#オイル漏れ修理のハッシュタグ
#オイル漏れ修理 の記事
-
やっぱりオイルヒーターブロックのオイル漏れ修理した。。。
とゆー訳でOリングを裏返してオイル漏れは減少したけど止まってはいないようなので交換した。
2021年6月11日 [整備手帳] gonchan32rさん -
小イジリの土曜日
1週間生き延びて迎えた土曜日。土曜日は、疲れ果てて、朝はなかなか始動できません。今日も今日とて、8時まで布団から出ず、(5時には目覚めてウダウダとしてますが...)8時頃から動き出し、コーヒー淹れて、
2021年6月5日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん -
DA64W エブリイ ワゴン タービン交換&オイル漏れ修理の続き その3
DA64W エブリイ ワゴン タービン交換&オイル漏れ修理の続き その3https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12673894355.html#エブリイ #DA6
2021年6月1日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
フロントフォークオイル・オイルシール・ダストシール交換
車庫のフロントタイヤ接地面付近に油染みが出来ているのに気づき、バイクを見ると、左のフロントショック付近から油染みが…シールからのオイル漏れのようでした。4年前と8年前にも同様の症状があって交換したんで
2021年5月30日 [整備手帳] たーくん☆さん -
コペン君 退院(オイル漏れ修理 つづき
コペン君オイル漏れを修理したのに滲み→お漏らしにされて入院から約1週間退院しましただがっ!!帰宅後にエンジンカバーを外してチェックしたらアーシングの配線が外されたまま(;'∀')即、接続しなおしました
2021年5月22日 [整備手帳] KONI(コニー)さん -
ふつうの日曜日でした
4月18日ですが、特に出かけることもなくふつうの日曜日でした。土曜日の暴風雨でみにいかガレージが飛ばされかけてました(笑)☔🌀😲午前中はお買い物でしたが、ボンカレー🍛復刻版がまた出たんですね👀
2021年4月18日 [ブログ] みにいかさん -
デスビホルダーからのオイル漏れ
最近、ビートに乗るとオイルの焼けたような臭いががするようになり、車両下側から覗くと、デスビ付近から漏れたオイルが、エキマニに垂れているようでした。しばらく様子を見ていたのですが、暖気をしていると、うっ
2021年4月6日 [ブログ] 車とバイクが好きなおじさんさん -
車検(6回目)・エンジン周りオイル漏れ修理
先日ステラの車検を受けました。今回はエンジン周りにオイル漏れが発覚した事もあり一緒に修理もお願いしました。
2021年4月4日 [整備手帳] ひろ右衛門さん -
オイル漏れ漏れ
数年前から漏れてたプレッシャーセンサー交換します。トヨタの似たようなやつ新品あれ値が低い…やはりセンサー固有の特性があるのか…冬の始動直後はこのくらいでしたならば純正中古で!実家に置いてあったものを持
2021年4月2日 [ブログ] あっきー.さん -
オイルヒーターブロックからのオイル漏れ修理。。。( ̄~ ̄;)
前回のオイル交換前ぐらいからオイルが減ってまして・・・患部は定番のオイルヒーターブロックからのようです。( ̄~ ̄;)これって冷却水でオイルを冷やす水冷オイルクーラー的役割と、オイルの熱で冷却水を早く適
2021年3月28日 [整備手帳] gonchan32rさん -
KFエンジンのオイル漏れ修理 と タイミングチェーン交換 その⑫ 作業編 5
自宅の屋根のない青空駐車場での重整備という最悪条件から車上整備とした関係で、タイミングチェーンカバーの装着時は、素早くしかも間違えなくやり遂げなければならないので、しっかりと事前準備をいたします。こち
2021年3月25日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ホースからのオイル漏れ
タービンからのオイルドレンホースよりオイル漏れの為ホースだけ交換のはずが。。。なかなかホースが外れず、タービンを外すはめに。
2021年3月24日 [整備手帳] いわけんさん -
KFエンジンのオイル漏れ修理 と タイミングチェーン交換 その① 準備編 1
すでにご紹介してますが事の発端はこれで、エンジン背面のベンチレーションバッフルの液体ガスケットを塗り直して修理し、次にこの写真のように、エンジンオイルがにじみ出てきたオイルパンの劣化していた液体ガスケ
2021年1月9日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
クラッチカバーオイル漏れ修理
クラッチカバーのオイル漏れを発見しました。本来ならばガスケット交換が必要となりますが、明日は仕事始めなのでなんとか漏れを止めることにします。
2021年1月3日 [整備手帳] clearboxさん -
EJ20 タイミングベルト交換 その1 取り外し編
タイベルケース内から大量のオイル漏れが発生したので、DIYで原因究明&修理することにしました。お店に預けたら20万コース!?ちなみにアイドリングでもボタボタなので自走不能です。作業手数や時間、必要な工
2020年11月19日 [整備手帳] しのは~さん -
事件です!!その後。。。
この前のブログの続き。シャワーヘッドの部品を取り付けてオイル漏れは完治しました。部品全部交換してワッシャーがずれないように注意しながら締め付けたので今度は大丈夫なはず!?次は吹かしてないとアイドリング
2020年10月31日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
これで直るかな・・・?
昨日ですが、近くの車屋さんへ修理に出しているリターボちゃんの様子を見てきました。少し前に、エンジン周辺のオイル漏れをしっかり直したのですが、どうやら修理しきれなかった箇所からのオイル漏れが出てしまった
2020年10月2日 [ブログ] カゲカロさん -
新潟精機 , シックネスゲージ 65M
先ほど最新の整備手帳でも触れましたが、“軽自動車3発エンジン30万km限界説” というのがありまして (これは私が勝手に造った造語でございますが)、どうやらどんなにメンテナンスをしっかりやっても、軽自
2020年9月30日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
同じ悩みにお役に立てるよろこび
春先にTTEのオイル漏れ修理をしていただいた「ネッツ静浜和田店」。そこのW工場長には本当にお世話になりました。それに続いてAKくんのTOM'Sバージョンんも修理していただき、その対応ぶりに本当に感動し
2020年9月18日 [ブログ] CLE会長さん -
オイル漏れ修理(117543km)
エンジンからのオイル滲みが悪化し、オイルが地面に垂れるようになってしまったのでディーラーへ入庫
2020年8月5日 [整備手帳] とら&のらさん