#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
オルタネーター交換
オルタネーター交換しました🤔かなり前に購入しておいたリビルト…いざ交換と思いきや💢取付部のサイズが1ミリ違う…アジャストボルト拡げるか〜と、思いきや💢溶接されてる感じで全く動かず…無理やり拡げよ
3時間前 [整備手帳] SHINyさん -
DENSO オルタネーター
パナソニックカオスのバッテリーに交換したのに1年もしないうちに要交換となり車検時にバッテリーを交換したが、高負荷時でも電圧が12V台となるためオルタネータの劣化と判断し交換。
昨日 [パーツレビュー] A$CE@さん -
オルタネーター交換 HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン)
ちょくちょくバッテリー警告灯が点灯するようになり、交換する事に。格安リビルト¥9900です!ナビがACC電圧見られるのですが、走行時は13.8Vと、最大は問題ないのですが、定速走行してるのに0.5V下
2025年7月24日 [整備手帳] BSR.さん -
QD32ETI オルタネーター交換
記録用23年11月にオルタ故障で不動車に。不自然なオイル染み。
2025年7月23日 [整備手帳] cold regionさん -
【予防的修理】ノックスドール塗布とオルタネーター交換とアジャスティングバー交換と
(右リアフェンダー内)職場の近く?の整備工場さんがノックスドールを施工して下さると知り、思い立ったら即連絡して聞いてみた下廻りとフェンダー内部まで塗布にて44000円作業時間に2日〜3日よし、それなら
2025年7月16日 [整備手帳] shira_t22さん -
オルタネーター交換
15万キロも走ってるので、いつ壊れてもおかしくない。今回はコイツをリビルド品に交換です。
2025年7月12日 [整備手帳] yugapapaさん -
本日は……
朝一で12点をやりそこからソリオの車検、現在ワゴンR(R06A)のオルタネーター交換やってます🔧なかなかめんどくさい作業なんですがマフラー外して動く状態にしてエンジンマウント外してドラシャ抜かないと
2025年6月30日 [ブログ] takeshi.oさん -
オルタネーター交換
高速道路上でオルタが死亡し、あえなくレッカー移動されて帰宅しました。
2025年6月28日 [整備手帳] MIGHTY_Monyさん -
アベンシス オルタネーター交換
今日は、アベンシスのオルタネーター交換です。同僚から、メーターパネルにバッテリー警告灯が点いたままになってると連絡あり。中古車で納車されて、2ヶ月も経たないうちにバッテリー上がりって…。しかも、ルーム
2025年6月26日 [ブログ] じゃんぴ~♪さん -
w124 オルタネーター交換
純正アンペアの90Aから、E500用の115Aに変更。純正OEMのBOSCH。
2025年6月26日 [整備手帳] taka_124さん -
オルタネーター交換
バッテリー警告灯が点いたり消えたりし始めました。ヘッドライトが付いても、リアのランプがつかなかったりとおかしな症状が出始めました。
2025年6月22日 [整備手帳] 紅茶キノコさん -
オルタネーター・アジャスタープーリー・ウォーターポンプ・サーモスタット・クラッチ交換(画像無し)
スズキ エブリイ JOIN TURBOEBD-DA17V2017年式オルタネーター・アジャスタープーリー・ウォーターポンプ・サーモスタット・クラッチの交換。
2025年6月14日 [整備手帳] UOKさん -
オルタネーター交換
267,140km。オルタネーター交換です。いきなり電圧が上がらなくなって、最終的にはバッテリー上がりでジャンプスタート…
2025年6月6日 [整備手帳] ggy********さん -
ウォーターポンプと各プーリー・補機ベルト交換
私のRVRは2013年式で現在の走行距離は約70,000kmですが、エンジンをかけるとなんとなくうなり音というかガラガラ音がしております。今回いままで一度も交換されていないと思われる、ウォーターポンプ
2025年5月21日 [整備手帳] minshigeさん -
オルタネータープーリー脱落
いつか来ると思ってましたが、保証期間内で来てくれました(9年目、127,000km)。奈良県十津川村へ行った帰りにゴロゴロと異音発生、なんとか帰宅しボンネットを開けるとこの状況でした。翌日に最寄りのマ
2025年5月20日 [整備手帳] わっっっっちゃんさん -
オルタネーター タイミングベルト ベルトテンショナー交換
オルタネーターの発電量があやしい感じになってきたので町田の整備屋さんで交換をお願いしました。
2025年5月18日 [整備手帳] 小西凡人さん -
オルタネーター交換(200A FORD 3G Powermaster 47759)
前々回の整備手帳で少し書きましたが、オルタネーターベルトに張力を掛けるため、バールでオルタネーターを抉っていた時にオルタネーターを破損してしまいました(この車には国産車によくある、張力を掛けるためのア
2025年5月14日 [整備手帳] Mark V Collectorさん -
セリカ復活
実はゴールデンウィークの頭にオルタの不調でしばらく不動になってました…納車後約3週間で…リビルト品をつけていたのがたまたまハズレ個体だったみたい😢代替品をつけてもらい復活しました^_^
2025年5月14日 [ブログ] ひで2301さん -
エアコン修理とオルタネーター交換
昨年の夏辺りから、どうもエアコンの効きが悪くなって、エアコンガスを1本入れたりしたのですが、やはり冷えが甘い感じがして、この、GWの休暇の間にエアコン修理と予防整備を兼ねてオルタネーター交換もしようと
2025年5月11日 [整備手帳] まゆともさん -
オルタネーター交換
オルタネーターから異音。ベアリングですかね。一度も取り替えてないと思うので国産車でも壊れますよね。
2025年5月11日 [整備手帳] ドラのび太さん