• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouchan_の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

クラッチペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
やはりスイスポの先輩方と同じで😅どうもクラッチのミートポイントが高いんです。ビートの時はノーマルでこんな違和感無かったのになぁ。
モンスターさんとアールズさんので迷いましたが、調整が可能なアールズさんのクラッチペダルを購入しました。
2
下準備として運転席下側のパネルを外す必要があります。なかなか作業時の姿勢が辛いので、クッション的な物を膝元とドア下部分にしくことをおすすめします。
写真中央の緑線の有るコネクタと配線止めを外して作業開始!
3
茶色の部品ですが、爪部分に細いマイナスドライバー🪛を入れて少し浮かしながら、スパナ🔧でこじると外れます。
4
奥側がどうなってるか?写真を撮っておきます。クラッチペダルはボルト、ナットで固定されています。ナットを押さえながらボルトを抜いて、クラッチペダルを外しました。
5
いきなり付属パーツを移植済の写真です。
左がアールズ、右が純正です。可動部品にはグリスアップも行いました。手がグリスで汚れて、撮影できませんでした😛
6
元の位置に取付している時にバネの力で
ずるっと滑り、小指を切ってしまいました😭クラッチ周りは面取りされていないパーツだらけで、切れます。ちゃんと手袋しましょうね😊
茶色パーツの軸が外側の筒に干渉しない位置に調整し、コネクターやパネルを元に戻して作業完了です。
今回はまず10ミリダウンに調整してますが、充分ミートポイントも下がって、違和感が無くなりました。左足でクラッチを踏み込んでから、放しながらの操作が丁度良い感じになり、お勧めです‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットレストバー取付♪

難易度:

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

ペダルカバー取付♪

難易度:

レイルフットレストの交換

難易度:

July 25th,2025 アクセルポジションスペーサー取付

難易度:

ペダル3点セット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ヘッドライトのクリア塗装 その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/798750/car/3162429/6564788/note.aspx
何シテル?   09/27 17:23
kouchan_です。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:20:11
[スズキ スイフトスポーツ]SUZUKI ECSTAR GEAR OIL 75W SYNTHETIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 10:17:59
PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:29:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024/9/30納車。通勤の相棒です! 楽しいMT車に戻りました♪
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
2013/5/2超久々にバイクに戻って来ました(^^♪ 今度の相棒は87'CBR250 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
いっぱい走ってる(汗)4ATのEKワゴン。通勤や釣りで活躍しています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
レストア作業中です(^O^) Z50Jcなかなか錆が凄いですf^_^; → だいぶ出来上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation