#ウォーターポンプのハッシュタグ
#ウォーターポンプ の記事
-
三洋化成工業 耐圧ホース 20m 内径15mm ブラウン SSB-1520L20BR
【総評】経年劣化した「ブロンズリール 20m ブラウン BR4-XT20BRPL」ホースの交換用にポチッと。※2015/7/25〜使用。特殊表面処理を施した耐圧防藻ホース。中黒タイプで藻の発生を防ぎま
2023年6月13日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん
-
ウォーターポンプ交換
またまた作業で写真は取れませんでした(。>ㅅ<。)sorry…
2023年6月4日 [整備手帳] ちぇりさんさん
-
Davies Craig EWP110L
2010年のトピックこの時はまだロータスツインカムを搭載していました。水温を今以上に下げる事と、機械式ポンプによるパワーロスを抑える目的で、電気式のウォーターポンプを取り付けて見ました。EWP110L
2023年5月30日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん
-
ウォーターポンプ 交換
数日前に 交換した アイシンのウォーターポンプです
2023年5月30日 [整備手帳] ひろとも3さん
-
ウォーターポンプ修理
冷却水が少し減っていると思ったら水を補充する前にエンジンオイルがどうなっているか見て下さい。コーヒー牛乳みたいになっているかも。ウォーターポンプからエンジン内に冷却水が漏れ出すのはバイクでは、よく有り
2023年5月26日 [整備手帳] vinys&zoomysさん
-
Rmagic ハイフローウォーターポンプ
2021年4月28日取付10万キロが近くなってきたのと、サーモスタット付近に冷却水の滲みが出てたのをきっかけに冷却水廻りを一新!どうせ新品を買うなら〜と奮発してお高いRmagicのハイフローウォーター
2023年5月22日 [パーツレビュー] おかちゃんちゃんさん
-
15年目の車検クリア他。153,460km
151,472km、15年目の車検を終えました。今回はよくしてもらってることと、重たい整備も絡むのでDでお願いしました。
2023年5月20日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん
-
Altrack ウォーターポンププーリー
アルトラックってエキマニしか知らなかったけどこんなのもあったんだ!ホームページには5mmと書いてあるけど実際は10mm近く大径のプーリーで、ウォーターポンプの回転数を落とせます。キャビテーション防止や
2023年5月19日 [パーツレビュー] しろててさん
-
タイミングベルト、ウォーターポンプ、カムスプロケットオイルシール、クランクオイルシール交換
二回目の整備歴投稿になります。今回も半年前の整備の記録になりますので、写真の抜けが多く、自分自身どのようにして交換したかあまり覚えておりません。が、出来る限りの努力をして書き残しておこうと思います。
2023年5月8日 [整備手帳] rpb********さん
-
カムリ、ドック入り①タイミングベルト、ウォーターポンプ、シリンダーヘッドカバーガスケット等々交換
バラしていって不具合があれば改善していきます。ヘッドカバーからのオイル漏れもあるのでガスケットも交換しないといけません。しばらく、こんな状態です。
2023年5月8日 [整備手帳] Tomozohさん
-
カロゴンのウォーターポンプ、サーモスタット交換
始動時にキュルキュル鳴るので交換することに。すべて社外品、ウォーターポンプはみんな大好きドライブジョイ、サーモスタットは多摩興業製(はじめて知りました)。某オクと某メルカリでそろえました😄ついでに交
2023年5月8日 [整備手帳] Tomozohさん
-
インジェクションノズルの故障
1年に一度は起こる自走できない重故障今回はDIYで2度目の交換となるバッテリー交換の翌日に死の前兆となる症状が発生します右眼、ポジション消灯→右眼、ヘッドライト消灯→右テールランプの異常表示(点灯動作
2023年5月4日 [整備手帳] HinaSaraさん
-
MONSTER SPORT ローフリクションウォーターポンププーリー
12ヶ月点検ついでにプチカスタム🚗🔧以前からちょっと気になってたパーツ…ローフリクションウォーターポンププーリーに交換しました🔴純正に比べて軽量な事でレスポンスアップ?径も多少大きくなる事で冷却
2023年5月2日 [パーツレビュー] イカ野郎さん
-
4回目の車検
整備工場入庫前には必ず洗車するのが定番になっているので、この日は洗車から始まりました
2023年4月18日 [整備手帳] 永都[eight]さん
-
メーカー不明 冷却水
ウェーターポンプ交換により必然的に交換となりました
2023年4月18日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
HITACHI Water Pump D3-044
12万キロオーバーだったので車検と合わせ交換依頼しました。部品持ち帰りしたので、メーカー・型番分かったので記録として載せておこうと思います。安心の日本メーカー日立製。※写真は取り外したウォーターポンプ
2023年4月18日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん
-
ウォーターポンププーリー交換!
3月に交換したOEMのウォーターポンププーリーが破損したので純正のプーリーに交換しました〜😊左側は以前付けてあった純正品で右側は今回交換した純正プーリーです!もう何回も取ったり付けたり繰り返してるの
2023年4月16日 [整備手帳] take S3さん
-
メーカー不明 ウォーターポンプ
社外品のウォーターポンプです。写真左側のポンプになります。純正ポンプのオーバーホールも可能だったのですが、パーツ屋さんから、メカニカルシールの交換にはSSTが必要なこと、また、交換の難易度が高く漏水す
2023年4月16日 [パーツレビュー] Kojackさん
-
タイミングベルト&ウォポン交換
下駄車納車に合わせて、タイミングベルトとウォポン交換。これでしばらく安心かな?
2023年4月15日 [整備手帳] ヨッシふみさん
-
OEM ウォーターポンププーリー
ウォーターポンプからの冷却水漏れがあり、プーリーも劣化してヒビ割れしているので購入しました〜!再レビューです!取り付けて約1ヶ月後4月8日に運転中急に「ガタガタ!ガタガタ!」とかなり大きな音がし出し慌
2023年4月9日 [パーツレビュー] take S3さん

