 [整備手帳] sataiyaさん
-
ラパンのインタークーラーを流用したい
ターボ車ならデカいインタークーラーはロマンだ。そこにシビれる!憧れるゥ!のだ。そこでKeiワークスに取り付けていたツインコアインタークーラーの部品が有効活用出来ないかチャレンジしてみた。専用品はお高い
2024年2月5日 [整備手帳] ノリス@大佐さん
-
大人の遊び。インタークーラー対決!
備忘録:250,642km振り返るとインタークーラーを装着して12年の月日が流れ当時は入手困難だったアイ専用インタークーラーも今は当たり前に市場に出回っているそんな時代背景を語りつつ海外製格安インター
2024年1月29日 [整備手帳] style_plusさん

