#クランクケースのハッシュタグ
#クランクケース の記事
-
ヤマハ(純正) ボルト、ボタン 92014-06016
【総評】純正品【満足している点】【不満な点】
2024年2月13日 [パーツレビュー] あびださん -
せやかて駆動
新調したカバー,クランクケース3に防振、消音用のダンパー1からダンパー4を貼り付けます。カバー,クランクケース3BB8-E5431-00 ¥2,070ダンパー1BB8-E5316-00 ¥700ダンパ
2024年2月2日 [整備手帳] わさびにこふさん -
エアフィルター交換
こちらがエアフィルター、Amazonにて購入。
2023年10月7日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
クランクケース分離
あれからだいぶご無沙汰ですが、実はあの後前回ピストン交換した際にクランクケースに外れて落ちていたピストンピンが原因で焼き付いてしまいましたので、またピストン交換です😫😫
2023年8月21日 [整備手帳] shimabito0313さん -
【クランクケース交換】超絶地味なエンジンブロー…
帰宅直前に異音とともに40キロぐらいしか出なくなりました。エンジンは回りそう、ベルトも切れてはなさそうだが滑ってる様子…プーリーでも逝ったのだろうか??あとは下り坂なのでハザード焚きながら帰着してクラ
2023年8月17日 [整備手帳] ◆ぽこさん -
ノーブランド アドレス V100 クランクケース カバー 六角穴 ボルト
アドレスV100乗りだとお約束の交換パーツです。クランクケースカバー言うけど...プーリーケースカバーとかじゃないの?と何故か納得できない名称なのですが世間ではクランクケースカバーなのですよね(´▽`
2023年7月15日 [パーツレビュー] こいんさん -
Permatex シリコンガスケット ウルトラブルー
パーマテックスの液体ガスケットです。まだ 使ってませ〜ん!あら?お値段忘れた〜¥1000〜2000位?だったはず。YAMAHA指定はThreeBond1215と言う液体ガスケットの はずです。買ってか
2023年4月10日 [パーツレビュー] 外さん -
クランクケース穴修理
このエンジンにはクランクケースに穴があります。どうもベルトが切れて当たったような感じですね。
2023年2月18日 [整備手帳] 笹本さん -
ライブDio ZX AF35 駆動まわり点検、清掃
クランクケース内を点検。画像は清掃後。。。ドライブベルトかすで真っ黒だった。ドライブベルトも純正に交換。以前、ケブラーのドライブベルトに交換したがぶちきれた経験から。今回も純正に。これで3回目の交換と
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
クランクケース吸気口 ラムエア加工(笑)
アドレスV100で昔から言われる駆動系の熱ダレ...🥵私はノーマル状態だし夏場でも無いですが、とにかく何かイジりたいので吸気口拡大から始まり強制吸気ダクトもどきを作成して取付けしてみました😁
2022年12月13日 [整備手帳] こいんさん -
クランクケース 吸気口拡大(/・ω・)/
我がアドレスV100ちゃんには不思議なパーツが純正で付いてます🤔クランクケースカバー内を冷却させる為の吸気口...(;'∀')いうなればプーリー周りが熱を持ちますので強制的にプーリーフェイスのファン
2022年12月8日 [整備手帳] こいんさん -
エンジン 腰下 ありゃ?? (Joker HF09)
ほんの出来心で エンジン OHですwありゃ?( ̄▽ ̄;)💦圧入か?特殊工具が いるようだ(๑°口°ll๑)ちとリードバルブのガスケットの欠片が落ちたかも しれないのでクランクケース 割ったけど分解し
2022年10月14日 [整備手帳] 外さん -
スズキ(純正) ガスケット クラッチカバー 11482-09J00
アドレス110 ce47aのクランクケースガスケットです!^ ^パーツ品番 11482-09J00ケースを開ける度に邪魔になり面倒くさそうなガスケットです。駆動系をメンテナンスする前にストックしておき
2022年9月9日 [パーツレビュー] シゲモンスターさん -
ホンダ(純正) ムーバブルドライブフェイス
ジャイ子二世ちゃんの駆動系オーバーホールに使用!^ ^ホンダ純正部品4ストジャイロキャノピー用駆動系セットです。定期的に交換が必要な部品です。2万キロに一度の交換をおすすめしています。(仕事などで重い
2022年9月2日 [パーツレビュー] シゲモンスターさん -
エンジンオーバーホール外伝 ~キック滑りの原因探訪~
何度もバラシてるのでさっさと分解中。キックのチェックだけなのでフライホイールはつけたままクラッチ側だけ全部外していく。
2022年8月28日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
オーバーホール作業5 腰下組み立て
いつもの如く細かい工程の画像がないですwニュートラルセンサーの接点部品。普通は変えなくても良いけどストックがあったので交換した。
2022年8月11日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
お盆休み前に仕上げてきました。🤗
夏休み中に何か製作しようと色々とパーツ集めや仕上げの磨きなどなどをやっていましたが、クランクケースのボーリングが間に合わなかったので連休中の腰下組み立ては不可能になりました。😅折角、頑張って揃えてい
2022年8月9日 [ブログ] にゃん太郎007さん -
KN企画 クランクケース、カーボンリアフェンダー
ついでにクランクケースがボロボロだったので今度はこのタイプのやつを。かっこいい。リアフェンダーも新調しました。フロントフェンダーも買ってたんですけど、DYのフォークに適合しなくて返品しました…なんかい
2022年7月9日 [パーツレビュー] アミノサプリさん -
1985年式SR500(1JN) ボアエース レスポンスクランクケース用
今回の整備手帳はボアエースさんのレスポンスクランクケース用です。ずっと前からきになっておりました。我が1985年式のSR500に組付けたいと思います。レスポンスとはピストンが上下する時に発生する圧力に
2022年7月6日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
発進時の異音は、なんだ?パート2
先日のアストロプロダクツで買った下にある小型ブラシで、クランクケース内を掃除して〜前にエアーブロー缶の変わりに買ってた変な充電式ブロアで、汚れ粉を吹き飛ばし〜
2022年7月2日 [整備手帳] えーちんさん