#エバポレータのハッシュタグ
#エバポレータ の記事
-
エアコンを磨き上げよ(1) 改造の準備編
エアコンの修理ね.あら大変~ではなく,新たな野望のため,コンデンサとエバポユニットを入手.効率の向上と効きの向上を目指す第一歩です(ニヤリ)まずは清掃から始めていきましょうか.
2025年10月31日 [整備手帳] doodlerさん
-
エアコンを磨き上げた ここまでの考察
エアコンの高効率化を求めて,他車種のコンデンサとエバポレータに取り換えてみました.真夏の時期は少し逃してしまったのですが,ここまでの感想を記しておきます(あくまでも主観です).
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
エアコンを磨き上げよ(14完) 動作確認編
やっと完成です.よく冷えます.吸い込み温度マイナス15℃~20℃強ぐらいの冷風が出てきます.R12仕様レトロフィットより,5℃ぐらい冷えているようです.見返してみると,構想から1年も経過しているのです
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
エアコンを磨き上げよ(13) エバポレータ流用編④ "くみ上げ"
ようやくエバポレータASSY.が組みあがりました.羽陽曲折,失敗がたくさんあって,一時うんざりして逃避行動したり...https://minkara.carview.co.jp/userid/3296
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
エアコンを磨き上げよ(3) エバポレータ流用編② "加工"
もう半年以上経過してしまいました.かくかくしかじかビートいじっている時間をなかなか取れません.ここまで進んできたことを遅ればせながら小出しに.
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
エアコンを磨き上げよ(2) エバポレータ流用編① "検証"
熱交換器の変更ですが,まずはエバポレータから.絶対的なサイズの制約があるので,これをクリアできるものを探します.昔なら,ひたすら解体屋めぐって,サイズしらべまくりをするところですが,今ではWebであた
2025年10月29日 [整備手帳] doodlerさん
-
エアコンガス漏れエバポレータ交換
9月にエアコンがシューっと音を出すようになり、ディーラーでみてもらったところガス漏れ疑いで、ガスと蛍光塗料を入れて漏れている箇所を確認することにしていました。1ヶ月ほどでまたシューっと音がするようにな
2025年10月12日 [整備手帳] シラオニさん
-
エバポレータ自分で洗浄するぞ!
そろそろ暑くなってきてエアコン付けると、むあっとやってくるあの匂い・・ホコリ+カビの胞子+古雑巾のすえた匂い、花粉症が悪化しそうだし、カビ菌を吸い込んでるようで身体に激悪そう。きっとエバポレータは部屋
2025年8月29日 [整備手帳] 茶団子さん
-
イチネンケミカルズ エバポレータ洗浄
エアコン洗浄は1年に一度はやっておきたいものです。ガンガン乗って旅行やお出かけするから、室内のエアコンくらいは綺麗にしておかないとね🚗いい匂いになります😆
2025年8月1日 [パーツレビュー] ブー作さん
-
エバポレータ交換
全く冷えない。去年は冷えてたけど薬品臭がすごくガスが減ってきてたので充填したけど温度が外気温と同じ。エバポレータとわかっていて放置してたけど耐え切れなかった。(妻が) エアコンユニットにアクセスするた
2025年7月6日 [整備手帳] なかざさん
-
《備忘録》エアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄
梅雨入り前の作業の備忘録です…前記事に引き続き今更ですみません🙇♂️※写真のように、薄暗い中でグローブボックス(の上部)につけた100均のライトが活躍しました^ ^https://minkara.
2025年6月30日 [整備手帳] PUI PUI アビーさん
-
エバポレータ交換
お嬢が「エアコンの風が冷たくならない」と言うので確認してみたら、ACボタンを押してもコンプレッサーが動かずエンジンが唸らない...で、ガスを調べたら空っぽ...これじゃどうしようもないので、あとは業者
2025年5月25日 [整備手帳] びんせいさん
-
maniacs ファストバリア 除菌抗菌コーティングスプレー(試供品サイズ30ml)
エアコンの除菌抗菌に使いました。臭い消しも出来ています。良さそうなので、シートにもスプレーしてみました。試供品サイズとありますが、半年に1回使っても数年は持ちそうです。
2025年5月10日 [パーツレビュー] udonkoさん
-
エバポーレーター除菌抗菌
このGTI、納車当初から「なんか臭う」状態が続いています。店頭で見る際には窓やドアを開けて営業マンと話すし、テンション高くなって見てるので、臭いにまで頭が回らなかったのが正直なところです。一旦エバポレ
2025年5月10日 [整備手帳] udonkoさん
-
エアコン レトロフィットへの道のり ③ エバポレータ洗浄+エキスパンションバルブ交換
車内に移り、グローブボックス外します。
2025年5月6日 [整備手帳] じーん@さん
-
エアコン レトロフィットへの道のり ⑥ ブロアユニット+エバポレータ戻し
エバポレータの両側のバンド、内側のスポンジがカチカチのボロボロ。
2025年5月6日 [整備手帳] じーん@さん
-
2024/09/02 エアコン修理
2023年10月06日に発覚したエアコンが効かない件。2023年10月19日車屋さんで調査の結果https://minkara.carview.co.jp/userid/212854/car/1023
2025年1月31日 [整備手帳] みなみぱぱさん
-
エアコン欠陥品について
A110オーナの皆様に質問です。最近、エアコンが効かなくなりディーラに持っていったところ、噂に聞くエバポレータからの冷媒漏れでした。同様にエバポレータの不良で①交換(有償、無償問わず)された方、もしく
2024年8月31日 [ブログ] ひでひでぼさん -
BLアクセラ、エアコン故障の話
エアコン復活から10日が過ぎたので、これは安定したな?と思い(込んでw)今回BLFFWアクセラでのエアコン不調の経緯から一先ずの完結までを綴ってみようと思います。2024年6月中旬 ~異変発生~最近暑
2024年8月11日 [ブログ] こーづきさん
-
エクス参号機。エアコンダクトの白い粉末対策(13,213km) (+7,081km)
エアコン始動時に吹き出し口から白い粉末が舞ってから9ヶ月。黒いピアノ調のシフトノブからアームレストなど飛散して気になっていましたが担当Dで確認してもらいT33でも確認されたようです。ようやく部品が入っ
2024年6月4日 [ブログ] NORI☆≡さん

