#オイルフィラーキャップのハッシュタグ
#オイルフィラーキャップ の記事
-
NISMO オイルフィラーキャップ
随分前から装着しているフューエルフィラーキャップと揃えて購入。ラチェットタイプになっているのでロゴ位置調整が可能なとこが👍✨ガンメタやチタン系のシルバー色の方がもう少し高級感が出ると思う。値段を考え
3時間前 [パーツレビュー] ※みに※さん -
ヤフオク アルミ オイルフィラーキャップ
ヤフオク/アルミ オイルフィラーキャップ今更ながら気になっていたオイルフィラーキャップを交換しました😅
2025年9月4日 [パーツレビュー] nm3109さん -
AutoExe オイルフィラーキャップ(A1400-03)
愛車が納車されてから1年が経ち、何か記念になるようなアイテムは無いものかと、いろいろ探していたところ、このオイルフィラーキャップを見つけまして。外からは見えない、さり気ない記念品にちょうど良いなと思い
2025年9月3日 [パーツレビュー] 消雪パイプさん -
NISMO オイルフィラーキャップ
NISMOオイルフィラーキャップ(ラチェットタイプ)品番:15255-RN015アルミダイキャスト製(シルバー塗装)日産純正のキャップ(樹脂製)にかぶせる構造で、ラチェット機能があるのでキャップを締め
2025年8月29日 [パーツレビュー] pururu13さん -
これで何個目!?また割れた
これでいったい何個目なのだろうか(;´・ω・)またオイルフィラーキャップが割れました(´;ω;`)ウゥゥ
2025年8月29日 [整備手帳] くまはうすさん -
SPEEDRA オイルフィラーキャップ M24×P3
Oリングも付属していましたが、既設のOリングをそのまま流用してプラスチックキャップからアルミアルマイトキャップに取り替え。●高強度アルミニウム合金素材(A6061-T6処理済み)で、精密加工された本体
2025年8月28日 [パーツレビュー] HappyLife1さん -
メーカー不祥 「M2-1001 Replica風味」オイルフィラーキャップ
半年くらい前に、ネットオークションで落札していたオイルフィラーキャップです。一見、ニーレックスさんのオイルフィラーキャップ「M2-1001 Replica」にも見えないことはないですが・・・https
2025年8月24日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
オイルフィラーキャップ交換
雨宮から純正に(部品番号0453-10-250A)アルミだと熱くて触れないし純正の方が軽くて熱くならないから素手でも触れて安心見た目より歴代MAZDA車から受け継がれているオイルフィラーキャップ
2025年8月24日 [整備手帳] haruma.rx8さん -
不明 オイルフィラーキャップ
純正のオイルフィラーキャップがボロボロになっていたの交換しました!
2025年8月18日 [パーツレビュー] 大阪しげるZさん -
STI オイルフィラーキャップ
ま、ファッションですなw樹脂であるスロート側のネジ部破損を予防するため、キャップの取付けは手で、最終締込み時にヘキサゴンレンチで着座後45°or4.9N・m締付けとあります。アルミダイキャスト製なので
2025年8月16日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
S.S.I オイルフィラーキャップ
S.S.Iのオイルフィラーキャップです!みん友さんがこの商品を付けておりとてもおすすめだということでしたので、私もこの度購入してみました!質感や見た目もとてもいい感じでトランクを開けた時にはいいワンポ
2025年8月15日 [パーツレビュー] JUNBEATさん -
Fastech RS アルミオイルフィラーキャップN-ONEロゴ入り
購入理由■ぽんた(N-ONE RS)のエンジンルームのプチカスタムの為。■品質■アルミ削り出しは良いが文字はプリント?塗装?のようです。■付属品■Oリング。■残念ポイント■特に無し。■その他■特に無し
2025年8月14日 [パーツレビュー] ながれ@蒼熊さん -
北米ホンダ純正 オイルフィラーキャップ
USホンダ純正のオイルフィラーキャップです。完全な自己満足パーツですが、純正流用好きなのでついつい購入、、、😅今回購入したカラーはライトグリーンになりますが、色違いでピンクもあります。品番:1561
2025年8月14日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
SPOON オイルフィラーキャップ
SPOONのアルミ削り出しのオイルフィラーキャップです。いま、お盆休みで京都に帰省しているのですが、久しぶりに幼なじみの友人の家に遊びに行った際、ガレージに転がっているのを発見しました🤩以前、少しの
2025年8月14日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
オイルフィラーキャップ交換と外れ防止
先日オイルフィラーキャップが外れる(緩むでなく)事件があったので、オートスタッフのキャップを購入し、外れ防止をしました。見ての通り、プラグカバーのキャップネジと自作アルミ板ステーを共締めし、キャップ側
2025年8月13日 [整備手帳] しみさん -
NISMO オイルフィラーキャップ
ニスモオイルフィラーキャップ(初代ニスモロゴ)2025.3.31まで期間限定で受注していた初代ニスモロゴのオイルフィラーキャップです。本体はアルミ製で堅牢な作り、ステッカー表面はヘアライン加工されてお
2025年8月9日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん -
オイルフィーラーキャップガスケット交換
オイルキャップのガスケット交換しました。なぜって?なんか固くなり、本来の効果が薄れている気がしましたて・・・・
2025年7月29日 [整備手帳] neriwasabiさん -
AUTO STAFF / オートスタッフ オイルフィラーキャップ【ワンタッチ式】
この度、ボンネット内の模様替えで、"Auto Exe" オイルフィラーキャップから、"AUTO STAFF製" に交換しました。共にエンジンルーム内に華やかなアクセントを与えてくれます😁CX-5乗り
2025年7月27日 [パーツレビュー] たじありさん -
キャップを替えました
オイルフィラーキャップのパッキンがダメなようで汚れるのでネット購入しました。
2025年7月26日 [整備手帳] キンデンキ.comさん -
Garage KM1 / KM1 SPORTS オイルフィラーキャップ
イベントで購入
2025年7月21日 [パーツレビュー] しろくろ@さん