#キャンディ塗装のハッシュタグ
#キャンディ塗装 の記事
- 
						
							オーディオパネル?カーボン加工ポチッとして、ドナーを用意します。 2025年8月6日 [整備手帳] leeeeさん 
- 
						
							補修シリーズ スバルエンブレムキャンディ塗装リベンジ!ならず?wwキャンディカラー塗装。素人にはちょいと難しい。いつもの普通カラーの失敗しないスプレーの塗り方をすると、クリア感透明感が出なくて、燻んだ感じになったり、ラメっぽくなったり、柚肌になったり。透け感を出すに 2025年6月3日 [整備手帳] サンスタームーンさん 
- 
						
							PROST キャンディ ウレタン エアゾールウレタン2液キャンディスプレーで当日使い切りタイプとなります。こちらのスプレーの噴射口がまた優秀で、広域の細かい塗料噴霧ができるので、非常に仕上がりが綺麗になります。更に、被膜が厚く硬度な塗装ができる 2025年4月6日 [パーツレビュー] AuKid100さん 
- 
						
							マーキュリー純正 V6 2.5リッターエンジン用トップカウルキャンディブラック塗装仕様アンダーカウルと一緒に中古で購入した、エンジン用トップカウルです。元々はマーキュリー純正のソリッドブラックで塗装されていましたが、DIYにてキャンディブラックに塗装しました。更にグリーンのマーキュリー 2025年2月21日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							ミンコタ ウルトレックス112lb改50インチシャフトキャンディライムグリーン塗装仕様GPSアンカー機能付きエレキ、ミンコタウルトレックスです。琵琶湖で使い酷使されたボロボロエレキだったので、私の手によりフルオーバーホールして甦らせました✌️36ボルト仕様の112lbで、52インチシャ 2024年7月19日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							自前塗装 スバルエンブレムキャンディカラー塗装 失敗品ww最初に言っておきます。この加工はおススメしません💦純正品を外し、フリマアプリで調達した安物エンブレムをつけていましたが、外縁のリングの方が劣化し、表面加工がボロボロになってきたタイミングと、キャンデ 2024年7月9日 [パーツレビュー] サンスタームーンさん 
- 
						
							Balzout DIYパウダーコート魚探マウント亜米利加Balzout製マウントです。2015年から使っているのですが、ブルーのアルマイト塗装が紫外線による影響なのか色褪せが酷くなり、DIYでキャンディライムグリーンにパウダーコートしました。アルマ 2024年4月22日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							マーキュリー純正 V6 2.5リッターエンジン用アンダーカウルキャンディライムグリーン塗装仕様中古で購入したエンジンアンダーカウルを、キャンディライムグリーンにてDIYウレタン塗装しました。素人塗装なので近くで見るとキャンディがムラムラになっています😅遠くから見れば分からないと思ふ? 2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							自作 コンパス用自作アルミステーコンパス用の樹脂ステーが紫外線や経年劣化で割れてしまい、紫外線硬化タイプの接着剤で修理したのですが…また壊れました😱なので元々の樹脂製は捨てて、アルミ板をカットして自作しました。毎度のごとく?キャン 2023年10月11日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							自作 アルミ製バッテリートレーバッテリーをリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに変えた為、今までの鉛バッテリー用のトレーが使えなくなりました😱なのでアルミアングルをカットして、DIYろう付けにて自作しました。DIYパウダーコートでシ 2023年10月10日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							フューエルリッド グラインダータトゥー&カスタム塗装まずは完成写真から。以前投稿しましたが、今回自分用&NHP10用で出品中ですが、ニューデザインで、こさえてみた🤣 2023年8月15日 [整備手帳] Seamoさん 
- 
						
							外装パーツキャンディ塗装外装パーツがひとつ足りなかったのでウェビックで純正パーツを注文!画像右側のパーツを色見本にして缶スプレーのIsamuキャンディレッドで塗装!何とか色味も合わせれたヽ(・∀・)ノ工程としては、グレーのサ 2023年5月28日 [整備手帳] ミナミ1500さん 
- 
						
							フロントアクスルハブキャップにパウダーコートで塗装もうダイブ前からやろうと思っていたヤツです。フロントのアクスルハブのグリースキャップを塗装します。新車時から付いているヤツなので紫外線やら経年劣化で色褪せが酷いです。 2023年4月5日 [整備手帳] おぴよさん 
- 
						
							内張とスロットルレバー取り外して再度カスタム?内張の交換を行います。とゆーのも色が変色してカッコ悪いです(汗なので取り外して自宅で張り替えを行います。 2022年8月30日 [整備手帳] おぴよさん 
- 
						
							エンジンカウルをキャンディーブラック塗装のはすが?マーキュリーエンジンのカウルを交換したので、古い方のカウルをキャンディーブラック塗装しよーと思います。まずは古い旧タイプのロゴステッカーを剥がします。ヒートガンで熱しながら剥がしているのですが、かなり 2022年8月5日 [整備手帳] おぴよさん 
- 
						
							傷をつけそうな所に先手2人幅感覚がない私は車に色んなモノをぶつけてしまいます。今までは後から補修していましたが先にぶつけそうな所を保護する事にしました。今回はリアバンパーです。うちの駐車場でトランクにゴルフバッグを載せようと 2022年7月2日 [整備手帳] hiroburiさん 
- 
						
							プラモデル製作のリハビリ最近、車イジリの投稿少なめなのですが、実はニ十数年ぶりに、プラモデル遊びなど再開し、ちょっとハマっています。。。リハビリ第一弾は数百円で購入できる、コチラのR32。ですが、縮尺が小さく、パーツが細かい 2022年3月21日 [ブログ] 09MIZUKIさん 
- 
						
							ボルボ(純正) エンジンヘッドカバーハイコスポルティフさんからカーボン製ヘッドカバーが発売されるのを心待ちにしていましたが、発売される様子が無いようなので、DIYすることにしました。純正のヘッドカバーを外し、VOLVOのロゴを削り、サフ 2022年3月10日 [パーツレビュー] T.Kさん 
- 
						
							エンジン部品をDIYでキャンディブルーパウダーコートいきなり完成の図のみです(汗12月29日に取り付けたウォーターポンプインレットパイプですが、やっぱりパウダーコートしたくなったので、翌朝取り外しキャンディブルーでパウダーコート(汗 2022年1月7日 [整備手帳] おぴよさん 
- 
						
							トヨタ純正改 DIYパウダーコートサスペンションアッパーアームキャンディライムグリーン塗装仕様中古で購入した、トヨタ純正フロントサスペンションアッパーアームです。DIYにて塗装を全て剥がしてから、キャンディライムグリーンにパウダーコートを行い、ブッシュは純正の新品に交換しました。製造時の溶接ス 2021年12月6日 [パーツレビュー] おぴよさん 


 
		 
	


