#エアマスセンサーのハッシュタグ
#エアマスセンサー の記事
-
多分エアマスセンサーかな?
立て続けに、最近信号待ちでのエンストが発生している様で(奥様乗車時)、バッテリー交換済み、プラグ交換済みである事を考慮すると、10万キロ走行だけにエアマスセンサーがそろそろかなぁ、という結論に至り、早
2025年10月2日 [整備手帳] chika_papaさん
-
ドライブトレーン異常、アイドリング不調
先月に初めて、20万km目前にて、走行中にドライブトレーン異常で停止!惰性で路肩までいきましたよ。高速じゃなく、農面道路なので良かった。直後、エンジン始動しようと思うと少し長めのクランキングの後始動。
2025年9月21日 [整備手帳] monday_freakさん
-
エンジン加速不良 ハンチング
長距離を走るとEGRバルブが開かなくなり加速不良を起こす
2025年8月31日 [整備手帳] まいけるっさん
-
吸気系メンテナンス
皆さんの整備情報から吸気系は定番メンテナンスと聞き、早速チャレンジ。まずはエアフィルターからと、外してビックリ、ギョエーな汚れ。今回の作業で一番効果がありそう。
2025年8月30日 [整備手帳] ハシガレさん
-
KURE / 呉工業 エアフロクリーン
エアマスセンサーの清掃を試してみました。効果はありましたが、元の状態が酷くないので、交換覚悟で試してみる価値はあると思います。プライム会員なので送料無料で¥668。安いです。
2025年8月16日 [パーツレビュー] 5430さん
-
エアフロー(エアマス)センサ交換
2024.12.7走行:159035km点検方法(基準値など)が分からなかったのですが、、予防整備という理由を付けて試しに交換してみました。なおエラー等でてた訳ではありません。BOSCH製でいってみま
2025年3月24日 [整備手帳] @ヒカルさん
-
エアマスセンサー交換
106,138km¥144,760車検の実走チェックで低速トルク不足の指摘。具体的にはキックダウンの頻度が高く選ぶギアが低いとのこと。原因は十中八九エアマスセンサーで、乗って不調を感じるレベルではなく
2025年3月23日 [整備手帳] hidetaka1975さん
-
エンジンマーク点灯💦
オイル交換でショップに行く途中、エンジンマーク点灯!調べてもらったらエアマス異常!とりあえずアイドリング等異常なく常時でもないのでリセットしてもらいました〜車屋さん行く時で良かったな(⌒-⌒; )距離
2024年12月25日 [整備手帳] ジョージYさん
-
エアフロセンサー交換
久しぶりに高速(首都高以外)乗って、セカンダリータービンが回る加速をしたら..高速降りたらチェックランプついた
2024年11月26日 [整備手帳] よっしー555さん
-
不明 エアフロメーター(エアフロセンサー エアマスセンサー)
クルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。アクセルONのとき?いきなりエンジンが止まってしまうことが3回あったので(セルを回すとすぐまたかかる)、「エアフロメーターが怪しいかも…」とい
2024年6月14日 [パーツレビュー] オータムンムさん
-
エアフロメーター純正&汎用品比較
クルマはフォレスターSG5クロススポーツMTターボです。交換そのものは見えるところですし、ネジ2本ですので簡単です。でもセンサー部品なので慎重に作業しました。パーツレビューも参照してくださいね(;^_
2024年6月14日 [整備手帳] オータムンムさん
-
E46 エアマスセンサー交換
VDOが入手できず、仕方なくBREMIで交換しました。右側がBREMIで左側がVDOです。BREMI製 BMW E39 E46 530i 330i 330xi 330Ci エアフロメーター/エアマスセ
2024年5月25日 [整備手帳] komogomoさん
-
エアマスセンサー
相変わらずの始動時アイドリング不安定で、一度エアマスセンサーを洗浄してみようと思いこちらを購入。
2024年5月19日 [整備手帳] ともにょんさん
-
頻発するエンジンチェックランプやその他故障
こんにちわ。気がつけば1ヶ月更新が空いておりました。年度末から、近年にない業務繁忙。おそらく能登半島地震の影響で滞っていた業務が、特に遠隔地から支援に行っていた会社は、だんだん支援が縮小して地元に戻り
2024年4月16日 [ブログ] あっくんりょうパパさん
-
エアマスセンサー、スロットルボディ清掃 137,157km
年に数回点灯するエンジンチェック。一般的に売っている簡易的な診断機での結果は「P0172」燃料リッチ。
2024年4月13日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん
-
エアフローセンサー交換からの…
エンジンチェックランプ点灯。ECM120DECM121B31342363とりあえず、エアフローセンサーを交換し様子見ていたところ、約2週間後にアイドリングがおかしくなり、再度エンジンチェックランプが点
2024年4月13日 [整備手帳] TACK10さん
-
OEM エアマスセンサー
往復70キロの通勤車なので、壊れると車が動かなくなるパーツはストックしておこうかと…エアフロはGTRでも何度か壊れて、症状はわかっているので、怪しくなったら交換します。
2024年1月20日 [パーツレビュー] yu-Gさん
-
G320 463245 エンスト修理 顛末
先日、1月3日にエンジンコンディショナーの施工をした後、カムポジションセンサーの到着を待っていました。そして1月5日、手元にカムポジションセンサー(OEM品)対応純正品番:0041536928が届きま
2024年1月6日 [整備手帳] ぽめゆきさん
-
エンジン警告灯
がついたまま消えなくなり、かかりつけ医に診てもらったところ「エラーコードはエアマスセンサーとO2センサー異常で入っていたんですが、数値を測ったら正常値内なんですよ」と。過去に両方とも交換していますが、
2023年12月24日 [ブログ] bayside42212006さん
-
予備交換。91,600km
セカンドレンジあるあるのヒューズボックス基盤割れ。今のところ平気ですが進行するとやばいので。新品見つけて買っておいたけどもう見当たらない。
2023年11月15日 [整備手帳] cyorocyoroさん

