#エアインテークダクトのハッシュタグ
#エアインテークダクト の記事
-
エアインテークダクト 夜間走行(吸気温度インプレ)
エコインテークダクトの温度インプレです。夜中のエンジン始動直後の状態。外気は23℃で過ごしやすい気温で、水温も良好。
2017年6月17日 [整備手帳]そら
さん
-
C-WEST ボンネットエアインテーク 再取付
本日時間ができたので、週末に行う予定だったDIY再塗装の磨き作業を行い取付しました。2度手間となってしまいましたが、気になっていた青白さが解消して気分もスッキリ!、やった甲斐がありました。
2017年3月30日 [整備手帳] やっすぃぃぃー@BE5Cさん -
STI エアインテークダクト
トルク感がUP!発進しやすいです。ただ商品及び工賃が高い!それでも装着してみたかったパーツ。赤い!
2017年3月27日 [パーツレビュー] 太田健一さん -
ホームセンターで買える物でエアインテークダクトを作ります。
まずバンパーを外します。みん友さんから借りた超音波カッターで、グリル加工しましたが、スイスイ切れますね。おかげで作業がはかどりました。
2017年3月27日 [整備手帳] いーんぢゃさん -
自作 エアインレットダクト
前置きI/Cでフレッシュエアを吸えない・・・とくれば、バンパーの開口面積を増やして、さらにエアインレットダクトで少しでも涼しい風を!Φ50のフレキシブルダクト(2300円)と、ファンネルはペンキ濾過?
2017年3月25日 [パーツレビュー] 隠れスバリストのXさん -
TAKANO サイクロン3
【エアクリ交換時に70パイのコレ↑↑を装着してみました】トルネード流になってエアーの流れるようです。トルクがUPした感が有りましたが記載されてる他の効果は(・_・?)ですねぇ~あと前車に装着してた50
2017年3月13日 [パーツレビュー] チャラ オヤジさん -
C-WEST ボンネットエアインテーク 取付
先日自家塗装して乾燥中だったC-WESTインテーク。研いても大丈夫そうだったので地道に研きを実施。ウレタンクリアは固いので人力は正直キツイです。。その後交換作業、用意したのは・Scotch 車輌用両面
2017年3月3日 [整備手帳] やっすぃぃぃー@BE5Cさん -
ADVANTAGE フレキシブル エアインテークダクトホース
BLITZのエアクリーナーを装着したものの所謂キノコ型でエンジンルーム内の熱気グングン吸っちゃうもんでこりゃイカンと購入どっかの偉い人が吸気温度が1度上がると1馬力下がるとか言ってた気がしますどうです
2017年2月28日 [パーツレビュー] のり2さん -
メーカー・ブランド不明 カーボンインテークダクト
【総評】出品者曰く“Provaっぽい”けどProvaのを見たことがないので、知らんがな状態´ω`裏側にNANO CARBONって書いてありました。解体車から外したか何かでしょう、中古なので傷汚れあり。
2017年2月16日 [パーツレビュー] よしお´ω`さん -
(動画) チューンドフォレスター吸気音・排気音
来月は仕事が一番忙しい季節です。年末年始も挟むのでシフト作成は困難を極めます。普段はどんな人間であろうと仕事は片付きますが、忙しくなると個々人の能力がはっきりと表れます。出来る勤務出来ない勤務、時間数
2016年11月30日 [ブログ] haseshu.さん -
スカイビート エアインテークダクト L側
【総評】スカイビートさん作成の助手席側エアインテークダクトです!!久々にヤフオクで出品されてるのを見つけて購入しました(^^)自分が使用している零1000チャンバーやHKSのエアクリ等エンジン横にエア
2016年11月15日 [パーツレビュー] 学生ビートさん -
念願のパーツが届いた。
DSサンに乗り始めて直ぐに「必ず付けたいパーツ」がありました。レッドポイント社製の「ダイレクト・エア・インテイクダクト」です。前面からフレッシュなエアを取り入れられるのはかなり魅力的。資金に目処が立っ
2016年11月6日 [ブログ] R太さん -
エアクリダクト移設ver1
バンパー内左フロントタイヤ前側にあったエアクリ吸入口をナンバー下のメッシュ側に移動ラジエタ横のガイドを切ってそこへダクトを持ってきました最初はまっすぐ前向きでしたが、ナンバーが丁度かぶっちゃうので下向
2016年9月27日 [整備手帳] GToneさん -
Homemade エアインテークダクト
【Overall】エアインテークダクトがグラスファイバーで作られています。自動車の軽量化のために。エアインテークダクトの重量が0.130キロある。【Satisfaction】【Faults】
2016年8月3日 [パーツレビュー] ダミル・ラさん -
アルト・ワークスでドライブ後に発見・・・ご冥福をお祈りしております・・・
ワークスでドライブ後、洗車しようと、フロント部分を見たら・・・????エアインテークダクトから、何かが垂れ下がっており・・・・よく見ると・・・・・・トンボ様の変わり果てたお姿・・・・・・・(涙)走行中
2016年7月12日 [ブログ] NT2011さん -
STI エアインテークダクト
中古で購入、ディーラーで取り付け(新品は高くて買えません)純正のインテークダクトが微妙に破れていたのもあり(締付ベルト部なのでエア漏れはしてなかったと思われる)、インジェクター交換時についでに交換(
2016年3月21日 [パーツレビュー] コーダイさん -
少し昔に戻った気分
このところサーキット比率が高くなっているX-BOWですが、今日は先週できなかった走行後のブレーキのエア抜き等、ちょこちょこと。そして何か小細工を(^_^;)前回、エアインテーク(煙突)を取り払ったとき
2016年1月17日 [ブログ] 5nigel27さん -
HKS エアインテークダクト
現在メーカー欠品中、次回入荷未定…止むを得ずヤフオクで在庫品を調達しました。まさか廃盤とかならないですよね?プローバさんのは・・・あ、生産終了になってますね…(汗)【総評】信頼性重視の定番インテークダ
2015年12月22日 [パーツレビュー] レオン.さん -
エアインテークダクトの交換
交換前。これはこれで良いのですが。
2015年12月8日 [整備手帳] にゃご吉ーRさん -
HKSエアインテークダクト取付
1
2015年10月21日 [整備手帳] レオン.さん