#ウッドラフキーのハッシュタグ
#ウッドラフキー の記事
-
中華エンジン ウッドラフキー問題 完結編
オリジナルの中華エンジン純正ではウッドラフキーを平均的にセットすると凸量が0.5mm程しか無くクランキー溝のハメ合いもキツ過ぎて 取り外すのも一苦労しました(凹巾3.93~5mmに4mmキー叩き込み)
2025年2月26日 [ブログ] 不動-改さん -
ウッドラフキー破損
早速またトラブルですwセルを回しても空回りするばかりでエンジンが掛からないので左クランクケースを開けてみたところ、セルチェーンはちゃんとはまっていますが…
2022年2月14日 [整備手帳] ひでエリさん -
KFエンジンのオイル漏れ修理 と タイミングチェーン交換 その⑨ 作業編 2-2
こちらも29万km使用したタイミングスプロケットの全体像。このギヤーの真ん中あたりに細長い線の後が残っていますが、これはオイルポンプのインナーギヤーがこの位置にセットされるため、特に角のところで擦り切
2021年3月24日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
KFエンジンのオイル漏れ修理 と タイミングチェーン交換 その⑧ 作業編 2-1
カムシャフトの2つのスプロケを交換し終えると、次にクランクシャフトの軸に添え付けられている駆動側のスプロケを交換しにかかります。13521-B2010 クランクシャフト タイミングプーリー、という長っ
2021年1月14日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
KFエンジンのオイル漏れ修理 と タイミングチェーン交換 その② 準備編 2
今回はオイル漏れ修理のため、超面倒なタイミングチェーンカバーまで開けるのですから、合わせてタイミングチェーン関連の部品も迷わず交換しておきます。ここに写っている部品全部合わせると、おおよそ計算した限り
2021年1月9日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ダイハツ純正 , 13521-B2010 クランクシャフト タイミングプーリー / 90042-80034 ウッドラフ キー
吸排気カムシャフトを駆動するための、タイミングスプロケット2個を規定トルクでしっかりと取り付けた後は、それをタイミングチェーンで駆動するためにクランク軸に差し込む 13521-B2010 クランクシャ
2020年11月24日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
PJME Aprilia RS125 Stepped Woodruff Key
【総評】RS125の点火時期を機械的に進角させるものです。レスポンスアップ等のメリットが実感できますが、デメリットもありますので記載させて頂きます。【満足している点】低回転~中回転までのレスポンスの悪
2016年4月25日 [パーツレビュー] Arika_krone346さん