#クラッチペダル交換のハッシュタグ
#クラッチペダル交換 の記事
-
トヨタ(純正) RZ 純正アルミクラッチペダル
GRヤリス RZ系の純正アルミクラッチペダルを取り付けましたRCのペダルは全体的に靴が滑らないですが、RZのペダルはゴムの部分が飛び出てる部分があるのでしっかりと踏んでいるのが分かる感じです形状に大き
2025年7月25日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
クラッチペダル交換@48,625+98,352km
クラッチペダルを踏むとグニャグニャ&ギコギコ…重い腰をあげて交換します。
2025年6月29日 [整備手帳] ぱっつん@キリノミクス3さん -
クラッチペダル交換
やはりスイスポの先輩方と同じで😅どうもクラッチのミートポイントが高いんです。ビートの時はノーマルでこんな違和感無かったのになぁ。モンスターさんとアールズさんので迷いましたが、調整が可能なアールズさん
2025年6月15日 [整備手帳] kouchan_さん -
クラッチペダル交換
26万㎞超使用したクラッチペダルを交換しました。この作業、結論から言うとペダル周りへのアクセスの悪さなどにより、干渉物の撤去復旧も含めて4時間弱かかるので、次はあまりやりたくないかな。暑い時期はなおさ
2025年3月8日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
スバル(純正) クラッチペダルAssy
経年劣化により途中までしか戻らなくなったクラッチペダルを交換しました。リンク機構が正常化され、クラッチペダルのアシストスプリングが上手く働くようになったのか、半クラ操作がやりやすくなりました。しかしな
2024年11月22日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
クラッチペダル組立て
クラッチペダルがキコキコ言うようになってから数年放置した結果、スプリング力で戻ってくる所から戻ってこなくなってきました。多分、メタルがお亡くなりになったのでしょう。というわけで、いつものPartsfu
2024年11月19日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
クラッチペダル交換
クラッチペダル交換(3回目)
2023年8月4日 [整備手帳] freelineさん -
クラッチペダルの交換(ワンオフ強化方法の検討含む)
クラッチペダル操作時、ギシギシと異音が発生する様になりました。よって、クラッチペダルを純正品改ワンオフ強化品に交換する事にしました。ワンオフ加工品のクラッチペダルになるので、予め純正クラッチペダルの取
2022年9月28日 [整備手帳] @dryさん -
SA名古屋ベイとR'sパーツ衝動買い(汗)
昨日はスーパーオートバックス名古屋ベイにR'sさんが出張出店されているとのことで、zc33s買って初めての専門パーツを買うためお伺いしてきました!同車種の方々も多くみえていたようで、駐車場にもちらほら
2022年9月18日 [ブログ] SV1Sさん -
PLOT ブレーキ/クラッチペダルNEO
グリップ力とダイレクト感が気持ちいい!アルミペダルだから滑るかもしれないけどコンプリートしたかったから買ったのよ。だけど、思いのほか滑るようなこともなく、むしろしっかり食いついてくるというかフィットす
2021年4月8日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
MONSTER SPORT スポーツドライビングクラッチペダル
MONSTER SPORTスポーツドライビングクラッチペダル品番:846500-4650M適合車種ZC31S M/T車年式:05. 9~ZC11S/ZD11S M/T車年式:04. 11~10年以上前
2021年3月22日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
NC1ローードスター,クラッチペダル交換
昨年暮れあたりからクラッチペダルが完全に戻りきる直前に僅かな「引っ掛かり」を感じるようになり同様の事例がないか検索したところ「クラッチペダル・ブラケット(取付部)にクラックが入ると踏み応え感触に違和感
2021年3月19日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
クラッチペダル交換 130,053 km
1月に交換したクラッチペダルがかなりキコキコ音がするので、新品に交換しました。異音が消えて、普通に使える感覚が戻って満足です♪
2020年10月22日 [整備手帳] スレンダー軍曹さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION MSEスポーツドライビングクラッチペダル
ペダル周りをモンスター一式に交換。フットレストとクラッチの高さが丁度良い感じ✨ストロークも少し減るんでサーキット走行でちょっぴり効果ありそう^ ^
2020年9月27日 [パーツレビュー] こぱんにゃさん -
御新規様HA36Sを軽作業です!
初来店のY様の4WD/5MTです。本日は持込みでモンスターのクラッチペダルの取付けと、追加作業で弊社に在庫のあった純正レカロのローポジシートレールを取付させて頂きます。これから作業開始です!\(^o^
2020年1月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クラッチパダル交換 122,640 km
リアルテックさんのチェックで、クラッチペダルの根元が折れかかっていることが分かりました。このため、クラッチペダルを踏みこんでもきちんとクラッチが切れてなかったと思われます。最近ギアが入りにくかった一番
2020年1月5日 [整備手帳] スレンダー軍曹さん -
やりたくなかった維持り
最近は、新たにドレスアップしたり、性能アップを目指した改造をしたりすることがめっきり減って来ています。11万5千kmオーバーにもなると、いやでも維持りばっかり担て来るのは仕方ないが、今年は、5月にミッ
2017年12月13日 [ブログ] ザウルスマニアさん -
【強奪】スズスポ スポーツドライビングクラッチペダル
スイフト糊には定番のひとつ。手前が純正で、向こうが交換したもの。なんで純正ってあんなんなん?ということで、乗り換えまで1週間となったじゅんG氏のクラッチペダルを強奪・・・もとい、善意で譲渡していただき
2017年2月16日 [整備手帳] yuuliさん -
クラッチペダル交換
赤丸の部品(水色のプラスチック)がクラッチペダルを踏んだ際に「ポンッ」と言う音とともに脱落。本来は外れる部品ではないので単品供給がなく、クラッチペダルASSYでの交換になった。いま行っているディーラー
2017年1月6日 [整備手帳] ズカロヒさん -
スイフト定番パーツ。 クラッチペダル交換
色々な買い物のついでに手を出してしまいましたwあまり交換する気も無かったけど、半ば勢いで。
2016年12月25日 [整備手帳] マシャ雪さん