#キャタバックのハッシュタグ
#キャタバック の記事
-
REMUS Remus racing sport exhaust
インストール&感想編商品の詳細は以前のパーツレビューをご覧ください。今回のインストールで、ナガホリダウンパイプ+REMUSフロントパイプ+Racing Sport Exhaustでストレート状態になり
2025年7月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
REMUS Remus racing sport exhaust
日本未発売のRacing sport exhaust正規ルートでの輸入は日本初、型番登録も無くこちらで登録したそうです。個人輸入も考えましたが、送料とレートの問題もあり正規の方が断然安かったので特別に
2025年4月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
【MAGNAFLOW】THANKS CAMPAIGN 2024 開催のお知らせ
今年もやります!MAGNAFLOW THANKS CAMPAIGN!毎年、豪華景品をご用意させて頂いていますが、今年はいつもとは範囲を広げてキャンペーンを行います!( `ー´)ノ詳しくはキャンペーン告
2024年10月3日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
Milltek Sport キャタ バック
誘惑に負けて、付けてしまいました(笑)私的には、低音が少し増しただけで思っていた以上に静かです(嫁さんのF55ミニの方がうるさいかも…ノーマルでも)。音量的にうるさく感じるのは3000回転付近(5速だ
2023年2月5日 [パーツレビュー] KURO285さん -
今更かよ
今更かよと思いますが、MILLTEK のエギゾーストを注文しました。ちょっとした修理と合わせ、到着するであろう9月に取り付けしてみます。海外から買ったとしてもEC approvedである点が最も良い点
2022年8月31日 [ブログ] 蔵之丞さん -
Gibson Single Exit Cat Back Exhaust System
🎄🎄🎄Merry Chritris‼️🎄🎄🎄・・・だけどMerry Chritris‼️とか意図的にスペルを間違えるろくでなしのオレにプレゼント🎁を恵んでくれる奇特なおねいちゃん💃は世
2022年5月19日 [整備手帳] kaishowさん -
ARQRAY Titanium Tail
触媒後の全交換となるいわゆるキャタバックシステムになります。純正ステッピングモーター移植によるバルブコントロールになるので、リモコンなどで任意のバルブ開閉は出来ません、ARQRAYの開発ブログではチタ
2022年4月22日 [パーツレビュー] toshi-zouさん -
Milltek Sport Resonated Cat-Back Exhaust System
排気効率改善のため、ダウンパイプから後ろをMilltek製のマフラーに交換しました。「リア側のタイコが純正のようにコンパクトで収まりがいいこと」「実績があり排気効率の改善が見込めること」「車検対応であ
2020年9月18日 [パーツレビュー] Fun777さん -
マフラー交換
このクルマは、フランジ接続なのでリアピース交換は簡単です。マフラーの釣りゴムをいかに外すか、それだけです。とりあえずクレ556があれば闘えます。
2019年6月16日 [整備手帳] odesanさん -
RS3にMILLTEKのマフラーを取り付けました♪
みん友さんに英国MILLTEK製のマフラーを譲っていただき、早速取り付けを行いました。以前、別のみん友さんからやはりMILLTEKのセンターマフラーを譲っていただいていたので、これでエキゾーストの中間
2018年8月29日 [ブログ] パパシュー PapaShuさん -
Milltek Sportマフラー&S5リアアンダーディフューザー装着
Milltek Sport キャタバックエキゾースト&S5リアアンダーディフューザーS5リアアンダーディフューザーは拘りのコンペティションプラス専用のハイグロスブラック化
2018年3月21日 [整備手帳] 銀乙さん -
Milltek Sport キャタバックエキゾースト
念願の4本出しマフラー。A5で納車以来、唯一気に入らない箇所が、片側出しの2本マフラーだった。どうもシンメトリーじゃないと気に入らないので、ようやく理想の状態になりました。タービン直後の純正キャタライ
2018年3月21日 [パーツレビュー] 銀乙さん -
TOP SPEED キャタバック
純正触媒に戻したのにもかかわらず 下から上まで気持ちよ回ります!純正触媒+キャタバック=1番気に入ってます。1Jのような音がします 高音求めるならフルデュアルはやめたほうがいい音はかなりうるさい!アイ
2017年8月28日 [パーツレビュー] ☆FISCOrunner☆さん -
フジツボ 上総レーシングキャタバックシステム
スズキアリーナ富津とフジツボのコラボのセンター出しマフラー。ちょっと大人目ですが、いい音します。
2012年2月2日 [パーツレビュー] よろずモータースさん