#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
-
納車〜♪(笑)
ワゴンRをラジエーターの修理と車検に車屋さんに頼んでましたが、やはりオーバーヒートの影響でエンジンブローで逝ってしまってました…(爆);`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!それで、次の車として車
2025年1月26日 [ブログ] イチノアさん -
ヘッドオーバーホール
冷却水の吹き返しが止まらず遂にめくっちゃいました。
2025年1月25日 [整備手帳] B230さん -
エンジンブローで逝った後は…(汗)
ワゴンRがエンジンブローでお亡くなりになったので、次の車に買い替えることになりました(泣)それで車屋のおっちゃんから、「車検代分の値段(12万円)でコレはどうか?」と車屋さんのご好意で次の車を勧められ
2025年1月24日 [ブログ] イチノアさん -
とてもショックな御報告…(泣)
昨日、車検&修理に出している車屋のおっちゃんがやってきて、「車検終わったんだな…(笑)」と思って玄関に出たら、…車屋のおっちゃんが、「新品のラジエーターに取り替えてエンジンかけたら、ボコボコっと、エン
2025年1月23日 [ブログ] イチノアさん -
修理 & 車検 に…(笑)
今日、ワゴンRを車検に出しました!今までいつも車検&修理に出してた店は、父の葬儀の火葬場へ行く途中の山中でのオーバーヒートの時、レッカーがないと断れたので、仕方なく何とか給水して実家へ乗って到着した…
2025年1月19日 [ブログ] イチノアさん -
ラジエーター&タンクの給水の記録
①ラジエーター&タンクの給水記録を管理しないとオーバーヒートする可能性があり、エンジンを痛める危険性があるので、きちんと記録するようにした。今までだと約10日でタンクが空になるのでその辺りで給水するよ
2025年1月17日 [整備手帳] イチノアさん -
乗り捨てた車は…(汗)
父の葬式で山の上にある火葬場へ自分の車で向かってる途中の山中でオーバーヒートしたために車を山中に置いたまま火葬場へ行ったのですが…(汗)火葬場で父の火葬が行われてる間、親戚と昼食をとりながら火葬が終了
2025年1月11日 [ブログ] イチノアさん -
山中に乗り捨て…(泣)
1/8に告別式を行なって出棺しました。他の兄弟家族や親族は、霊柩車やマイクロバスに乗って火葬場に出発!σ(^^;) オイラだけは、夕方からの本業の仕事があるので、1人だけバスの後ろを自分の車でついて行
2025年1月9日 [ブログ] イチノアさん -
DA64ウォーターポンプ破損!
過去に嫁がオーバーヒートランプが点滅するとの事でリザーブタンクの吹き返しで減った分の水を足し足し。その後にda64エブリィ特有の①エンジン側のラジエーターキャップとサーモスタットの取替を実施。それから
2025年1月8日 [整備手帳] tigger8173さん -
カプチおもらし
本日は年末年始の休暇最終日、カプチでぶらっと出かけて戻ってきてオイル量チェックしようとしたところ、水が噴いてました…噴いている場所からおそらくはヒーターホースの接続部辺りではないかと。。ゴムが硬化した
2025年1月5日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
オーバーヒート修理完了
月曜日にオーバーヒートでJAFを呼びレッカーとなりました。
2025年1月4日 [整備手帳] ともみやさん -
洗車初め
暦に振り回されるのは駄目👎強風で砂埃舞う中、年越し前に洗車して傷だらけで新年迎えるなんて本末転倒だ。ボディに優しい環境で洗車出来るかが全て。
2025年1月2日 [整備手帳] haruma.rx8さん -
クーラント エア抜き
試運転は成功かと思いきや夜になってから急に水温急上昇。またあの症状が再発しました。回転数に応じて水温が上がる様子…氷点下の下道を2500回転で巡航中に107℃まで上がりました。回転を落としたり信号待ち
2024年12月31日 [整備手帳] 蕾猫さん -
連載第二十二話:「最終回間近のイベント。」
連載が24話構成で残り3話となりました。今回で22話のためここいらで盛り上げ系のイベントが起きるのは必須でネタはちょい長め。当初の予定だと借りた車のまま空港に行って乗り捨ての予定でした。ディスカッショ
2024年12月25日 [ブログ] あんだ~さん -
かなりヤバいかも…
いつもの皮膚科への通院、自分の体のメンテナンス。帰り道、こちらもいつものコンビニへ電話料金の支払い。何だか停めた辺りからヒーター効かないな?先日も微妙な感じがしたのでラジエーターキャップ開けて確認した
2024年12月22日 [ブログ] MAMO@さん -
オーバーヒート😭
F31 LCI です。先日運転中、オーバーヒートの表示が出ました。クーラント補充するもすぐに抜けてしまいます。レッカー手配して修理工場へ。原因は、オイルフィルターハウジングの割れでした。樹脂なんですね
2024年12月15日 [整備手帳] Aero M.Gさん -
オーバーヒート
時系列的にはオイルストレーナーを交換する前の話、あれは10月の半ばだというのに、まだまだ暑い日でエアコン(冷房)を点けて乗っていた時期、仕事を終え帰宅前に自宅近くのコンビニに翌日の昼メシを買いに寄った
2024年12月14日 [整備手帳] やんきち777さん -
戻ってきたと思ったら今度は(泣
追突事故約3ヶ月後の3月30日にクルマは戻ってきたのですが…今度はオーバーヒートで入庫(T_T)たった40日で再入庫です(泣ラジエターが壊れていたので、ラジエターとファンモーターの交換で済むとを願って
2024年12月12日 [ブログ] cheeverさん -
スバル(純正) サーモスタット
以前から気になっていた巡航時のオーバークールにプラスして峠を上っているとオーバーヒート気味になるのと燃費もかなり悪化して来たので車検時にサーモスタットを交換してもらいました🛠️フロントマンが「最近の
2024年12月7日 [パーツレビュー] らい……さん -
ラジエターホース ホースバンド交換(Tボルトクランプ)
ラジエターホースが厚いからかホムセンバンドでは上手くトルクが掛けられず滲んできたりしてトラブルの元なのでTボルトクランプに交換してみました。
2024年11月25日 [整備手帳] 蕾猫さん