#クッションラバーのハッシュタグ
#クッションラバー の記事
-
ドアミラーウィンカーの視認性改善 Cushion ruber交換@2025/04/26
GW中のメンテナンス その2 です。1年ほど前に運転席からドアミラーのウィンカーが視認できないでこの方法をみんともさんに教えてもらいました。ダイソーで購入したクッションラバーが白濁したので交換しました
2025年4月27日 [整備手帳] be originalさん -
スバル純正 クロスメンバークッションラバー
ミッション下すついでに、リフレッシュのため、純正新品に交換3種:計4個 です。なんでも強化するのが良いではないので、あえて純正を使用41022FE100:2個(396円×2)41022FE090:1個
2025年3月18日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
スバル純正 ギヤシフトレバークッションラバー 35036AA010
ミッション下すついでに、リフレッシュのため、純正新品に交換なんでも強化するのが良いではないので、あえて純正を使用純正部品値上げのせいで、STI品の方が安いかも??35036AA010:1個反対側は、A
2025年3月18日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
給油口クッションラバーの交換
給油口のクッションラバーが溶けていたwさすが19年も経つとゴムも暑さで溶けますね。
2024年7月14日 [整備手帳] レドラーNCさん -
ダイソー Oval Cushion Rubber
ドアミラーのウィンカーが運転中に視認できるようになる件、直近お二人からレビューがあがってましたが、昔流行ったKEあるあるとのことで自車にも取り入れさせてもらいました透明なクッションゴムが導光板代わりに
2024年1月23日 [パーツレビュー] be originalさん -
秋らしくなってきたので
やっと涼しくなってきましたね。車いじりをするにも良い天気です。先日買っておいた「クッションラバー」を交換しました。助手席側のラバーを取り外すのに少し苦労しましたが、無事交換です。これで少しはチリの合わ
2023年10月8日 [ブログ] M&Kさん -
マツダ(純正) クッションラバー
ボンネットの高さが微妙に合わなくなってきたので、新品を買いました。FB01-56-786A:ボンネットF, クッションラバー \308 × 2ヶFB01-56-787B:ボンネット, クッションラバー
2023年10月8日 [パーツレビュー] M&Kさん -
クッションラバー交換
先日購入したクッションラバーをやっと交換です。下側の爪を押して引っこ抜けばよいのですが、、、
2023年10月8日 [整備手帳] M&Kさん -
☆フロントロアアーム&マウント類交換~換装編①~😊
【換装①完了後】・2週間前から家族に車は動かせないよとアナウンスし、今日から3日間、4種類の作業のため確保したので、ゆっくりしっかりと換装作業です😊・県外の方には笑われるかもしれませんが、最近、沖縄
2022年12月28日 [整備手帳] ちゃ~ぽんぱぱさん -
STI クロスメンバークッションラバーセット
クラッチ交換のついでに交換です。ミッションメンバーが分割になっており、その間のゴムです。手で曲げてみると純正に比べて硬いことがわかります。ミッションの余計な揺れが少なくなり、シフトがカチッと決まります
2022年11月2日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
STi 強化クッションラバー クロスメンバー用
リバースランプスイッチのリコール作業にて交換をお願いしました。T/Mから鳴るギアのうなりが良い感じです。低速では「ウィーン」と鳴ります。3000rpmを超えてくると他の騒音にかき消されて全然聞こえなく
2022年10月22日 [パーツレビュー] VAB-924さん -
STI ギヤシフトレバークッションラバー
ギヤシフトレバーアシーと同時交換。8万kmを超えてきたクルマの定期メンテナンスを兼ねて。モノはどうせなら!ということで、STI強化品。★品番:ST35036ST000★交換時走行距離:81288km【
2022年9月19日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
STI ギアシフトレバークッションラバー
シフトコントロールブッシュとセットでこちらも交換しました。実は、シフトコントロールブッシュだけでは不十分なようで、反対側にあるこちらを変えることでよりシフトフィールがカッチリします。STIグループN用
2018年11月26日 [パーツレビュー] 飛燕Hienさん -
【SVX】やってはみたけど根本的な解決じゃないよね…。
ヒトはそれを『誤魔化す』と云います(笑)何を『誤魔化した』かと云うと、SVXのリアのスプリングに『クッションラバー』なる物を挟み込んで、気持ち分だけリアの車高を上げました。【Before】【After
2017年12月25日 [ブログ] テラ乃さん -
STI ギアシフトレバークッションラバー
STI ギヤシフトレバーASSY(6MT)を本日装着しましたが、同時にこちらのパーツも純正品から交換。工場長と相談しクッションラバーは?と尋ねるとクッションラバーもヘタってきているだろうから同時交換が
2017年4月9日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
STI 強化マフラーハンガー
マフラーの中間タイコが最低地上高なのでタレ防止♪出口もチョット上がってセクシ(^^)v
2015年8月1日 [パーツレビュー] ハイチュウさん -
ホンダ(純正) おにぎりメーター用クッションラバー
メーター交換に合わせて新品に交換しました。品番61313-028-000
2014年6月28日 [パーツレビュー] 塗装屋さん@たべものがかりさん -
STI クロスメンバークッションラバーセット
商品説明は STI HPより引用しています。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓部品番号 ST410224S030ゴム硬度アップ品、4個セット、モータース
2012年12月22日 [パーツレビュー] momo1さん -
純正フロントテーブル クッションラバーマット
ホームセンターのゴム材コーナーにて見つけたこちらの素材を使用しました。チョイスの決め手は、薄手ながらなんともいえないクッション性と触り心地、質感です。
2012年4月25日 [整備手帳] イジリーナさん -
懲りずにまたやっちゃいました~。ポチッはしばらく止めねば・・・車庫から車が勝手に落ちて行ったんで・・(笑)サイドブレーキも調整してきましたヾ(;´▽`A``
人間ってのは同じもの何個も買いますよね~。なぜか(笑)例えば、シーズン違いますがクローゼット内にピーコート4、5着ほど買ってしまってます。 ヾ(~∇~;)少しの違いで、目新しく映って買っちゃ
2011年8月7日 [ブログ] どすんさん