• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんすきの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

バッテリーケース交換と配線整理のやり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
バッテリーケースの仕上がりを改善するためバッテリーケース2号機を作成しました。
我が家のコペンは、バイク用リチウムバッテリーのショーライバッテリーを使用しています。
重量が非常に軽く1kg程度しか有りません。
一方バッテリーケースはノーマルのバッテリーケースを使い回ししていました。

今回は、バッテリーケースをリチウムバッテリー用に作り替えます、第二回目です。

ノーマルケース2.4kg
リチュームバッテリー用ケース0.45kg
1.9kgの軽量化
2
写真のノーマルバッテリーケースは少し肉抜きしていますが、2.4kg。
非常に堅牢で大型です。
3
新しいバッテリーケースも引き続きアルミ材で作成します。
4
今回もアルミのロウ付けとリベットで組み立てます。
5
ケース1号機はヒューズボックスとバッテリーをそれぞれ別のステーを使って支持していました。
6
ケース2号機は純正と同じようにバッテリーとヒューズボックスを一つのステーで支持する方法にしました。
1号機に比べて50g程軽く出来ました。
7
バッテリー周りの配線がごちゃごちゃしていたので、バッテリーサイズに合わせて整理をしました。
おかげで、上からミッション周りやドライブシャフトがよく見える様になりました。
クラッチ調整も簡単に手が入る様になりました。
8
エンジンルームがスッキリすると、大きなウッシャータンクが気になり汎用カンガルータイプに交換しました。
普段からウォッシャー液は余り使わないので1リットル有れば十分です。
9
カンガルータイプが意外に大きくて設置場所に良い所が見つかりません。
ノーマルに戻すのも面倒なのでこのまま様子を見る事にします。
水槽用エアバルブを取り付けて、送水ルートを切替式に
ノーマルタンク0.4kg
カンガルータイプ0.25kg
0.15kgの軽量化
10
やっと完成です。。。
残るはICウォッシャー配管を作ります。
11
整理前

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康 ...

難易度:

バッテリーケースヒューズボックス移設

難易度:

パルス充電❗️

難易度:

充電🔌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴーカートで街を走ろう http://cvw.jp/b/441666/47811708/
何シテル?   06/29 21:22
子供達も全員自立して放置されている爺さんです。 20代前半までは、ハンドリングが刺激的な車を乗り継いで、友人達の中でも車で走り回る事にドップリと傾向しておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:05:19
Weds WedsSport SA-25R 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:36:33
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:30:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【遊園地ゴーカートで道路走ってる】 な感じです。 走るのが楽しくて仕方ない車です。 通 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
今度こそ、通勤車として購入しました。 転勤により通勤距離が往復90kmになりました。 サ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
【家バスって便利やな〜これなら何とかなるし。】 な感じです。 嫁さんが主に使っています。 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
【玄関に置いてる長靴、でもフル装置】 な感じです。 ちょい乗りから荷物運搬、ゴミ出し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation