#ギヤオイル交換のハッシュタグ
#ギヤオイル交換 の記事
-
エンジンオイル、ギヤオイル交換
先日のリコール対応時にオイルポンプドリブンギアの交換ということで、エンジンオイルは新しいものにしていただけるとおもっていたのですが、どうやら使い回しということで、エンジンオイルとついでにギヤオイルを交
2025年8月4日 [整備手帳] ○KAZU○さん -
トランスファーオイル交換
備忘録:270,011kmトランスファオイル交換
2025年6月30日 [整備手帳] style_plusさん -
エンジンオイル&ギヤオイル交換
前回7月交換から半年ぶりのオイル交換前回から約 1,321㎞全走行距離 44,615㎞
2025年5月30日 [整備手帳] tetu4&2さん -
ミッション、トランスファーオイル交換
取り敢えずここ数年ミッションオイルとトランスファーを交換してなかったので交換(リアデフは…いつか気が向いたらします)
2025年3月24日 [整備手帳] むろいささん -
ギヤオイルを交換してみた
今回も息子(5才)の力を借りてギヤオイルを交換してみました。硬いオイルが入ってるハズなので、車体を傾けた状態で、穴にヒートガンアタック。徐々に柔らかくなり、タラタラ流れ出てきました。
2025年3月2日 [整備手帳] た く や んさん -
ギヤオイル交換
一年ぶり!?全然汚れてなかった…替えなくて良かったかも(笑)
2025年1月24日 [整備手帳] オレンジラパラさん -
エンジンオイル交換、ギヤオイル交換
3000km走ったのでエンジンオイル交換今回は車で使ったあまりのカストロールエッジ0w-20
2025年1月9日 [整備手帳] てぃーだTさん -
ギヤオイル交換 40835km
あまり汚れてなさそう。
2025年1月2日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
スーパーチャージャーのギヤオイル交換作業って・・・
ギアオイル交換の際は・・・
2024年10月30日 [整備手帳] kaishowさん -
コルドリーブス 4WD ギヤオイル交換
コルドリーブスのメンテナンス2年過ぎてましたー😱という事でギヤオイル⚙️の交換です👍
2024年10月23日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
デフオイル交換
ロードスターRS(NC2)デフオイル交換
2024年10月14日 [整備手帳] hidemikaさん -
ギヤオイル交換 51100km
ギヤオイルを交換します純正YAMAHAギヤオイル110ml使いますがまず60ml一度に入れられないので、2回目50mlと2回に分けました
2024年10月3日 [整備手帳] muxia(ムシャ)さん -
ギヤオイル交換。
8月27日はシロハチのギヤオイルとデフオイル交換をGR Garage姫路店にお願いしました。オイルはギヤがNUTECのZZ-31 75W-85でデフオイルがZZ-32 80W-120です。デフオイルは
2024年8月27日 [整備手帳] ヒロヤス@86さん -
シロハチのオイル交換
8月27日はシロハチのギヤオイルとデフオイル交換とクラッチフルード交換をGR Garage姫路店にお願いしました。車検の時にクラッチフルードを交換するのを忘れてました、ディーラーは何も言わないので自分
2024年8月27日 [ブログ] ヒロヤス@86さん -
WRX STi(VAB)2024.08 12ヶ月点検
気になることがあったため、少し早いですが12ヶ月点検を受けてきました。追加整備としてミッション+デフのオイル交換、気になる箇所としてある条件下でのガソリン臭です。
2024年8月25日 [整備手帳] あおかいさん -
ギヤオイル交換
ギヤオイルを交換します。
2024年8月15日 [整備手帳] gooyan(ごおやん)さん -
走り用の方のタイヤを買いました
こんにちは。いつの間にか7月ももう終わるんですよね。仕事の忙しいのがいつまでも続いている今年。blogのupも疎かになりがちです。忙しくて疲れていても、ヤマトとの散歩は癒されます。さて、昨年1シーズン
2024年7月27日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
突然ですが、ギヤオイル交換(^^)
ちょっと臨時収入があったので、ヤフーショッピングで『YAMAHA純正ギヤオイル』が激安(税・送込1,500円)だったので即買い。さてと、早速ヤリますか(^O^)/
2024年6月29日 [整備手帳] こじやま65さん -
ギヤオイル交換
購入してからギヤオイル交換してなかったので交換してみた。某動画サイトでベルハンマーの山中スペシャルをギヤオイル量の10%入れると良いって事を見たのでついでにやって見ることにした。ドレンボルトを外し、オ
2024年6月11日 [整備手帳] いっくまさん -
マニュアルトランスミッションオイル交換
前回交換したのがいつだったのか全く覚えていないが間違いなく20年以上前だったのでいい加減交換する事にした。圧死は嫌なのでウマはダブル笑。とりあえず走り回って油温を上げてから抜いたのでスムーズに抜けてく
2024年6月5日 [整備手帳] Johnny777さん