• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オータムンムの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月30日

エアフロメーター純正&汎用品比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマはフォレスターSG5クロススポーツMTターボです。

交換そのものは見えるところですし、ネジ2本ですので簡単です。でもセンサー部品なので慎重に作業しました。

パーツレビューも参照してくださいね(;^_^A
2
純正品と付けたもの、比較してみました。

左が今まで17年18万キロ、清掃もせずに使った純正。クリーナー使えば症状回復したかも?!

富士重工の「F」マークのロゴと22680AA310の品番、197400-2090の数字、「DENSO」のロゴ、「MADE IN JAPAN」の刻印と、「C3J12」ってあります。

右が今回つけたエアフロメーター。
シンプルに「22680AA310」の印刷?のみ(;´・ω・)
3
ひっくり返して奥にあるセンサーを覗くと、今回つけるほうは、青色の抵抗のようなものとジャンプ線のようなものがみえます(太さがちがう2種類)。
4
純正のほうにもセンサーらしきものが二本 見えますが、どちらも同じような?ものが二本付いているようです。あくまでも見た目。
5
センサー部分の切り欠きも違いました。
純正は切り欠きはありませんが、付けるもののほうには切り欠きがあります。

同じ品番でオークションにて中古品も検索してみましたが、切り欠きがないタイプも一定数あるようです。そうすると後半に刻印されている「C3J12」が何かの目印なのかな?

品番が同じですが、形状が微妙に違って不具合が起きないことを祈ります…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアフローセンサ&I/Fセンサ交換

難易度:

AVOturboworld エアインテークホース

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

HKSスーパーエアフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月15日 10:08
私のは3つとも切り裂き有るのは全部駄目だった高回転でガスが薄くなりチェックランプ点灯しました
なのでデンソーにしました
コメントへの返答
2024年11月15日 10:17
ハイパーじいさん、コメントありがとうございますm(__)m

>3つともダメ
そーですか~コチラ 交換後しばらく経ちましたが、交換後はエンストしていません(*'▽')これが原因だったのかも…です。

>高回転
あまり回したことがないのでわかりませんが、機会があればチェックしてみたいと思います。

プロフィール

「冬、スキーで遠出をするので燃費伸びるけど、それにしてもガソリン高くなった(´;ω;`)」
何シテル?   02/05 14:07
スターレット、カローラワゴンとトヨタ車を乗り継ぎ、07年からフォレスター・クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディションになりました(なが~い名前!)。アンチA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディション 5MT 5年越しで念願のフォレスターに ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
バイクは通算4台目になりますが、初めてスクーターをみんカラ登録です。 今まで、ヤマハ・ミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
SI 5MT FF 初めて手にした車です。2年落ちの中古車で購入しましたが、9年間・1 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
Lツーリングリミテッド 5MT 4WD 以前のスターレットでは雪道で苦渋をなめましたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation