#インナーフェンダーのハッシュタグ
#インナーフェンダー の記事
-
スプラッシュガード(自作検討)
後席のこの部分は、ホイールハウス内にむき出しなので、汚れが目立つ。対策品としてホイールハウスの中につけるスプラッシュガードなるものがあるけど、結構お値段が…
2024年1月7日 [整備手帳] Supremacyさん -
予備のヘッドライト殻割り〜インナーブラック イカリング〜磨き〜2液ウレタンクリアー
黄ばんでエグかった予備の前期ヘッドライトが倉庫に余ってましたので😁ちょっと暇つぶしに復活させて見ましたインナーブラックイカリング関節照明ブルーLED10発
2023年12月29日 [整備手帳] nao3333さん -
スバル純正 マッドガード フロント レフト 59110VA010
冬の道路のボコボコでフォグカバー裏の部分が千切れていたので頼みましたモノタロウです
2023年12月13日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
ホイールハウス清掃
ウェットで落ち葉だらけのキャンプ場駐車場とワインディングを走ったらこんなことに。清掃前の右リアその1。
2023年11月22日 [整備手帳] イノちゃん。さん -
リアフェンダー塗装 加工
暫く外していたリアのフェンダー。中古で白化しかけていたので塗装しました。画像は塗装中。ヒートガンで温める方法もありますが過去何回かやったときにムラになりやすかったので、以降は塗る方法でやっています。
2023年11月8日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
Revolution ステアリングストッパー 8mm
前車高調でもスペーサーかました状態でフェンダー内干渉していたので、クルマ持ち上げるついでに取り付けしました🔧STの足つけたらもっと干渉してた感があったので付けて正解アライメントまだ取ってない状態なの
2023年11月5日 [パーツレビュー] こめお1215さん -
PROSTAFF ボディー用グローブ ゴリラの手
PROSTAFFボディー用グローブ ゴリラの手GRACEのインナーフェンダー及びサイドシル下部洗浄用として購入インナーフェンダーやサイドスカート、サイドシル下部に付着した泥など、なかなか落ちないがブラ
2023年10月16日 [パーツレビュー] DFSOFさん -
スタビライザーリンクとフェンダーライナーの交換
まずはスタビライザーリンクを交換します。17mmのソケットと6mmの六角レンチを使って外します。上側はインパクト使いましたけど笑
2023年10月8日 [整備手帳] warioさん -
エーモン プラスティリベット 3823
リアフェンダー内(バンパー側)のプッシュプルクリップが白茶けて悪目立ちしはじめたので、リフレッシュ用に純正同等品を購入。片側2個ずつ使用しました。★品番:3823(適合純正品番:09409-08327
2023年10月1日 [パーツレビュー] こすさん -
ARCHI アーキ カーボンリアフェンダー ver.2
カーボンの歪みがなく簡単に取り付けできました。カバー範囲が広くフェンダーレスに伴う飛び石も軽減できそうです。
2023年9月18日 [パーツレビュー] mit!さん -
大雨水溜り走行時の異音騒音対策
リフトアップをしてから、大雨の走行時に、道路が冠水すると、【バタバタバタバタバタ】と異常な爆音がします。はじめはドライブシャフトでも外れたかとも思いましたが、走行には問題が無いので、タイヤが雨水を巻き
2023年9月6日 [整備手帳] cygnusx90さん -
インナーフェンダーカット
左右共にタイヤが当たっている箇所があったのでマーキングしてカット
2023年9月3日 [整備手帳] tahitakunさん -
インナーフェンダーのクリップの補充
左フロントのインナーフェンダーの固定クリップがいつの間にか脱落。
2023年7月8日 [整備手帳] hirosfさん -
不明 マッドガード
#注意 耐久性に難あり ステーが折れましたr1200gs用のマッドガードをr1200rlcに取り付け検討r1200シリーズではインナーフェンダーがないので、雨の日の水はねが物凄いので取り付けようと決心
2023年6月24日 [パーツレビュー] wayriderさん -
インナーフェンダー干渉対策
タイヤ交換の際、扁平率を70から75に変更。フルロックまでステアリングを切ると、70の頃からインナーフェンダーには軽く干渉していたが、75への変更で当然ながら更に悪化。2インチリフトアップキットは数年
2023年6月21日 [整備手帳] S_XH57さん -
【E12ノーマル車】(リア)ニスモバンパーに隙間ができたアナタはコレも買え!
** ニセモ化に励んでいる人用 **この前(https://minkara.carview.co.jp/userid/1132579/car/3006609/7241635/note.aspx)の続き
2023年6月10日 [整備手帳] 原ちゃん(hdc)さん -
【E12ノーマル車】ニスモバンパーに隙間ができたアナタはコレを買え!
** ニセモ化に励んでいる人用 **オークションなどで中古バンパーを買う場合、ほぼ完品で買えることなんてないじゃないですよね。なので、探したり諦めたり目を瞑ったりw まあ妥協するわけですよね。でもパー
2023年5月27日 [整備手帳] 原ちゃん(hdc)さん -
サウンド アンサーバックを 取り付けました ②
サウンド アンサーバックの取り付けは、完了しました。が…ドアノブを 触れた時(フロント ドア)ドアノブを 引いた時(スライド ドア)ドアノブのボタンを 押した時ドアが 閉まってから「ピッ♪」と 純正の
2023年5月22日 [整備手帳] アヰリスさん -
リペアクリップ東京 プッシュリベット互換品
コペンのバンパーやフェンダーライナーを止めているクリップがかなり痛んでまして、交換を思い立ちました。以前購入した純正品は1個173円しましたが、https://minkara.carview.co.j
2023年5月12日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
cartvalley 自作インナーフェンダー シーズンⅡ
製作・取付:2020年5月31日追加加工:2020年6月6日カタナ 買ったらヤルゾその12のシーズンⅡです(^^)v2019年3月に作成したインナーフェンダーを作り替えました(^。^)以前と同様に元の
2023年5月5日 [パーツレビュー] cartvalleyさん