#オイルキャッチタンクのハッシュタグ
#オイルキャッチタンク の記事
-
オイルキャッチタンク取り付け
DWデミオで使わずに余っていたオイルキャッチタンクを、CR-Zに取り付け。
13時間前 [整備手帳] 麻須久さん
-
不明 オイルキャッチタンク
DWデミオで使わずに余っていたオイルキャッチタンクを、CR-Zに取り付け。かなり前に買ったので、付属のホースが硬化してて、使い物になりませんでした。専用のホースをネットで1m買いましたが、半分の長さで
23時間前 [パーツレビュー] 麻須久さん
-
【盲点だったオイルリターン機能】サイクロンオイルセパレーター取付(オイルキャッチタンク)PCV経路
ゴルフ7 CL 15MYです※追記、この機能しっかり働いてました。オイルキャッチタンクまでは逆勾配禁止です。幸い、順勾配になってました^_^先の投稿でインマニ行きのブローバイホースにオイルセパレーター
2025年11月1日 [整備手帳] Nukさん
-
ブローバイの含有オイル!5000km
ゴルフ7 CL 15MYです走行距離約5,000kmブローバイガスの経路に設置したオイルセパレーターから分離された液体の量です。※明治R-1(強さひきだす乳酸菌)の空ボトル(容量112ml)分離された
2025年10月30日 [整備手帳] Nukさん
-
ブローバイのエンジン汚れを防ぎたい。の考察
ゴルフ7 CL 15MYです前から、ブローバイ起因のエンジン内部汚れ。気にしてケミカル頼みで定期的にメンテして来たのですが…元から断たなきゃダメかなと。遅い…オイルキャッチタンク(オイル分離タンク)の
2025年10月29日 [整備手帳] Nukさん
-
ランクル73(改) オイルキャッチタンクを装着しました
先日ジムニー1300に装着したオイルキャッチタンクがお気に入りでしたのでランクル73(改)用にも購入しました今回ランクル70に装着したオイルキャッチタンクです(完成した画像)そもそもオイルキャッチタン
2025年10月29日 [整備手帳] ランクルマニアさん
-
エンジン・ミッションオイル定期交換
エンジン・ミッションオイルの定期交換です。前回走行から3千キロ、今回は足回りのスプリング変更をいろいろとやっていて、そのたびにEDFC5のセットアップをしていたら、1カ月半で3千キロに達してしまいまし
2025年10月23日 [整備手帳] mkt33さん
-
ADPOW 汎用 300mlオイルキャッチタンク
警告灯対策で少しでもエンジン内を綺麗にしたくて🥺エンジンルームが狭いので入りそうなのがなかなか見つけられなくて……そんな中やっとコレを発見!純正のエアクリーナーパイプが撤去された事でコレを設置出来ま
2025年10月23日 [パーツレビュー] ナオト♪さん
-
オイルキャッチタンク取り付け
VOLMというメーカーの製品ですが、購入先はアリエクなのでパチモンの可能性大です。各パーツの形状もどこかのfor...の丸パク品にみえなくもない代物
2025年10月22日 [整備手帳] rmfraさん
-
RFY / RACING FACTORY YAMAMOTO オイルキャッチ&リザーブタンク
あまりおすすめしません。純正がすごい複雑な構造ですが、これは泡立ちを抑えるためのようで、同製品はその対策が取られておらず、エアが入りやすいです。そもそもブローバイが発生する条件も、相当な全開走行でサー
2025年10月19日 [パーツレビュー] こだわりさん
-
不明 オイルキャッチタンク
ブローバイのホースを出来るだけ短くレイアウトしたかったので縦長のキャッチタンクを選びました。MRワゴンの時のように透明な細いパイプが付いてると中の溜まり具合が分かりやすいのですが…様子を見て後から加工
2025年10月19日 [パーツレビュー] エロ狼さん
-
【EXチューン】ブローバイセパレーター取り付け
アテンザディーゼルのDPF閉塞について調べていると、ブローバイ経由のエンジンオイル由来のアッシュが原因という情報に行き着きました。それで、多くの方は写真のような汎用のオイルキャッチタンクを取り付けてい
2025年10月19日 [整備手帳] kosekingさん
-
PCVキャンセル(2025年10月)
PCVの働きですが、アクセルオフ時にインマニの負圧を利用してエンジン内部のブローバイガス?をワンウェイバルブで積極的に吸い込みシリンダー内へ送り込み…オイル劣化やエンジン内部の気圧調整するシステムみた
2025年10月18日 [整備手帳] 銀スイフトさん
-
エアフロ&スロットル清掃からのぉ〜??
今日は夜勤明けで寝ずに車いじりをしました!で、今日のメニューはエアフロとスロットルの清掃です!エアフロは特に見せ場も無いので写真はないです(撮り忘れ)
2025年10月17日 [整備手帳] あきら様(MT乗り)さん
-
オイルキャッチタンク取り付け
全体画像です!
2025年10月13日 [整備手帳] トガミツさん
-
【EXチューン】再 オイルキャッチタンク(セパレーター)設置&PCVバルブ併設
2年近く前に設置したオイルキャッチタンク1号を先日取り外して、PCVバルブを取り付けました。それ以来数週間オイルキャッチタンク無しの状態でしたが、改めて取り付ける段取りが完了したので、満を持して本日再
2025年10月12日 [整備手帳] kosekingさん
-
オイルキャッチタンク レベルゲージ 交換
先日ホースを触っただけでポキッと折ってしまったので、交換することにしました。
2025年10月11日 [整備手帳] ace22600さん
-
オイルキャッチタンク取り付け
レイルさんの、オイルキャッチタンクを傷有り品でしたが安く入手出来ました。受注生産みたいで、アウトレット品を偶然発見しました😍
2025年10月11日 [整備手帳] あおっちさん
-
自作 オイルキャッチタンク
エアクリーナを点検したところ、べったりと吸入ダクト方向からオイル染みがありそばにはブローバイホースが刺さっていた。ターボだしブローバイからの逆流もありと考え、安くお手軽にオイルキャッチタンクを作ってみ
2025年10月8日 [パーツレビュー] Moyajigogo86さん
-
【DIY取付】オイルキャッチタンク(サイクロンセパレーター)PCV経路
ゴルフ7 CL 15MYです悩んだ末、未知の世界に進んでしまいました。EA211にSyclone oil Separator取付PCV(Positive Crankcase Ventilation)側
2025年10月3日 [整備手帳] Nukさん

