#エンジンルーム内のハッシュタグ
#エンジンルーム内 の記事
-
車両洗車
エクストレイルを洗車してきました。やすbooのNT32では基本的に洗車機に入れます。車両の塗装がスクラッチシールド施工されていることと、大雑把にいえば機械で洗車できる部分とそうでない部分を切り分けて洗
2025年6月24日 [ブログ] やすbooさん -
車体補強のため工場入庫
REOS大沼代表とZIPさんへ。今日はボクのFCを搬入してくださいました。
2024年3月13日 [整備手帳] 紅白饅頭さん -
【備忘録】エンジンルーム内の隙間&穴解消
エクストレイル諸先輩方の仰るとおりホイールハウス内からの汚れ入りまくる仕様ですな。
2024年1月6日 [整備手帳] yo--shiさん -
エンジンルーム内カバー取り付け
電源供給モジュールのカバーを付けました。僕と同様に元からついていなくて、エンジンルーム内をなるべくキレイにまとめたい方は是非!詳しくはブログにて。
2022年4月19日 [整備手帳] massa0426さん -
大陸製 2個 ABSブラックショックアブソーバーカバーマツダ CX5 に適したダストカバー
■2個 ABSブラックショックアブソーバーカバーマツダ CX5 に適したダストカバーボンネットを開けると、ショックアブソーバーの取付穴の部分が気になります!!センター部分は、ナットをカバーする樹脂はあ
2021年4月9日 [パーツレビュー] スノータイガーさん -
ボルト交換(エンジンルーム内)
登録から3年、サビサビになったボルトを交換しました。
2019年8月4日 [整備手帳] ゴミケン♪さん -
エンジンルーム内フロントカウルを留めるクリップ
ワイパーの下にあるエンジンルームのカウルを留めるクリップが落下していました。ナビのマップ更新の入荷の際に直して頂きました。サービス担当によると、エンジンルーム内に落ちていたとの事。以前からぐすぐすにな
2019年7月18日 [整備手帳] MMM39さん -
暑い中の作業
暑い中エンジンルーム内をつついとります。(プロの方に)作業が終わって違いがわかるかな?
2018年7月22日 [ブログ] ☆77☆さん -
ピカイチ オプションカプラー
今回は、ピカイチさんのオプションカプラーについてです。フォグ&デイライト(ユアーズさん)とという商品を取り付けるため、IGを取るのに使用しました。
2018年1月4日 [整備手帳] メニコンさん -
ピカイチ オプションカプラー
フォグLED化をするため、エンジンルーム内で電源を取る必要があったのですが、車内から引かずにいいものないかなと探していたら、こんなのを見つけました。左白のカプラーを車内に、右グレーのカプラーをエンジン
2018年1月4日 [パーツレビュー] メニコンさん -
暖かいので「アルテッツァ」エンジンルーム内から‥ ※VTRあり
きのうは、3ヶ月近くクリーニング出来ていなかったアルテッツァのエンジンルームを定期清掃しようとボンネットを開けました。するとエンジンルーム内になんと「焼豚」が、登場しました。最初、開けて本来無い物が、
2017年10月17日 [ブログ] BOSE SPさん -
エンジンルーム内 自作カバー取付け
みなさん、お馴染みのエンジンルーム内自作カバーを取付けました。これはその型紙です。型紙写真、HaRu-Xさんにいただきました(^^)"感謝感謝・・・
2017年7月11日 [整備手帳] Shingo2500さん -
Audi純正(アウディ) エンジンルーム内 カバー取付用 リベット
商品名称:リベット用途:エンジンルームフロントカバー取付用リベット品番:8N0863788アウディTT(8N)純正品取付は後日・・・
2017年3月28日 [パーツレビュー] Shingo2500さん -
エンジン内清掃!
オートバックスに誕生日プレゼントをもらいに行ったついでにKURE エンジンルームLOOXを購入しました。前々からほしかったのですが、髙い気がして手が出なかったwオートバックスから誕生日ボーナスポイント
2017年2月25日 [整備手帳] やすたかちちさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
はじめまして購入しました❗【総評】いいです❗こんなに変わるなら早くつければ良かった❗【満足している点】ガッチリしていい【不満な点】取り付けがとても面倒くさい❗
2016年8月27日 [パーツレビュー] poki (ぽき)さん -
4Cの詳細な写真を撮りました(エンジンルーム編)
エンジンアンダーカバーを外した状態。左が前側です。サブフレームいちばん前側を横に通っているパイプはタービンからインタークーラーへ行くパイプです。奥がタービン側、手前がインタークーラー側。エンジンは横置
2015年6月28日 [フォトギャラリー] もりたさん -
純正戻し…②
昨日に引き続き純正戻しをしていきます。とりあえず昨日の状態です。
2013年12月25日 [整備手帳] ベックス@VABEさん -
(必見)エンジンルーム内部品破損①
おとといの夜、国道信号待ちから信号が変わったので発進したら、突然「ガラガラガラ」と大きな音がしました。何事かと車をおりてみたら、なんと!!金属のパーツが落ちていました。買ってまだ1ヶ月しかたっていない
2012年5月28日 [ブログ] pam1969さん -
またまた散財
本日Dラーに行った際に、今だに営業の人に新年の挨拶が出来てないので「自分の営業の人いる!?」ってフロントの人に聞いたら、「先月いっぱいで退社しました。」と言われた山ジローです(笑)そして今日も散財(^
2012年2月24日 [ブログ] 山ジローさん -
エンジンルーム内の熱気抜き
整備手帳もついに100件目。エアロボンネットとかにすればいいのでしょうが、歩行者傷害とかの問題などがあるので、ノーマルでできる対策おば。アッパーカウルに加工を施すので、外すために、ワイパーを全開辺りで
2012年1月9日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん