#エアロフィンプロテクターのハッシュタグ
#エアロフィンプロテクター の記事
-
「星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター2 CL」をテールランプに取付け
テールランプを先日交換しましたが、以前のテールランプには「エアロフィン」を付けていたのですが、無いと何となく寂しく、同様の物を探しました。星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター2 CLhtt
2024年1月24日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ドアミラー周辺やリアバンパー下側やタイヤハウスで既に使用していましたが、思い付きでサイドダクトに追加してみました。ダクトから抜ける空気(どれだけ通るのか不明ですが・・・)や、フロントから当たる走行風(
2024年1月19日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター 2CL
【再レビュー】(2023/05/05)記事でモデューロXのエアロボトムフィンの効果を読んでみて、似たような効果を得られるように再配置してみました。等間隔で平行を意識しましたが、寝そべりながら目見当なの
2024年1月18日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
フロントバンパー底面の整流効果に味を占めて追加しました。以前はこの位置にEW-135(スクエアタイプ)を貼って効果を感じましたが、再配置により空いていたので、左右2個ずつ貼ってみました。今回形が違う物
2024年1月18日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
星光産業 EW-147 エアロフィンプロテクター3 WH
エアロフィンプロテクターは多数装着していますが、こちらはかなり大型の物になります。以前からフロントバンパー下部への装着を検討していましたが、大きいので狙った場所に収まるかという懸念があり迷っていました
2024年1月18日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
ボルテックスジェネレーター風にする為購入しました。とりあえずミッチャクロンを吹いてブリリアントブラックで塗装しました。効果の程は見た目がイジってる感が出ます。体感できる効果はなんとも鈍感なんで分かりま
2024年1月5日 [パーツレビュー] モツダЗさん -
星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE
「星光産業EW-134エアロフィンプロテクター」がオートバックスのスマホクーポンで安くなっていましたので購入してみました。【満足している点】色合いもマッチしており、違和感(!?)がない【不満な点】細い
2023年12月2日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
カウルトップパネルにエアロフィン取り付け。
みん友さんが奥様のおクルマとして所有されているトヨタ ルーミーのカウルトップパネルに純正状態でエアロフィン状の突起があるのに気付かれて、先日取り付けた星光産業のエアロフィンもまだ余っている事ですし、真
2023年10月30日 [整備手帳] デカ-チワワさん -
星光産業株式会社 エアロフィンプロテクター2 BK EW-137
タントカスタム所有時に購入しましたが貼り付ける箇所を思案していたまま、いつの間にか寝かせて置いてしまったモノです😅みん友さんがエアロフィンプロテクターを取り付けされていたのを拝見しまして持っていた事
2023年10月30日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
エアロフィンプロテクター取り付け。
みん友さんがエアロフィンプロテクターを取り付けされているのを拝見して寝かせたままにしていたのを思い出し、取り付けてみました😅
2023年10月19日 [整備手帳] デカ-チワワさん -
エアロフィンプロテクター取付…
早速、エアロフィンプロテクターを取付しようと付属の両面テープを車体側に貼り付け赤い部分を外そうとしてら全く外れず一緒にくっついてきたのでこの両面テープは没になりました😫
2023年10月19日 [整備手帳] ひろみーるさん -
不明 エアロフィンプロテクター
空気抵抗を抑えるため興味本意で購入…この赤色の両面テープですが全く使い物になりませんでした🤣
2023年10月19日 [パーツレビュー] ひろみーるさん -
リアスポイラーへエアロフィンプロテクター取付
7月2日に塗装後のエアロフィンプロテクターの研磨が終わり、7日金曜の夜に洗車してボディが綺麗になったので、リアスポイラーにエアロフィンプロテクターを貼り付けしてみました。三菱のランサーエボリューション
2023年10月9日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
フロントフェンダープロテクター取付け後の様子
雨の中を走って跳ね上げ跡から見たフロントフェンダープロテクター加工後などの様子です。加工前ホイールアーチ後端に上向きの跳ね上げがあります。プロテクター、S-HYBRIDエンブレム下も跳ね上げ跡がびっし
2023年9月18日 [ブログ] yo325さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
先回の赤いエアロフィンプロテクターから、さらにボルテックスジェネレーター的な効果検証を続けております。こちらは静音効果も期待して取り付けました。取り付け箇所は、トヨタ車では今やほとんどについている、ミ
2023年9月5日 [パーツレビュー] ウサ爺さん -
不明 エアロフィンプロテクター
ボルテックスジェネレーター的な、なんて言っていんですかね?w整流効果を狙って取り付けました。取り付けた箇所は、左右テールライトに三つづつリアスポイラーのブレーキランプ上に二つ計8つで効果を見ました。流
2023年8月31日 [パーツレビュー] ウサ爺さん -
ナンバー灯切れました。
ナンバー灯をLEDに換装して4年もってくれましたが7月に左が不点灯になっているのに気づきました。
2023年8月8日 [整備手帳] yo325さん -
雨の日の軽作業その2 エアロフィンプロテクター入替
昨年4月にリアテールランプの側面に取り付けたエアロフィンプロテクターが劣化して写真のように真っ白になり、ブツブツの表面になって傷んでいたので、入れ替えしました。https://minkara.carv
2023年8月8日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
星光産業 エアロフィンプロテクター2
エアロフィンプロテクター2 クリア EW-135スクエア・クリアタイププロテクター兼ウインカーレンズ用として以前ZF1の時に左ミラーの黒い部分を車庫にすこーし擦ったことがあるので対策も兼ねて装着CR-
2023年8月7日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
エアロフィンプロテクター付けてみました。
2023年8月2日 [パーツレビュー] aaaよっしーさん