#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
-
2 weeks later...
点検から2週間。ポーン。。聞きたくない音。!?オーバーヒート!?アクセル踏んでも加速しないのでDへ緊急入院となりました(´;ω;`)チーン。。とりあえず、見積もり依頼をして、しばらく代車生活です。今度
2020年6月6日 [ブログ] taka350zさん -
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)
PIAA ラジエータキャップSV53です☺️冷却向上のため夏を前に購入して交換しました✨🌊夏が近づいているためオーバーヒート予防に・・シルバー色がかっこいいです(笑)
2020年6月4日 [パーツレビュー] ぷうにゃんにゃんさん -
ダイハツ(純正) 2WDターボ車用 ラジエターファンASSY 16360-B2141 (旧品番 16360-B2140・B2061)
【再レビュー】(2019/12/05)2014年末、14万km台で一度新品交換したものの、そろそろ寿命が近づきつつあるラジエター電動ファンを、ラジエター本体の更新に合わせて再び交換しておくことにしまし
2020年5月30日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
RISLONE スーパークーラント
(株)リークラボジャパンさんのモニタープレゼントでいただきました(°▽°)/熱伝導効率を向上させて、素早くエンジンを暖めて燃焼効率 & 燃費アップ⤴️⤴️と共に、常に冷却水(クーラント)の温度🌡️を
2020年5月25日 [パーツレビュー] saramanderさん -
やっぱり直ってなかった
先日のラジエーターキャップ交換後、静止状態で2度目のテストを実施してみました。結論から言えば、異常なし。96度以上上げるのが状況的に難しいので、それ以上は試せなかったのですが。もしや、直った…?いや、
2020年4月4日 [ブログ] ウラジミールさん -
原因か?それとも、真犯人はいずこへ?
ご無沙汰しております。さて、GDBのオーバーヒート問題。容疑者特定…と思いきや、どうやら共犯者でしかなく、真犯人は別にいる公算が高くなりました。まずは、先日の共犯者の身柄を拘束の状態から。手袋で指して
2020年3月26日 [ブログ] ウラジミールさん -
ラジエーターファンモーター交換(´Д` )
アイドリングしたまま休憩してたら、メーターに見慣れないマークが(゚o゚;;水温計見ると120℃近くになってました(ノД`)ラジエーターファンモーター回ってない…リレーもヒューズも大丈夫!配線までは電流
2020年3月15日 [整備手帳] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん -
TRDラジエターキャップ
みん友さんの報告もありましたが、普段あまり気にしませんが、ラジエターキャップは劣化すると、内部の部品が破損したり、オーバーヒートの原因にもなります。今回はトラブル防止で交換します。TRDのラジエターキ
2020年2月2日 [整備手帳] クハ189-501さん -
17エブリィがオーバーヒートをすると。(覚え書)
17エブリィがオーバーヒートするとやはりピストンがガリガリになり交換必要でシリンダーは研磨かボーリングが必要。エンジンを組みなおしてもプラスチックパーツを使用しているので熱で変形してエアーを吸い込み作
2020年1月17日 [ブログ] アニキ@ながちゃんさん -
ヒート対策
ここんところ ハイペースで走るとオーバーヒート気味に・・・んで、先日サーモを交換したのですが変化が有りません。
2020年1月17日 [整備手帳] 本業さん -
【年越しクルマ弄り】 2020年(エンジン)明けまして ☆ おめでとうございます♪ 【毎年恒例】
みなさま お姉様 明けましておめでとうございます & ごきげんよう♪はい フランソワは今年もお約束・・・毎年恒例 年を跨いでのクルマ弄りをする羽目となりましたミラバンのEF-VE+DETエンジンのヘッ
2020年1月4日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
オーバーヒート。
測ってみたらオーバーヒートのようです。近くの休日診療を行ってる病院に行くことにしました。
2020年1月3日 [ブログ] あんだ~さん -
年内に修理終わるか心配です。
昨日ディーラーに修理状況を確認したところ、「クランクシャフトプーリーの修理は完了しました。明日、オーバーヒートの原因を特定しますのでもう少し時間がかかります。」との解答。当初、個人売買で入手したクラン
2019年12月17日 [ブログ] asudaiさん -
ウォーターポンプ&ファンベルト&エアコンベルト交換
ウォーターポンプME996789(HITACHI 旧パロート) @\10,881オルタネーターベルトMH014054(ドライブジョイ品番V98DL-M380/三ツ星品番MPMF-1380/バンドー品番
2019年11月17日 [整備手帳] kuzu1048さん -
ラジエーターホース交換
ホース(アッパー)MB890974 @\1,100ホース(中間)ME201808 @¥860ホース(ロア)MB890975 @¥1,250
2019年11月17日 [整備手帳] kuzu1048さん -
ラジエーター&サーモスタッド交換
ラジエーターMB890954(社外) @\36,250サーモスタッドME200262 @\2,700銅パッキンMF660064 @\100×4個
2019年11月17日 [整備手帳] kuzu1048さん -
最後の奉公か?
累積走行距離18万kmに届こうかという、我が家のキャリーが異常を訴えたのは、9月のはじめだった。幹線道路を気持ちよく走っていたら、急にエアコンが効かなくなった。オーバーヒートだった。2kmくらい走れば
2019年10月22日 [ブログ] キンゴロウさん -
エンジン分解しちゃおー
久々ZZR250ネタっす降ろしたエンジンなんですが、オーバーヒート原因としてガスケット抜けを予想していた矢先、焼き付いたのかセルが回れなくなったんです。ピストン引っ掛かった??ネットで勉強しながら分解
2019年10月8日 [整備手帳] TCR22さん -
ヒート対策に・・・
先日のぶっ飛びの後のヒート・・・
2019年10月2日 [整備手帳] 本業さん -
エーモン 強制ファンスイッチ
サーキット走ると水温上昇します(笑)で!ファンコントローラーも高くて買えなかったんで強制ファンスイッチを付けることに…でも、サーキット走ると四点式ベルト装着するので手が届く所はと考えていたらマップラン
2016年10月2日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん