• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんすきの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

インタークーラーウォータースプレー付けてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
夏場のパワーダウンに備えて
純正のウィンドウォッシャーを利用したインタークーラーウォータースプレーを付けてみたくなりトライしてみました。
2
純正ウォッシャータンクは大きくて液の量が多すぎるので純正のウォッシャータンクを外しました。
3
替わりに汎用のカンガルータイプに交換しました。
容量的には1リットル程になります。
ウォータースプレーは、走行時間で5分程使えれば良いので十分です。

また、水の流す方向をウィンド側とインタークーラー側を切り替え出来る様に金魚鉢コックを取り付けました。
4
運転しながらウォッシャーレバーを引くのが困難そうなのと、連続噴射では水の垂れ流しや、気化熱を期待するには噴射過多の様に思います。
なにより噴射しっぱなしでは水量不足になるのでオートメーションリレーで噴射量をコントロールしてみます。
オートメーションリレーは非常に便利で自由に噴射時間と休止時間を変更出来ます。
左のスイッチで自動噴射の起動と停止を行います。
動画では、ON0.5秒、OFF3秒のループで動かしています。
噴射量を見ながら最適な量を噴射する様に調整中。
5
配線は、純正ポンプの回路を流用しています。
純正と同じマイナス制御でウォッシャーポンプオンオフをコントロールしています。
室内装置の設置場所は
使う事のない灰皿を撤去して代わりにオートメーションリレーとオンオフスイッチを配置したパネルを埋め込みました。
6
インタークーラーの周りに付けていた簡易導風板にミストノズルを上と横の2箇所設置してみました。走行中に噴射するので走行風を想定して前方気味に噴射する様にしています。
7
固定方法はこんな感じです。
8
水の配水はこんな感じです。
グリルを付けると、ノーマルに。
9
エンジンルーム内の配水
10
サイフォンの原理で水が抜け落ちない様にワンウェイバルブを付けて停止時に空気を吸い込む様にして完成です。
ワンウェイバルブはポンプより高い位置に空気の吸い込み口を上向に設置すると効果が大きいです。

一様完成ですがまだまだ夏は先なので着けたことを忘れそうで怖いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント液漏れ対策

難易度:

ローテンプサーモ入れようと思ったらDスポの入ってた

難易度:

クーリングパネル…効果あり⁉

難易度:

インスタに載せた画像です

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ヒーターコントロールバルブ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月24日 5:20
お疲れ様です。
凝り性ですね〜😊
私も金魚バルブで止めてましたが、ワンウェイバルブでは止まりませんでした。
逆に付けるともちろん出ないし、考えたら水の流れは一方通行ですもんね。
高低差でダラダラを止めるにはノズルよりタンクを低く…しか思い付きませんでした笑
芸術じゃないのに頭が爆発しそうなので、何回か使ってオクラ入りしましたけどね🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年2月24日 7:41
こんにちは、
コメントありがとうございます。
ワンウェイバルブの取り付け高さと向きをウォーターポンプより高い位置に空気の吸い込み口が上を向きに、ワンウェイバルブまでの水が下向きに抜ける様に取り付けるとサイフォンで良く空気を吸い込む様になります。
僕の場合、上向に付けると空氣を吸いすぎるので横向きにして効果を調整しています。

プロフィール

「ゴーカートで街を走る な感じです。 http://cvw.jp/b/441666/47039341/
何シテル?   06/22 20:40
子供達も全員自立して放置されている爺さんです。 20代前半までは、ハンドリングが刺激的な車を乗り継いで、友人達の中でも車で走り回る事にドップリと傾向しておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タービン交換① ~シングル化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:37:23
トヨタ(純正) フューエルキャップ/フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:42:56
サイドステップガーニッシュ内側外側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:30:20

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【遊園地ゴーカートで道路走ってる】 な感じです。 通勤用にコペンを購入致しました。 初 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
【家バスって便利やな〜これなら何とかなるし。】 な感じです。 嫁さんが主に使っています。 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
【玄関に置いてるクロックス、でもフル装置】 な感じです。 ちょい乗り、買い物、荷物運搬 ...
アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
【犬の群れに紛れ込んだオオカミ】 な感じです。 大き過ぎない車体で力の有る車が以前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation