#カーボンフィルムのハッシュタグ
#カーボンフィルム の記事
-
3M / 住友スリーエム ダイノック フィルム カーボン(VM/CA)
3M ダイノックフィルム カーボンファイバー CA-421 つや消し ブラック/黒 (1m x 30cm)です。カーボンフィルムにしては金額がはりますが、質感が良くフィルムの厚さ・伸び・接着力・耐久性
2018年3月13日 [パーツレビュー] 風は みんカラさん -
HASEPRO マジカルカーボン 車種別専用カットタイプ
リアルカーボンの車種別カット✨マシングレーと渋くマッチしました〜(^。^)興味があったので、大阪オートメッセで見ていると、I氏に遭遇、社長さんをご紹介いただき談笑してるうちに、いつの間にか、注文及び施
2018年2月17日 [パーツレビュー] こいちろさん -
3M / 住友スリーエム カーラッピング カーボン調(ブラック)
【再レビュー】(2017/12/16)3M製1080とても貼りやすいです。一人でここまで出来ました。ルーフ全体、ドア、フロントフェンダーに使用。部位ごとに採寸し発注。メーター買いは良し悪しとおもいます
2017年12月16日 [パーツレビュー] mana31さん -
ASTRO PRODUCTS AP カーボンフィルム 1.52×1m
実店舗では1m単位での切り売りのようです。丁度セール中で安く買えました。傷つけてしまった純正マフラーカバーのラッピングに使用しました。3Mの自動車用の物と比べるとどうか判りませんが、厚さ(シール部含む
2017年12月12日 [パーツレビュー] eigoさん -
マフラーカバー補修&イメージチェンジ
先日、スタンド側が高い傾斜地に駐車した時、大丈夫かな?と思いながら降りたとたん右側に倒してしまい、支えようとしたのですが、マフラーカバーと右ステップのバンク角センサーとブレーキペダル先端が地面に接触し
2017年12月12日 [整備手帳] eigoさん -
レーザー温度計到着♪
大陸に注文していたレーザー温度計が到着しました♪使用目的は・・・ポストヒーティング(Post-heating)カーボンシートとかラッピングフィルムの施工時に使用するのですが、なぜ使用するかというと・・
2017年10月14日 [ブログ] Marvericさん -
3M ダイノックフィルム 浮き補修
乗り降り時のスカットル部のキズ防止用に施工した3M社カーボン調のダイノックフィルム。半年経過すると部分的なノリ剥がれによる「浮き」が発生。どうやらシートに戻りテンションが掛かるRの箇所、それもプライマ
2017年9月16日 [整備手帳] waka_kouさん -
スバル(純正) SAA ピラーカーボンフィルムセット
ドアノブとドアノブガードにハセプロのマジカルカーボンを使用しているので、ピラーも合わせようと思っていたところ、GPの車種別専用カット品にはバイザーカット仕様しかなかった為、純正DOPの本製品(フロント
2017年8月29日 [パーツレビュー] nacky16さん -
バンパーグリル カーボン化
一週間前に自転車に当て逃げされてしまい、左のフォグ辺りからボンネットにかけて、擦り傷、ガリ傷、エグい凹みが付いてしまいました。いずれエアロを買うつもりだったので、大して心のダメージはありませんが、買う
2017年8月13日 [整備手帳] Sin-Gさん -
BMW_E65_HL40_プチカーボン化♪VOL.2
前回につづいてプチカーボン化しました(^^)/まずは、リアです♪前回は5Dフィルムでしたが、今回は6Dフィルムにしました(^^)グロス好きの私には5Dよりも6Dの方が好みでした♪
2017年7月29日 [整備手帳] Marvericさん -
ボンネットにカーボンシート貼り
実は・・この画像は6月に撮影したもの・・朝から貼っていたらどんどん気温が上がって半分ほどで貼るのを断念・・暑さで失敗してました
2017年7月24日 [整備手帳] hiro5150さん -
(^_^)v カーボンフィルム貼りました♪ 『運転席側・完結編』
(^_^) 今回は、今までにカーボンフィルムを貼ってきた各種パーツを(^o^) 実際に車体へ組み込んでいきたいと思います!
2017年7月23日 [整備手帳] ひろと ヴェルファイア ハイブリッドさん -
おねだり後藤さん(GTO)の手形・・・
購入時から気にはなっていたのですがうちの「おねだり後藤さん」手形が付いています・・・拭いても取れない、コンパウンドでこすってもみましたが取れません><塗装するかカッティングシート貼るかですね
2017年7月20日 [整備手帳] kiss_shot666さん -
不明 ハイグロスウェットカーボンフィルム
以前に某工具チェーン店のつやつやカーボンを使いましたが、作業性も仕上がりも歴然の差があります!冬の耐久性は未知数ですが、冬仕様で純正に戻すのもありかな?現在のボンネットは購入時はアズグレに塗装されてい
2017年7月9日 [パーツレビュー] マシャ雪さん -
前歯カーボンフィルム デス
余ったカーボンフィルムがあったので、前歯カブセマシタ!!金歯ならぬ、、、カーボン歯!!
2017年6月6日 [整備手帳] marron7754さん -
室内カーボン化計画③
次はステアリングのこの部分。はずし方は諸先輩方の整備手帳にたくさん出てますので省略させていただきます。
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画②
①からのつづき裏側に折り込んだら余分なフィルムをカッター等で切り取ります。
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画①
まずはこれ。外し方は内張り剥しで剥すだけなので省略させていただきます。
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画⑥
⑤からのつづきです。くぼみの部分が貼り込めたら裏側の余分なフィルムをカットします。くぼみの部分は引っ張りながら折り返すとうまくいきますよ~
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画⑦
フレックスを貼っていたのですがいまいちなので貼りかえます。エアコンパネルです。車からの外し方は省略させていただきます。まずは裏側に白いカバーがあるのでそれを外します。ビスが5本あるのでドライバーで外し
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん