#ギアシフトレバーのハッシュタグ
#ギアシフトレバー の記事
-
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)
納車時に取り付けて貰いました。4mmのショートストローク化を感じるのは難しいですが、取れつけてるからか、初めからのフィーリングはかなりいい感じです。ストローク長いと、ぐにゃって感じで入るんですが、これ
2024年5月26日 [パーツレビュー] ごっちZD8さん -
💖中華製💕 💖ギアシフトカバー💕シフトノブパーカー💕レッド💖
アリエクを徘徊中、一目惚れしたグッズになります❣️シフトノブを顔、シフトレバーを体に見立てて作られた、おしゃれ可愛いパーカーですね💖フードの紐も付いてるし、ポケットも付いています🤞紐を引っ張ると、
2024年3月13日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
Hearsheng 本革材質シフトノブカバー
■経緯Amazonで見つけ購入■感想アウトランダーには似合わないかも…。素材は本革?な感じフィッティング感がいまいち■結果しばらくしたら外すと思う
2023年3月5日 [パーツレビュー] 謙さんさん -
119,491km ギアシフトレバー交換
ギアシフトレバーをSTi製に交換
2022年5月2日 [整備手帳] せっきー0307さん -
STI ギヤシフトレバーASSY(5MT)
2015年8月取付けスバルディーラー購入18,360円品番ST3501021000ディーラーにて、マニュアル・トランスミッションのリビルド交換の際に、取付けてもらいました。トランスミッションは、後退へ
2022年1月27日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
シフトレバー軸受け交換
シフトトラブルの起きたカプチーノですが、土曜夕方に頼んだ部品が届いたので本日残業をせずとっとと会社を引き上げ、部品を回収してきました。今回は急ぎだったので割れた樹脂軸受けのアセンブリされた純正レバーを
2020年7月20日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
ギアシフトレバー球面軸受け破損
シフトチェンジフィーリングが急に悪化し、帰宅後レバーを取ると…樹脂が割れている…
2020年7月20日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
ギアシフトレバー軸受け破損
ビートがエンジンストール多発でとても乗れる状況ではない中、カプチーノで出かけていたところ帰宅途中の信号待ちでいきなりNからどのギアにも入らない状況に…なんとか家までたどり着きいろいろ試していましたが、
2020年7月19日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
STI ギヤシフトレバーASSY(5MT)
価格は、ディーラーでの交換工賃15,840円(税込)を含みます。公式商品説明によれば『レバー比およびジョイント部の変更により、シフトストロークを前後方向に約20%短縮し、素早いシフト操作と剛性感のある
2020年5月28日 [パーツレビュー] サクラ アキさん -
ギヤシフトレバーASSY(6MT)
WRX STIの時は必ず装着しているオプションの1つが、こちらの「ギヤシフトレバーASSY(6MT)」。via:https://www.sti.jp/一度こちらが装着されていない試乗車と乗り比べをした
2018年10月16日 [ブログ] Ron Fさん -
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)
ヌルヌル感はもとから付いていた物の方がいい気がします。純正から4㎜のショートシフト、付けた当初は体感ができるが、2回位乗ればなれる(笑)個人的にはもっとショートにしても良いと思う
2018年3月24日 [パーツレビュー] はぎっち(o^∀^o)さん -
クイックシフトレバーセット取り付け その2
シフト&セレクトレバーASSYをリテーナの穴に挿入。穴のエッジでブーツが破れないかちょっと心配。ブーツが挟まらないように先に入れて下から引き抜きましょう。
2017年9月30日 [整備手帳] かげろう。さん -
クイックシフトレバーセット取り付け その1
まずはコンソールBOXを外します。手順はUSBポート取り付け&プッシュスタートスイッチ交換の整備手帳と同じです。次に白いクリップを2箇所外し、シフト&セレクトレバーカバー(スポンジ)を取外します。
2017年9月30日 [整備手帳] かげろう。さん -
STI ギアシフトレバー6MT ASSY
オリジナルのシフトレバーにぐらつきがあり、5回目車検前確認時にDラーでリフトアップして下からのぞくとブッシュが砕けてなくなっており、ぐらつきの原因は確定。ブッシュ交換修理で直るけれど、どうせシフト周り
2017年7月15日 [パーツレビュー] kyouyuさん -
STI ギアシフトレバークッションラバー
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)を本日装着しましたが、同時にこちらのパーツも純正品から交換。工場長と相談しクッションラバーは?と尋ねるとクッションラバーもヘタってきているだろうから同時交換が
2017年4月9日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)
【総評】純正OPのクイックシフトです。ノーマル試乗車と比べるとカッチリしていて、シフト操作が素早く正確にし易くなりました。【不満な点】特になし。
2015年10月27日 [パーツレビュー] 飛燕Hienさん -
気になりだしたら・・・
この記事は、お友達のフリップナイト@BPEさんの、シフトのふにょふにょ点検と ハイキリョウ4.82L!について書いています。シフトレバーの左右方向への「 ふにょふにょ 」が気になってます。5速に入れた
2014年3月7日 [ブログ] あいちぃ@ATISさん -
STIのギアシフトレバー
これってTRDで言うところのクイックシフトみたいなもの?オーリスのMTに試乗して思ったんだけど、シフトフィールがあんまり良くなかったので86はなかなかカッチリして良いんだなぁと再認識したわけだけど、こ
2013年7月23日 [ブログ] karutettoさん -
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)
以前、ブログでも書き込んでいたSTiのクイックシフトがきたので、早速友人のカーショップにて取り付けてもらいました。10%のショートということでしたが、体感的にはそれ以上の衝撃でしたw若干重くなった気も
2012年12月22日 [パーツレビュー] MASKさん -
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)
個人的にPROVAがイマイチだったので、STIを導入しました。PROVAに比べるとシフトは軽いです。ですが純正よりもしっかり感は向上してます。シフトの入り具合も申し分ないです。PROVAの時に発生して
2012年12月22日 [パーツレビュー] ジョニー@GDBEさん